stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

最近ちょっと考えてること

2008-04-29 23:55:21 | 日常
・成りすましされてる

blogの更新情報とか勝手に拾うポータルとかあるじゃないですか。
なんとなくうちのblogをググってそういうのチェックしてみたんですよ。
そしたらその中の一つで全然知らない人がうちのblogの所有者になってやがんの。

お前誰だよww

今のところ実害が出てるわけじゃないんで放置しますけど、ちょっくら対応考えようかな…。
皆さんも注意したほうがいいですよー。



・今後
どうすべきかマジで悩むところ。
下手に動くといろいろと連鎖してめんどくさいことになりそうなんだよなあ。
どうやってもこっちにマイナスなことがくるのは仕方ないとして、その度合いがでかくなる可能性も高いし。
今の感じなら正直もういいかなーと思う最近なのであります。


人生って、いろいろ大変だよね。

今日の1曲:doll(Lia)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう皮肉いいね (ただし後半の記述は別

2008-04-29 17:47:49 | 時事ネタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3098854

かなりのブラックジョークだけどなww




一方でこんな胡散臭いニュースもある。
<チベット>CCTVニュース番組で「反省の言葉を述べる拘留中のチベット人」―中国
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20080429019/1.htm

 2008年4月27日、国営中央テレビ(CCTV)夜7時のニュース番組「新聞聯播」で、先月14日のチベット騒乱で拘束された2人のチベット人が、自らの不法行為を反省し、悔い改める様子が放送された。新華ネットが伝えた。

「善悪の区別がつかず、国や社会に害を及ぼし、申し訳ございませんでした」―涙ながらにこう語るのは、19歳のチベット人女性、貢桑拉姆さん。騒乱への参加については「悪い人の命令で、強制参加させられた」と訴え、「80歳を超える祖父は旧チベット社会で大変な苦労をしたが、今は安定した暮らしが出来るようになった。兄も何不自由なく義務教育を受けることができた」と政府に対する感謝の気持ちを口にした。

 もう1人は24歳の男性、扎西多吉さん。「社会の安定や民族の団結、そして北京五輪に悪影響を及ぼし、心から反省しています」と謝罪。騒乱当日は「悪い人から脅されたため、参加せざるを得なかった」と訴えた。さらに、「今後は2度と悪い人に騙されず、政府の素晴らしい政策に感謝するよう、仲間にも訴えていきたい」と反省の弁を述べた。


拘束されたら本心で言ってる根拠にならんぞ?
どうせ中国サイドが強制的に言わせてるんじゃないのかとしか思えないんですが。

中国側はダライ・ラマと会談するだかなんだか言ったらしいけど、パフォーマンス以外の何物でもないよなあ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深海 / Mr.Children(1996)

2008-04-29 17:13:58 | CDレビュー(邦楽)
久々に邦楽レビュー。



1.Dive
2.シーラカンス
3.手紙
4.ありふれたLove Story ~男女問題はいつも面倒だ~
5.Mirror
6.Making Songs
7.名もなき詩
8.So Let's Get Truth
9.臨時ニュース
10.マシンガンをぶっ放せ
11.ゆりかごのある丘から
12.虜
13.花 -Memento-Mori-
14.深海

Mr.Children5枚目のアルバム。
ある意味最強のコンセプトアルバム。

はっきり言って全体的に暗いというか重いというかそんな感じ。
「ミスチルファンでいるための踏み絵」だの「『名もなき詩』と『花 -Memento-Mori-』のシングル効果でこんだけ売れた」だの言われまくり。
(前作「Atomic Heart」からここまでの間のシングル数枚はコンセプトに合わないから次作「BOLERO」に収録)

まあ確かにシングル2作(⑩も当時少なかったマキシシングルでリカット)が秀逸なのは間違いないんだけど。
その程度じゃ済まないのがミスチル。
ハッキリ言ってアルバム曲の混沌とした雰囲気が凄まじい。
曲出せば1位&ミリオン確定みたいなミスチル現象の最盛期で大変だったというのがインタビュー記事を見るとよくわかりますが、それが出ているなーと。

最近のシンプルで表面的な曲と違って複雑で内面まで抉りこんでくるようなのが多い。
こっちのほうが好きです。

つかミスチルのアルバムで1番いいと思うんだけど同士少ないんだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょのスケジュールやっとでた

2008-04-29 11:59:38 | Weblog
http://www.sugai-e.co.jp/topics/topics02.html#id452

1週間しかやらないのが若干不服ではあるが、見れるのは何より。
たぶん初日朝イチに並びます。
ドラマCDとキャスト変わってるから、違和感感じないようにCDしばらく聴いてないしww
ヱヴァの時に比べたら暖かいし並んでも大丈夫だろ、きっとw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする