平成25年6月1日
6月8日の山開きを前に、TGMTC山の会メンバーで、日本百名山の一つ「早池峰」に登りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
早池峰山をバックに「河原坊」の登山入り口で、記念写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/8f/37a006d30f43eb4aff8f87d7a929388d_s.jpg)
出だしの「コメガモリ沢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/ac/2099454abca8b2c8010a8acb65418f6f_s.jpg)
河原坊コース唯一の水場!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/13/2f8741826cab2457aaf11065f4d28ba6_s.jpg)
注意書きには、煮沸してと書いてありましたが「甘味がある」美味しい水でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
流石標高1961mの
山、早池峰固有種の
高山植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/bc/6a5c5bff25a1689974e8f0515eb44dc2_s.jpg)
本格的な登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/fb/b81aa51acb484b3553cc6a76ec363f59_s.jpg)
浮石はあるは、傾斜はキツイは心臓
バクバクでした
本格的な下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/75/713ea07f108dbce390da8c4c643a6e06_s.jpg)
名物のはしご
怖~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
登頂(1917m)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/18/48d588e0d12a1f5d394e4174abe06513_s.jpg)
3時間32分とほぼ予定通りの行程でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
山頂からは遠く岩手山(南部富士)も見る事が出来ました。360度の大パノラマに疲れも吹っ飛びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/55/9d72acfd59e9c0d1851a5bd778956439_s.jpg)
下りは「小田越コース」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/85/5c21e49ed67240055673db0fbc05de8d_s.jpg)
林道まで下りたところで
山頂にガスが。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/9d/0131d006a2b389b980144e407e4cef94_s.jpg)
早池峰(河原坊ー山頂ー小田越ー林道ー河原坊)
移動時間4:44:31
移動距離8.18km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/c2f54bf8d633228d6f446b212095f1bb.jpg)
6月8日の山開きを前に、TGMTC山の会メンバーで、日本百名山の一つ「早池峰」に登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
早池峰山をバックに「河原坊」の登山入り口で、記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/8f/37a006d30f43eb4aff8f87d7a929388d_s.jpg)
出だしの「コメガモリ沢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fa/023e537ac461fb8bed3b3a7cb92fab37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ba/3bc5977e316428b971a826035efc0c6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/ac/2099454abca8b2c8010a8acb65418f6f_s.jpg)
河原坊コース唯一の水場!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/13/2f8741826cab2457aaf11065f4d28ba6_s.jpg)
注意書きには、煮沸してと書いてありましたが「甘味がある」美味しい水でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
流石標高1961mの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/bc/6a5c5bff25a1689974e8f0515eb44dc2_s.jpg)
本格的な登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/fb/b81aa51acb484b3553cc6a76ec363f59_s.jpg)
浮石はあるは、傾斜はキツイは心臓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
本格的な下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/75/713ea07f108dbce390da8c4c643a6e06_s.jpg)
名物のはしご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
登頂(1917m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/33/54bed015b1d92045ceeb409fcdc2ed39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/18/48d588e0d12a1f5d394e4174abe06513_s.jpg)
3時間32分とほぼ予定通りの行程でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
山頂からは遠く岩手山(南部富士)も見る事が出来ました。360度の大パノラマに疲れも吹っ飛びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/55/9d72acfd59e9c0d1851a5bd778956439_s.jpg)
下りは「小田越コース」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/85/5c21e49ed67240055673db0fbc05de8d_s.jpg)
林道まで下りたところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/9d/0131d006a2b389b980144e407e4cef94_s.jpg)
早池峰(河原坊ー山頂ー小田越ー林道ー河原坊)
移動時間4:44:31
移動距離8.18km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/c2f54bf8d633228d6f446b212095f1bb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます