こんばんは。土曜日なので、今日は軽い感じで。
今日は、「護摩行」です。えっ?護摩行?と思った方も多いでしょう。
こう言えば分かるでしょうか。
「元オリックスの清原選手や、阪神の金本選手が、シーズンオフに修行
と称して、護摩木を燃やした炎の前で、燃え尽きるまでお経を読む」
という、スポーツニュースです。
彼らは、鹿児島まで修行に行ったのですが、関東でも湘南の江の島で
体験することができます。江の島大師と言います。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~daishi/index.html
参加のためには、お賽銭と護摩木1,000円(願い事がある場合)が必要。
特に事前申し込みは必要はなしです。
とりあえず、信心深くないのですが、なんか未知の体験をすることに
ワクワクするもので・・・
時間前にいったのですが、始まるまで結構待たされました。結局、13時30分
開始予定のところ、1時間程度遅れて始まったと思います。
始めにお坊さん?(お弟子さん?)続々と出てきて(30人くらい)、その後に
池口恵観師が登場。
いっせいに、並び突然マントラ?のようなものを唱え始める。
当然、私は口をポカン
とあけたまま、しばし呆然。
とりあえず、目を閉じながら聞いていると、ちょっと心地よくなってくる。
ちょっと、焦げ臭いと思ったら、護摩木を燃やし始める。
煙が立ち込めてくるが、構わずみんなマントラ?を唱え続ける。
途中から、般若心経に変わり、「おぉ~ようやくちょっとだけ参加」
とはいうものの、全部は唱えられず、消化不良。
事前に受け付けていた、護摩木を燃やし終わると、来参者の護摩木を直接
燃やし始める。これは、各自が炎の前に直接持っていくのだが、
相当熱い。よく見ると、その周りにいるお弟子さんたちの顔は、
真っ赤で火ぶくれのよう。
こりゃぁ、相当精神が鍛えられると実感。と、そのとき見た顔が・・・?
あぁ~、俳優のぉ~・・・・、あっ「夏八木勲さん」。
http://talent.yahoo.co.jp/talent/21/m93-2434.html
やっぱり、人気商売だけに、精神修養というのは、結構重要なんだな、
と勝手に納得。
都合、2時間お経とマントラを唱え続けていました。精神集中という意味では、
効果ありですね。当然、精神修養にもつながると感じました。
個人的には、いい体験をしたと思います。(横着なので、また行くことは
ないと思いますが。)
自分のフィールドでない場所へ行くというのは、それだけで鍛えられると
思うので、これからもいろいろチャレンジしてみようと思います。
今日は、「護摩行」です。えっ?護摩行?と思った方も多いでしょう。
こう言えば分かるでしょうか。
「元オリックスの清原選手や、阪神の金本選手が、シーズンオフに修行
と称して、護摩木を燃やした炎の前で、燃え尽きるまでお経を読む」
という、スポーツニュースです。
彼らは、鹿児島まで修行に行ったのですが、関東でも湘南の江の島で
体験することができます。江の島大師と言います。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~daishi/index.html
参加のためには、お賽銭と護摩木1,000円(願い事がある場合)が必要。
特に事前申し込みは必要はなしです。
とりあえず、信心深くないのですが、なんか未知の体験をすることに
ワクワクするもので・・・

時間前にいったのですが、始まるまで結構待たされました。結局、13時30分
開始予定のところ、1時間程度遅れて始まったと思います。
始めにお坊さん?(お弟子さん?)続々と出てきて(30人くらい)、その後に
池口恵観師が登場。
いっせいに、並び突然マントラ?のようなものを唱え始める。
当然、私は口をポカン

とりあえず、目を閉じながら聞いていると、ちょっと心地よくなってくる。
ちょっと、焦げ臭いと思ったら、護摩木を燃やし始める。
煙が立ち込めてくるが、構わずみんなマントラ?を唱え続ける。
途中から、般若心経に変わり、「おぉ~ようやくちょっとだけ参加」
とはいうものの、全部は唱えられず、消化不良。
事前に受け付けていた、護摩木を燃やし終わると、来参者の護摩木を直接
燃やし始める。これは、各自が炎の前に直接持っていくのだが、
相当熱い。よく見ると、その周りにいるお弟子さんたちの顔は、
真っ赤で火ぶくれのよう。
こりゃぁ、相当精神が鍛えられると実感。と、そのとき見た顔が・・・?
あぁ~、俳優のぉ~・・・・、あっ「夏八木勲さん」。
http://talent.yahoo.co.jp/talent/21/m93-2434.html
やっぱり、人気商売だけに、精神修養というのは、結構重要なんだな、
と勝手に納得。
都合、2時間お経とマントラを唱え続けていました。精神集中という意味では、
効果ありですね。当然、精神修養にもつながると感じました。
個人的には、いい体験をしたと思います。(横着なので、また行くことは
ないと思いますが。)
自分のフィールドでない場所へ行くというのは、それだけで鍛えられると
思うので、これからもいろいろチャレンジしてみようと思います。