2020..04.17
新型コロナウィルス感染拡大により、全国で緊急事態宣言発出されました。
『薬莱山』の名の始まり
天平7年(735年)に加美の地域一帯に疫病が流行し、医者の手にかかってもなす術なしという緊急事態が起こりました。町民は少しでも疫病を終息させたいという思いから、山頂に薬師如来を祀ったところ疫病がみるみるうちに終息していきました。その頃からこの山は「薬莱山」と名付けられ、多くの人に親しまれる山になったのでしょう。
加美富士と言われた「薬莱山」
準備開始
桜が綺麗です
足元にも
ここからスタート
朝早い時間のカタクリは、一層可憐ですね
「疫病」退散を祈願してなので、頑張ります
歩き易いのだが、斜度はあります
木々の芽吹き
パワーを感じますね
なだらかになった
もう少しです。
薬師堂
疫病退散を祈願
大崎平野が一望できます
南峰から北峰に
一気に植栽が変わりショウジョウバカマ発見
次回は、反時計回りも楽しそうですね。
ここからの、農道を歩いて車に戻る途中の「やくらいガーデン」の菜の花畑
自然の山野草を見てきたばかりでしたので、今回は入りませんでした
桜とスキー場とバックを飾る「薬莱山」
登山口に戻ったところで「ランチタイム」
買い物に寄ってみましたが、マスク着用義務で、店内での「ソーシャルディスタンス」が、求められる中、落ち着いて買い物も出来ず、アイスを食べようにもマスクをしているので、早々に退散
でも、これが求められてるんですよね。アイスを食べる「不要不急」
お疲れ様でした
新型コロナウィルス感染拡大により、全国で緊急事態宣言発出されました。
『薬莱山』の名の始まり
天平7年(735年)に加美の地域一帯に疫病が流行し、医者の手にかかってもなす術なしという緊急事態が起こりました。町民は少しでも疫病を終息させたいという思いから、山頂に薬師如来を祀ったところ疫病がみるみるうちに終息していきました。その頃からこの山は「薬莱山」と名付けられ、多くの人に親しまれる山になったのでしょう。
加美富士と言われた「薬莱山」
準備開始
桜が綺麗です
足元にも
ここからスタート
朝早い時間のカタクリは、一層可憐ですね
「疫病」退散を祈願してなので、頑張ります
歩き易いのだが、斜度はあります
木々の芽吹き
パワーを感じますね
なだらかになった
もう少しです。
薬師堂
疫病退散を祈願
大崎平野が一望できます
南峰から北峰に
一気に植栽が変わりショウジョウバカマ発見
次回は、反時計回りも楽しそうですね。
ここからの、農道を歩いて車に戻る途中の「やくらいガーデン」の菜の花畑
自然の山野草を見てきたばかりでしたので、今回は入りませんでした
桜とスキー場とバックを飾る「薬莱山」
登山口に戻ったところで「ランチタイム」
買い物に寄ってみましたが、マスク着用義務で、店内での「ソーシャルディスタンス」が、求められる中、落ち着いて買い物も出来ず、アイスを食べようにもマスクをしているので、早々に退散
でも、これが求められてるんですよね。アイスを食べる「不要不急」
お疲れ様でした