テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

ルーニーの1点目に感心

2012-12-10 23:07:23 | サッカー
Jスポーツが西岡明彦アナウンサー、解説・粕谷秀樹さんのコンビを現地に送り込んだだけあって、マンチェスターU-マンチェスターCのプレミアリーグ1、2位対決は見応えがあった。

立ち上がり、ホームのシティがボールを支配して優勢だった。それをカウンターから打ち砕いたのがウェイン・ルーニー。ディフェンダーをかすめて、ほとんどコロコロコロに見えたボールが、ゴール左ぎりぎりに決まった。ルーニーの2点目は、今度はズドンという感じ。

後半、シティが2点返しておやおやと思ったが、ロスタイムにファン・ペルシーがFKを決めて決着した。

シティ側観客が投げたものに当たった(と放送席が言っていた)リオ・ファーディナンドが、顔を血だらけにしたり、観客が闖入したり、過熱状態だった。

蔚山も広島もクラブワールドカップ準決勝進出できず

2012-12-09 21:56:41 | サッカー
クラブワールドカップの準々決勝アジア勢頑張れと応援したけれど、勝利は遠かった。

アジア代表の蔚山は、北中米カリブ海代表のモンテレイ(メキシコ)に手も足も出なかった。開催地代表のサンフレッチェ広島は、ややましだったが、アフリカ代表のアルアハリ(エジプト)に対して負けは負け。

日ごろ当たらないレベルのチームと戦えて、なにか得るところがあれば…が成果か。



パソコンがプッツン ブログもプッツン

2012-12-08 13:21:17 | 日記
2日の日曜日のラグビー早明戦。前半、明治リードで終了。このままいったら3校同時優勝だって、むしろ優勝なしってことじゃないの? 

と思っていたら、後半すぐに早稲田が逆転した。ひごろラグビーは明治を応援しているんだけど、今日は例外にしよう、いい具合だとなったのだが、明治が最後のプレーでコンバージョンを決めて逆転した。

こういうスリリングな試合を見せてくれたんだから、3校優勝でもいいか…。

テレビじじいは、そんなことを書こうと思っていたのに、パソコンがダメになってしまい、長いブログ中断になってしまった。いろいろ観戦したんだけど、記憶があやふやだ。

西野サッカー敗れたり、なのかな

2012-12-01 18:08:03 | サッカー
まさかまさか、と思っているうちにG大阪が降格した。目の上の神戸が負けてくれたから、勝てば残留できたはずなのに、一時同点に追いついたものの負けではどうしようもなかった。テレビじじいは、ガンバはJ2でプレーさせるには惜しいチームだと思っていた。

それにしても、西野朗監督が昨季まで10年率いたG大阪と、今季途中から率いて3試合残したところで解任された神戸と、両チームともに降格するとは…。

今年はいなかったんだからG大阪は西野サッカーではないよ、だし

たったの1年、それも途中就任だったのだから西野色はつける暇がなかったよ、だし

とは思うんだけど、やっぱり西野サッカー敗れたり、なのかな。