昨日3/2、東京芸術劇場コンサートホールで
日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートが開催され、楽しく華やかに終了しました。
キャパ2000の大きな会場を埋め尽くす、多数のお客様。
知人友人家族はもとより、ファンの方々、お子さんからオジサンまで多数応援に来ていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
演奏会第一部冒頭に、皆さんおなじみの駅メロ13曲をちりばめたオーケストラ曲【鉄道交響詩「駅メロディ」】を演奏。
この曲の作編曲を担当させていただきました。もちろん世界初演!!
曲の完成そして譜面の作成に時間がかかり、本当に手の焼ける子でしたが、
前日3/1のリハでさらに修正ポイントが見つかり、帰宅後深夜まで譜面を修正。
しかしその甲斐あって、ゲネプロ・本番ともいい感じで演奏できました。
開演前のロビーでは、僕のトークショウ、というか前説をやりました。
これから始まる1曲目【鉄道交響詩「駅メロディ」】の紹介と、登場する13曲を事前に一度皆さんにお聴かせして「予習」していただくためのものです。
ご覧のとおり、多くの方がつめかけて、熱心に僕の話を聞いてくれました。
開演10分前に前説は終了。
このあとサインや写真撮影の希望者が殺到し、なんだか人気芸能人のような状態に。
たまには、いいですね(*゜▽゜*)
3時キッカリにコンサートが僕の曲でスタート。
さすが日フィル。リハの時より気合が入り、素晴らしい演奏でした。
演奏後には、MCから作者として紹介していただきました。
この写真は来てくれた僕の友人の撮影。
格式ある「芸劇」のステージは、こんな感じでした。
おかげさまで、作品は皆さんに楽しんでいただけたようで何よりです。
今回の曲、散りばめられた13曲の駅メロは、実は構成上はメインではなく、
書き下ろしたテーマ音楽と、SH2の変奏曲が実は「幹」になっていて、
駅メロ13曲は「枝」または「花」になっています。
このテーマ音楽こそ今回の隠れた目玉であり、僕の勝負ポイントでした。
その部分も含めて、皆さまに評価していただけたので、嬉しいです。
僕にとって初めてのクラシックのフルオーケストラアレンジ。
大きなチャレンジであり、音楽家のメンツと将来を賭けた真剣勝負でもありました。
音大を出ていない作曲家ですが、作品がよければ日フィルさんも納得してくれるし、
お客様もマスコミも納得していただける、との考えのもと、
ガッツで臨んだ仕事です。
真剣勝負の相手は、まずデモ音源を聴いていただいた日フィルスタッフ、
そして実際にそれを演奏する団員の皆さんと指揮者の円光寺雅彦さん。
確かに僕はこの世界の人間ではないけれど、音楽で27年食ってきたプロとして、
彼らには堂々と対さなくてはいけないし、そこで弱みを見せてナメられてもいけない。
まさに真剣勝負です。
実際、前日リハでは僕の考え方と彼らの考え方のズレが見つかり、
僕の記譜の不完全な部分をズバリと団員の女性に指摘されました。
その部分はひと晩で修正して本番に臨むことができました。
彼女は僕の勝負の相手をしてくれ、がっぷりと組んでくれたのですから、本当に感謝、です。
本番当日も真っ先に挨拶に行きました。
勝負の相手はそれだけでなく、いろいろありますが、
それは敢えてここには書きません。
僕の心の中で密かに、その勝負を楽しみました。
12月から昨日まで、ずーっと真剣な緊張感の中にいたので、
昨日の終了後は久しぶりの解放感を楽しみました。
打ち上げもガッツリと呑んで、帰宅後はウイスキーでたっぷり家呑み。
体によくないけど、これだけガンバッたので、許してあげましょう(^O^)
というわけで、ご来場いただいた方々、応援していただいた方々、
この素晴らしい機会を与えていただいた日本フィルの方々、
そして内輪になりますがマネジメントサポートしてくれた、スイッチ。
本当にありがとうございました。
物販コーナーでは僕のCDブック「駅メロ!THE BEST」も沢山買っていただき、サインをさせていただきました。
オーケストラ作編曲はぜひまた挑戦したいと思います。
そして今回の曲に関しては、別の機会や他の楽団でも披露したいと思いますし、
CD発売などしていただけたら嬉しいですね。
なお、今回のコンサートに都合でいらっしゃれなかったマスコミやクラシック音楽関連のスタッフの皆さま、
当日の演奏のビデオや録音を近日中に資料として公開できるよう準備いたしますので、
ぜひお聴きいただきたいと存じます。
よろしくお願いします。
日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートが開催され、楽しく華やかに終了しました。
キャパ2000の大きな会場を埋め尽くす、多数のお客様。
知人友人家族はもとより、ファンの方々、お子さんからオジサンまで多数応援に来ていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
演奏会第一部冒頭に、皆さんおなじみの駅メロ13曲をちりばめたオーケストラ曲【鉄道交響詩「駅メロディ」】を演奏。
この曲の作編曲を担当させていただきました。もちろん世界初演!!
曲の完成そして譜面の作成に時間がかかり、本当に手の焼ける子でしたが、
前日3/1のリハでさらに修正ポイントが見つかり、帰宅後深夜まで譜面を修正。
しかしその甲斐あって、ゲネプロ・本番ともいい感じで演奏できました。
開演前のロビーでは、僕のトークショウ、というか前説をやりました。
これから始まる1曲目【鉄道交響詩「駅メロディ」】の紹介と、登場する13曲を事前に一度皆さんにお聴かせして「予習」していただくためのものです。
ご覧のとおり、多くの方がつめかけて、熱心に僕の話を聞いてくれました。
開演10分前に前説は終了。
このあとサインや写真撮影の希望者が殺到し、なんだか人気芸能人のような状態に。
たまには、いいですね(*゜▽゜*)
3時キッカリにコンサートが僕の曲でスタート。
さすが日フィル。リハの時より気合が入り、素晴らしい演奏でした。
演奏後には、MCから作者として紹介していただきました。
この写真は来てくれた僕の友人の撮影。
格式ある「芸劇」のステージは、こんな感じでした。
おかげさまで、作品は皆さんに楽しんでいただけたようで何よりです。
今回の曲、散りばめられた13曲の駅メロは、実は構成上はメインではなく、
書き下ろしたテーマ音楽と、SH2の変奏曲が実は「幹」になっていて、
駅メロ13曲は「枝」または「花」になっています。
このテーマ音楽こそ今回の隠れた目玉であり、僕の勝負ポイントでした。
その部分も含めて、皆さまに評価していただけたので、嬉しいです。
僕にとって初めてのクラシックのフルオーケストラアレンジ。
大きなチャレンジであり、音楽家のメンツと将来を賭けた真剣勝負でもありました。
音大を出ていない作曲家ですが、作品がよければ日フィルさんも納得してくれるし、
お客様もマスコミも納得していただける、との考えのもと、
ガッツで臨んだ仕事です。
真剣勝負の相手は、まずデモ音源を聴いていただいた日フィルスタッフ、
そして実際にそれを演奏する団員の皆さんと指揮者の円光寺雅彦さん。
確かに僕はこの世界の人間ではないけれど、音楽で27年食ってきたプロとして、
彼らには堂々と対さなくてはいけないし、そこで弱みを見せてナメられてもいけない。
まさに真剣勝負です。
実際、前日リハでは僕の考え方と彼らの考え方のズレが見つかり、
僕の記譜の不完全な部分をズバリと団員の女性に指摘されました。
その部分はひと晩で修正して本番に臨むことができました。
彼女は僕の勝負の相手をしてくれ、がっぷりと組んでくれたのですから、本当に感謝、です。
本番当日も真っ先に挨拶に行きました。
勝負の相手はそれだけでなく、いろいろありますが、
それは敢えてここには書きません。
僕の心の中で密かに、その勝負を楽しみました。
12月から昨日まで、ずーっと真剣な緊張感の中にいたので、
昨日の終了後は久しぶりの解放感を楽しみました。
打ち上げもガッツリと呑んで、帰宅後はウイスキーでたっぷり家呑み。
体によくないけど、これだけガンバッたので、許してあげましょう(^O^)
というわけで、ご来場いただいた方々、応援していただいた方々、
この素晴らしい機会を与えていただいた日本フィルの方々、
そして内輪になりますがマネジメントサポートしてくれた、スイッチ。
本当にありがとうございました。
物販コーナーでは僕のCDブック「駅メロ!THE BEST」も沢山買っていただき、サインをさせていただきました。
オーケストラ作編曲はぜひまた挑戦したいと思います。
そして今回の曲に関しては、別の機会や他の楽団でも披露したいと思いますし、
CD発売などしていただけたら嬉しいですね。
なお、今回のコンサートに都合でいらっしゃれなかったマスコミやクラシック音楽関連のスタッフの皆さま、
当日の演奏のビデオや録音を近日中に資料として公開できるよう準備いたしますので、
ぜひお聴きいただきたいと存じます。
よろしくお願いします。