みなさん、こんばんは。
今日は暑かったですね。東京では、観測史上最も遅い真夏日だったみたいです。なんだか、風情のある秋は訪れないのでしょうか。
さて、今日はNHKのBS1で、NFLの試合を観ていたのですが、とても面白かったので、NFLのスーパープレイを!
それでは、今日はこの辺で。また、明日!
みなさん、こんばんは。
今日は暑かったですね。東京では、観測史上最も遅い真夏日だったみたいです。なんだか、風情のある秋は訪れないのでしょうか。
さて、今日はNHKのBS1で、NFLの試合を観ていたのですが、とても面白かったので、NFLのスーパープレイを!
それでは、今日はこの辺で。また、明日!
みなさん、こんばんは。
今日も10月にしては暑かったですが、これだと秋の深まりは遅くなりそうですね。
さて、今日は本の紹介です。
プロローグでこの本が目指すこととして、「自分とお金、時間、モノとの関係を見直し、いったい何が自分を幸せにしてくれるのかを、もう一度考えてみるための本だ。」と述べていますので、まさしく自分自身の状況をお金、時間、モノとの関係から振り返るために最適な本だと思います。
ただ、アメリカ人が書いた本なので、借金(大学の奨学金も含む)を抱えながら、クレジットカードで消費するということが前提となっているので、日本人の感覚からすると、今イチ、ピンとこない部分もありますが、本質的には、とてもためになる本だと思います。
また、文中で「足るを知る」とあり、仏教的要素も垣間見えるので、その部分は共感を得やすいかと思います。
個人的には、いろいろと考えさせられる部分が多かったのですが、実際に著者と同じことをできるかというと、ハードルが高い感じがしました。でも、著者も言っている通り、この本の通りやる必要はなく、人それぞれのスマートサイズを見つけることの方が、重要なのだと思いました。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!
みなさん、こんばんは。
今日は、台風が日本海を通過し、風が強かったですが、各地で30℃超えを記録し、とても暑い一日でした。
さて、今日はTV番組からです。
堺雅人さん主演の毒舌で早口、さらに性格が悪いものの、負けたことのない弁護士のドラマです。前作を見られた方も多いと思いますが、番組最後にたたみかけるセリフが特徴のドラマなので、個人的には楽しみにしていました。
視聴率がどれくらいいくかわかりませんが、『半沢直樹』の影響もあって、きっと堺さんに釣られて見てしまう方も多いかも知れませんね。
今日は、前作同様、長セリフを早口でまくしたてる感じは、圧巻でした。ただ、つられた方は、勧善懲悪の『半沢直樹』とは正反対となっているので、がっかりしたかも知れません。
とはいうものの、初の負けがつくのか、安藤貴和(小雪)の裁判は、最後まで引っ張られるようですので、今後の展開も楽しみです。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!
みなさん、こんばんは!
今日は、真夏日のところもあったようで、暑い一日でした。
さて、今日は、手土産です!
エキュート東京にある、岡山のamane kokoroの『ももたん』です!
パッケージが、物凄く目を惹きます!!
特に女性は、『かわいい~』って、テンション上がる人も多いのではないでしょうか?
今回買ったのは、バターミルク味と、白桃。
白桃は、桃の匂いが印象的で、バターミルク味は、濃厚なミルク感で、あっという間に完食。
それぞれ、4個入りで、525円。手土産には、最適でしょうか?
それでは、今日は、この辺で!また、明日!
みなさん、こんばんは。
今日は快晴とはいきませんでしたが、夏を思わせる陽気で、半袖で出かけた方も多かったのではないでしょうか。
さて、今日はTV番組からです。
「ごちそうさん」第1週あまちゃん超え 全6話とも20%超(デイリースポーツ) - goo ニュース
この結果(誰もがわかっているでしょうが)は、『あまちゃん』ファンが継続してみているということでしょうね。
本来の朝ドラファンというのもいるので、どの程度『あまちゃん』ファンが寄与しているのかわかりませんが、今のところ、面白いのかそうでないのかを見極めている時期だと思います。
あまちゃんロス症候群なるものが、叫ばれているくらいだから、後番組は相当きついでしょうが、それでも、朝ドラは中毒的につい見てしまう、と言う方も多いので、『ごちそうさん』も、よほどのことがない限り、それなりの結果を残すのではないかと、勝手に推測しています。
みなさんは、朝ドラ見る派ですか?それとも、見ない派ですか?
それでは、今日はこの辺で。また、明日!
みなさん、こんばんは。
今日は、スカッとした快晴とはいきませんでしたが、気温も上昇し夏を思い出させる感じがしました。
さて、今日は先ほど終わった競馬の話題です。
【凱旋門賞】オルフェ2着、キズナ4着(デイリースポーツ) - goo ニュース
凱旋門賞と言うと、ヨーロッパ最高峰のレースとして、競馬ファンには有名ですが、今年は初めて日本馬が戴冠する可能性が高いとの触れ込みで、多くの方が認知されていたかと思います。
結果は、残念ながらオルフェーブル2着(昨年に続き)、キズナ4着でした。
結果以上に、勝ち馬とは差があったですし、関係者も言っていましたが、完敗でした。
ヨーロッパの馬場と日本の馬場には大きな違いがあるので、本来の力量は量れないのでしょうが、それを超越して、1着と言う結果をいつの日かもたらしてほしいものです。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!
みなさん、こんにちは。
今日は台風23号の影響もあって、朝から雨が降っていますが、ほんとうに涼しくなりました。でも、来週はまた夏日の予報も出ているので、まだまだクールビズ継続でしょうか。
さて、今日は雨の中、地元の競技場でラグビーを観戦してきました。
パナソニックワイルドナイツ39対5コカ・コーラウエストレッドスパークス
小雨の降りしきる中、序盤はこう着状態でしたが、徐々にパナソニックペースへ移行し、拮抗している感じを残しつつ、前半終了しました。出だしが悪いと、きっと、こんな感じなのでしょう。
後半は、力量差が明らかに見えてきて、コカ・コーラウエストのミスが目立つとともに、パナソニックの連続攻撃が激しくなり、あっとう間に点差がついてしまいました。
コカ・コーラウエストは無得点か?と思わせつつ、なんとか1トライを取り返したのは、多くの観客が胸をなで下ろした気がしました。
トップリーグとはいうものの、時間が経つにつれた両チームの力量差は顕著に現れたのは残念でした。でも、大学の試合よりはボールの出だしが早く、また、ボールもまわって、展開が早かったので、とても楽しめました。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!
みなさん、こんばんは。
今日は雨や曇りで、すっきりしない天気でした。こうやって、日に日に気温が下がり、秋から冬へと季節が移ろっていくのでしょうかね。
さて、今日は今朝入ってきたすごいニュースからです。
内村が史上初4連覇、加藤凌平も銀…世界体操(読売新聞) - goo ニュース
世界で4連覇なんて、中々できることではありません。他協議を見渡しても、選手層が薄くない限り、4連覇以上の人は少ないですね。
この人ほど、世界チャンピオンであることが当たり前になってしまっている人は、いないのではないでしょうか。女子レスリングの吉田選手は、団体戦で忘れたころに負けているので、よりいっそう際立っている気がします。
とはいうものの、2位に20歳の加藤選手が入り、種目別の床と跳馬では、技に自分の名前が付けられた白井選手もいて、期待の若手が多いので、内村選手の闘志に火をつけた感じがします。
『美しい体操』をこれからも体現していって欲しいと思います。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!
みなさん、こんばんは!
今日も気持ちの良い一日でした。
さて、今日は、飲食店の紹介です!
『あぶさん』
水島新司さんの漫画と同じ名前で、公認の飲食店です!
野球好きが集まる飲食店なので、シーズン終盤の今日は、とても盛り上がってます!!
それに、広島カープ前田選手の引退試合もあり、店の中はやんやの大騒ぎ。
シーズンが終わるまでは、めっちゃ盛り上がるので、野球が好きな方はぜひ!!
それでは、今日は、この辺で!また、明日!
みなさん、こんばんは。
今朝の関東地方は、台風22号の影響で、雨が降ったり止んだりでしたが、上陸しなかったため、被害はほとんど出ていないようです。一方、伊勢神宮では、今まさに式年遷宮の遷御の儀が行われています。20年前は、まるで意識しませんでしたが、年を重ねたせいか、とても厳かな気持ちになります。
さて、今日は本の紹介です。
『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』著:池間哲郎 育鵬社
私たちが知らない、アジアの国々での日本について、現地でのボランティア活動を通じ得た評判を表した本です。
太平洋戦争(本書では『大東亜戦争』と言っています)の経緯だったり、その結果が及ぼした影響や、アジアの国々の行動や思いを語っているので、とても新鮮な麺が多かったように感じました。
近代をはじめ過去においても、戦争は勝った国の歴史が正しいとされるのが常ですが、実際は勧善懲悪というのは成り立ちにくい、と言う面も一方ではあるのだと、勝手に思いました。
ただ、それ以上に、アジアの国々が日本をどう思っているか知り、日本人でよかったと素直に思えました。
個人的には、右も左もないのですが、生まれた国を好きだと思えることは、素晴らしいのだと改めて思いました。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!