2017.3.12
前の晩2時過ぎまで
呑んでおり
電車の中で爆睡
「高尾山」の
アナウンスで飛び起き
一駅手前で電車を降りてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/8d/691276421812ad9ac6f11389aaa15507_s.jpg)
けがの功名?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/5c/86378b86ed2cc101c28ead09540b246f_s.jpg)
こんな素敵な景色に出会えました
梅まつりも開催しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/8e/acdf73f9a61868d3ac84a99289209494_s.jpg)
「高尾山口駅」を過ぎ、以前来た見慣れた風景に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/db/ae2ac8209b5b8f6269beee843c8e284a_s.jpg)
修験者の方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/36/3a92c575b91dcd66f198359881ecadc5_s.jpg)
ケーブルカー駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/5e/6186dd346ba99b541c513732b363465a_s.jpg)
地図で本日の行程を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/6c/b1bd0db85c625d68a19102273ac0efd0_s.jpg)
表参道脇の「滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/c6/8b872f1a35f9d9a16588cdb48f5217ab_s.jpg)
歩きやすいいい雰囲気の参道ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/9b/419bfee8c7d17e0d59383277885d546c_s.jpg)
巨木の根がすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/39/802437df1f71397212fcfeb7b125eda3_s.jpg)
「天狗焼き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/7a/94df59d8077e105c8180e8cd7d1f77a8_s.jpg)
餡の甘さが登山の疲れを癒します。
ここの展望台からは前回来た時は「スカイツリー」を見た覚えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/83/9be46631c6be3e34766f0f46677ad732_s.jpg)
「男坂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/e4/8918fd6fa2187aceaf7b9deef94b82c2_s.jpg)
「大杉並木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2f/5bd83a452e4add2bc9a9a52ed108f6dc_s.jpg)
パワースポットですね
今回の目的地「高尾山薬王院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/29/85187185c51a10773fedd5e5c43b1867_s.jpg)
ここは、真言宗智山派の三大本山の一つ。以前来た時は気が付かなかったので、今回来れて良かったです。
「高尾山」標高599.3m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/93/9477451d75973d4eac193c39e91ead01_s.jpg)
今回は「富士山」を拝むことは叶いませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
山頂からの雄大な景色を眺めながらの「カップ麺」はサイコーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/aa/ea711ef33171c3e1b801e542744841ee_s.jpg)
腹ごなしも済ませ、下りは6号路で「琵琶滝」を目指します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/05/e10cfa86ab59848058eac15f1f6729dc_s.jpg)
「飛び石」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/30/73f09684aefef7f22eadcb2af5d69792_s.jpg)
登山っぽくなってきましたが、運動靴の方は大変そうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「琵琶滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e2/a8a0878f48cfc340e273be9936720b8a_s.jpg)
霊験あらたかところです。
ここは水遊びも出来、夏場にはお弁当食べるの良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/2d/418349bdcd8f19519b022d3f3e1aa24b_s.jpg)
この時期としては、目も楽しまさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/70/bb0f24783815dd1eb940fd560a093901_s.jpg)
山道終了
おっ!ケーブルカーだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/2b/7497ee73159425c1d79495cd65e5c65e_s.jpg)
清滝駅脇の洗い場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/af/73477b510d674213be5f75dd61501cf0_s.jpg)
有難いサービスですよね。お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
帰りの
電車は「新宿」が終点なので、寝過ごしても大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
前の晩2時過ぎまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/8d/691276421812ad9ac6f11389aaa15507_s.jpg)
けがの功名?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/5c/86378b86ed2cc101c28ead09540b246f_s.jpg)
こんな素敵な景色に出会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/f7/de5fa1336fcf43aa99661a9b4f7dcf04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/8e/acdf73f9a61868d3ac84a99289209494_s.jpg)
「高尾山口駅」を過ぎ、以前来た見慣れた風景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/db/ae2ac8209b5b8f6269beee843c8e284a_s.jpg)
修験者の方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/36/3a92c575b91dcd66f198359881ecadc5_s.jpg)
ケーブルカー駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/5e/6186dd346ba99b541c513732b363465a_s.jpg)
地図で本日の行程を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/6c/b1bd0db85c625d68a19102273ac0efd0_s.jpg)
表参道脇の「滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/c6/8b872f1a35f9d9a16588cdb48f5217ab_s.jpg)
歩きやすいいい雰囲気の参道ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/9b/419bfee8c7d17e0d59383277885d546c_s.jpg)
巨木の根がすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/39/802437df1f71397212fcfeb7b125eda3_s.jpg)
「天狗焼き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/ef/19842af19ca3d31a6c87a1fc3294eeca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b3/91e90df5b6dd6354455761d9b84051dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/7a/94df59d8077e105c8180e8cd7d1f77a8_s.jpg)
餡の甘さが登山の疲れを癒します。
ここの展望台からは前回来た時は「スカイツリー」を見た覚えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/83/9be46631c6be3e34766f0f46677ad732_s.jpg)
「男坂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/86/5865a4b8045d05966e1831a24de79d28_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/e4/8918fd6fa2187aceaf7b9deef94b82c2_s.jpg)
「大杉並木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/ff/804eee19b6c4bc9562d2faf8d33a580c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2f/5bd83a452e4add2bc9a9a52ed108f6dc_s.jpg)
パワースポットですね
今回の目的地「高尾山薬王院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/3b/2c5614983237d63e116c05cf332999e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/29/85187185c51a10773fedd5e5c43b1867_s.jpg)
ここは、真言宗智山派の三大本山の一つ。以前来た時は気が付かなかったので、今回来れて良かったです。
「高尾山」標高599.3m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/07/7916104d158a5bd13cb00fb01e7f7fa5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/93/9477451d75973d4eac193c39e91ead01_s.jpg)
今回は「富士山」を拝むことは叶いませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
山頂からの雄大な景色を眺めながらの「カップ麺」はサイコーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/aa/ea711ef33171c3e1b801e542744841ee_s.jpg)
腹ごなしも済ませ、下りは6号路で「琵琶滝」を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/05/e10cfa86ab59848058eac15f1f6729dc_s.jpg)
「飛び石」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/91/84d0456d8e31cebc1dc81591e064bc8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/30/73f09684aefef7f22eadcb2af5d69792_s.jpg)
登山っぽくなってきましたが、運動靴の方は大変そうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「琵琶滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e2/a8a0878f48cfc340e273be9936720b8a_s.jpg)
霊験あらたかところです。
ここは水遊びも出来、夏場にはお弁当食べるの良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/16/1ac09ad8066d61e5cac3a861d2d18113_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/2d/418349bdcd8f19519b022d3f3e1aa24b_s.jpg)
この時期としては、目も楽しまさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/70/bb0f24783815dd1eb940fd560a093901_s.jpg)
山道終了
おっ!ケーブルカーだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/2b/7497ee73159425c1d79495cd65e5c65e_s.jpg)
清滝駅脇の洗い場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/af/73477b510d674213be5f75dd61501cf0_s.jpg)
有難いサービスですよね。お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
帰りの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)