コメント欄に質問をいただきました。ありがとうございます。
かなり長くなりましたし、せっかくなので記事にしてお答えします。
①今回のテツノポップにはムーンストーンをはじめとするスイッチで塩塚さんが作曲なさったメロディは
はいっていないということですか?
そうです。SHシリーズにあえてしぼりました。
ただし「ムーンストーン」によく似た楽想のものが出てくる、という遊びをしていますのでお楽しみに。
②たとえばJR-SH1であればハ長調のはJR-SH1、変ホ長調のものはJR-SH1-1と呼ばれたり
前者はJR-SH1-1、後者はJR-SH1-3と呼ばれたりしますがどちらが正式な曲名なのですか?
ご存知のようにSHシリーズには3つの音色違いがあり、枝番号はすべてのSHに音色別に統一しています。
まだ僕の存在が知られていない頃、どなたかが便宜上の枝番号を振って下さり、それが浸透してしまいました。
どちらが正式、ということはありませんが、今後はこのCDに収録されている、
音色別の枝番号を基本とさせていただきたいと思います。
③音楽的なことになりますが私の大好きなJR-SH6シリーズに使われている「ブルーノート音階」は
ジャズやブルースなどに使われることはあるのでしょうか?
ブルースによく出てくるので「ブルーノート」という名前がついているのです。
長調でありながら、ハ調でいうところのシやミが半音フラットするのがブルーノートです。
ブルースを起源とするジャズやロックにはブルーノートは必ず出てきます。
④最後に難しい質問を持ってきてしまいましたが
もし発車メロディJR-SHシリーズ、接近メロディJR-SHシリーズにこのような番号などではない曲名を
付けるとしたらどうなりますか?
もうSHの名前で浸透してしまいましたので、今から名前を考えることはありませんが、
SH4の「銀河」、SH3の「原子」はなかなかいい線をついているので、
そのようなフレーズをちりばめた名前にしていたかも知れませんね。
かなり長くなりましたし、せっかくなので記事にしてお答えします。
①今回のテツノポップにはムーンストーンをはじめとするスイッチで塩塚さんが作曲なさったメロディは
はいっていないということですか?
そうです。SHシリーズにあえてしぼりました。
ただし「ムーンストーン」によく似た楽想のものが出てくる、という遊びをしていますのでお楽しみに。
②たとえばJR-SH1であればハ長調のはJR-SH1、変ホ長調のものはJR-SH1-1と呼ばれたり
前者はJR-SH1-1、後者はJR-SH1-3と呼ばれたりしますがどちらが正式な曲名なのですか?
ご存知のようにSHシリーズには3つの音色違いがあり、枝番号はすべてのSHに音色別に統一しています。
まだ僕の存在が知られていない頃、どなたかが便宜上の枝番号を振って下さり、それが浸透してしまいました。
どちらが正式、ということはありませんが、今後はこのCDに収録されている、
音色別の枝番号を基本とさせていただきたいと思います。
③音楽的なことになりますが私の大好きなJR-SH6シリーズに使われている「ブルーノート音階」は
ジャズやブルースなどに使われることはあるのでしょうか?
ブルースによく出てくるので「ブルーノート」という名前がついているのです。
長調でありながら、ハ調でいうところのシやミが半音フラットするのがブルーノートです。
ブルースを起源とするジャズやロックにはブルーノートは必ず出てきます。
④最後に難しい質問を持ってきてしまいましたが
もし発車メロディJR-SHシリーズ、接近メロディJR-SHシリーズにこのような番号などではない曲名を
付けるとしたらどうなりますか?
もうSHの名前で浸透してしまいましたので、今から名前を考えることはありませんが、
SH4の「銀河」、SH3の「原子」はなかなかいい線をついているので、
そのようなフレーズをちりばめた名前にしていたかも知れませんね。
こんなに詳しいお答えをもらってしまってからで申し訳ないのですが③の文章が間違っておりまして「ジャズやブルースなどに使われること」ではなく「ジャズやブルースなど以外に使われること」でした。申し訳ございません。
-ekimero1375F
ジャズやロック以外の音楽にももちろん出てきます。
歌謡曲、Jポップにも出てくることがありますが、やはりブルースやロックンロールのニュアンスを演出する為に使うことが多いと思います。
逆に「ロックです」と公称しておきながらブルーノートがひとつも出てこないバンドが多くて困ります。
最後になりましたが東京駅のJR-SH5は微妙に(周波数単位で)音程が低かったり、宮原駅のJR-SH4は桜木町などの「-1」の音色と同じなのに前者は「ド」後者は「#ド」から始まっていたりするのは放送機器の問題なのですか?
多分、おっしゃる通りと思います。
①JR-SH4-1は「♯ド」からということでよいのですか?
②テツノポップの記事の「僕の初のアルバムが発売されます!!」の所に「今回そのすべてをマスターを録り直して収録しました。」とありますが、駅で流れているのと雰囲気は変わってしまうのでしょうか?
その通りです。
②「今回そのすべてをマスターを録り直して収録しました。」とありますが、駅で流れているのと雰囲気は変わってしまうのでしょうか?
変わりません。
これは説明が難しいですが、最初それを作った時のサウンドを現在のテクノロジーの中で克明にリマスターしたものです。
多分これで最後の質問ですが、
「JR-SH1」は「ジェーアールエスエイチいち」ですか?それとも「ジェーアールエスエイチワン」ですか?
「いち」です。
ワンとかニャーとか(こらこら、ツーでしょ)
そういう英語で言ったことはないですね。
次回SHシリーズに番号振る時は「ワン」「ニャー」「モー」「ブー」「キャン」と振りますか。
JR-SHブー。
すいません、ふざけ過ぎました。
ではお言葉に甘えて質問します。
「JR-SH1-1」等は「JR-SHいちのいち」と読むのでよいのでしょうか?
それでOKです。