2022.05.16
先月半ば「月山夏スキー リフト一日券当選」のお知らせを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/bd50b5d5e5c834c1df9a351655d22e40.jpg)
早速
夏山スキー準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
可能な限りソールのワックス落として、ビンディング調整完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/bcdb878e76fad50a33c5b338ff581cf8.jpg)
小回り(コブ対応)に、レギュラーシーズンより7cm短い板で楽しみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/49f5973544ad73fe15e5721717199e28.jpg)
月山スキー場は夏スキーのメッカとして全国にその名を轟かせております。
スキー場オープンは、雪が多過ぎるので春先の4月10日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/5b85c8fc01e319736858c126902eefdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/1e59fcae8ed1939c433ad29f2fced375.png)
この日仕事の締め括りが、出来た自分への
ご褒美
として、行く事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/0fd90526cd2c7642a7022bb196c371fa.jpg)
大量の
雪解け水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/e105d2cb5cf49894d4806e44617fdfde.jpg)
到着して、早速準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/74b6e24d4950d35d4187d2cc3f2be0c0.jpg)
駐車場からリフト乗り場まで迄は、スキーウエァー着た重装備に、スキーブーツ履いて、スキー板担いで延々登ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/b2628eb90e9f51e6794781c558c4b439.jpg)
かなり前は、写真の雪があるところより「ロープツー?(たしか有料)」が、近年は雪上車で「板」だけは、運んでくれてましたが、コロナ禍で中止となっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
到着しての「水」が、旨い事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/8bad5b4e5ef3a02b00360b6dac9614c6.jpg)
これぞ、身体に染み渡ってやつですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
夏山リフト券一日券は4,700円するんですね。登山の時は往復券で幾らでしたか。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/cad26089d71487a3edb7ece9770a7c81.jpg)
私は抽選で当たったので、無料![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0114.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/3d8bef6f53b5ec89695791a012a7f456.jpg)
早速リフトに乗り込みリフト上駅「姥ヶ岳」小屋前にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/833aa478871ef1300682f96a813041eb.jpg)
標高1,670m姥ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a9/0ec4bff1ca447c6e4e8a78ef259cfed0.jpg)
大朝日連峰の山々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/f97925d11725942c9c684200abcc19f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/29e4e2ca7ae2247be1818ede4fd3fb9f.jpg)
スキーでリフトを使ってくると、こんな素晴らしい景色を楽してみることが出来るは、有難いですね。
ヴっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/5c13755d0b0357a9f96b65182ab6952e.jpg)
大斜面コースに「クレパス」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/cf0f089c137affa44ad15baae6c86d34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/40d59be6e0f6af3396f1488bc8d5d8cc.jpg)
見ている分には、迫力がありますが、怖いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/2c0cbb34f216656cd10f0304e12305b4.jpg)
リフトに乗っていても、無数のクレパスが確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/09103c91d0cca734686a0f3e923787c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/e39556d092e64744160c890687f064ad.jpg)
平日の月曜日とは思えない、人出にびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/fd44bd264be3578353a851d3aee35914.jpg)
お楽しみにのランチタイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/36f621074a08659a25bb0fdcb66c7484.jpg)
雪山を眺めながらは、カップ麺でもご馳走になりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
午後までたっぷりと滑り後片付け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/dd6a2d26cbcb776a73d1334b02dc3f76.jpg)
加水分解してしまった、長年お世話になっていた「LANGE」原形を留めてませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/7f7d8047d0112a5604d2b8dba9b86370.jpg)
疲れを癒してくれる
水沢温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/37/b9b668bd5ee43ea0a15c7120df24a168_s.jpg)
露天風呂はありませんが、小綺麗で気に入ってます。しかも安い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
最後のお楽しみんは「根曲がり竹」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/db/98ebc77bcf0085dfd185c6b0316057d5.jpg)
ひと頃には「赤いルビー」といわれ、1kg〇〇円してたんですよ。こちらから行ってトンネル手前右のお店で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
本日の軌跡とデータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/23fe4d2dda225aa5ff0bb441e0b6c302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/2fb2aa008e81cf81f7eb9c741b2fd956.jpg)
お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
先月半ば「月山夏スキー リフト一日券当選」のお知らせを頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/bd50b5d5e5c834c1df9a351655d22e40.jpg)
早速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
可能な限りソールのワックス落として、ビンディング調整完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/bcdb878e76fad50a33c5b338ff581cf8.jpg)
小回り(コブ対応)に、レギュラーシーズンより7cm短い板で楽しみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/49f5973544ad73fe15e5721717199e28.jpg)
月山スキー場は夏スキーのメッカとして全国にその名を轟かせております。
スキー場オープンは、雪が多過ぎるので春先の4月10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/5b85c8fc01e319736858c126902eefdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/1e59fcae8ed1939c433ad29f2fced375.png)
この日仕事の締め括りが、出来た自分への
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/0fd90526cd2c7642a7022bb196c371fa.jpg)
大量の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/e105d2cb5cf49894d4806e44617fdfde.jpg)
到着して、早速準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/74b6e24d4950d35d4187d2cc3f2be0c0.jpg)
駐車場からリフト乗り場まで迄は、スキーウエァー着た重装備に、スキーブーツ履いて、スキー板担いで延々登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/b2628eb90e9f51e6794781c558c4b439.jpg)
かなり前は、写真の雪があるところより「ロープツー?(たしか有料)」が、近年は雪上車で「板」だけは、運んでくれてましたが、コロナ禍で中止となっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
到着しての「水」が、旨い事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/8bad5b4e5ef3a02b00360b6dac9614c6.jpg)
これぞ、身体に染み渡ってやつですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
夏山リフト券一日券は4,700円するんですね。登山の時は往復券で幾らでしたか。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/cad26089d71487a3edb7ece9770a7c81.jpg)
私は抽選で当たったので、無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0114.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/3d8bef6f53b5ec89695791a012a7f456.jpg)
早速リフトに乗り込みリフト上駅「姥ヶ岳」小屋前にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/833aa478871ef1300682f96a813041eb.jpg)
標高1,670m姥ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a9/0ec4bff1ca447c6e4e8a78ef259cfed0.jpg)
大朝日連峰の山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/f97925d11725942c9c684200abcc19f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/29e4e2ca7ae2247be1818ede4fd3fb9f.jpg)
スキーでリフトを使ってくると、こんな素晴らしい景色を楽してみることが出来るは、有難いですね。
ヴっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/5c13755d0b0357a9f96b65182ab6952e.jpg)
大斜面コースに「クレパス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/cf0f089c137affa44ad15baae6c86d34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/40d59be6e0f6af3396f1488bc8d5d8cc.jpg)
見ている分には、迫力がありますが、怖いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/2c0cbb34f216656cd10f0304e12305b4.jpg)
リフトに乗っていても、無数のクレパスが確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/09103c91d0cca734686a0f3e923787c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/e39556d092e64744160c890687f064ad.jpg)
平日の月曜日とは思えない、人出にびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/fd44bd264be3578353a851d3aee35914.jpg)
お楽しみにのランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/36f621074a08659a25bb0fdcb66c7484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
午後までたっぷりと滑り後片付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/dd6a2d26cbcb776a73d1334b02dc3f76.jpg)
加水分解してしまった、長年お世話になっていた「LANGE」原形を留めてませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/7f7d8047d0112a5604d2b8dba9b86370.jpg)
疲れを癒してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/8d/466ba4fc4e02f04f350935d45576fdad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/37/b9b668bd5ee43ea0a15c7120df24a168_s.jpg)
露天風呂はありませんが、小綺麗で気に入ってます。しかも安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
最後のお楽しみんは「根曲がり竹」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/db/98ebc77bcf0085dfd185c6b0316057d5.jpg)
ひと頃には「赤いルビー」といわれ、1kg〇〇円してたんですよ。こちらから行ってトンネル手前右のお店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
本日の軌跡とデータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/23fe4d2dda225aa5ff0bb441e0b6c302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/2fb2aa008e81cf81f7eb9c741b2fd956.jpg)
お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)