宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

狛威杯 !(学童のある空手道場 大誠舘桑園本部道場)

2014-03-02 22:02:36 | Weblog
今日は苫小牧で開催された狛威杯に参加してきました大誠舘からは12名が参戦、今回は大人の会員さんのチャレンジが多かったんです試合も凄く凄く盛り上がったんですよ~~
少年部では「けいた」が初試合で良い動きを見せてくれてました強さを秘めてますので次回の試合に期待「ひみ」は初めて試合で勝つ事ができました嬉しかった~~~「こた」は優勝まで後一歩‥‥惜しかった「みれい」はスピード系の選手と噛み合ないないから、そこが反省点だね「ゆうき先輩」は2月の極真会館主催の高木薫杯で優勝したり最近絶好調ですので、今回は1学年上の選手と対戦しました、相手は二回りほど大きな選手で各種の大会で優勝している強豪選手‥見事な戦いを見せてくれました黒帯としての意地と責任感だね本当によく頑張ったベストファイト

一般部は試合初出場の方多かったのですが、見事に頑張ってくれました。「田中選手」は最後まで折れないハートで子供さん達にもパパの頑張りを見せてくれました「西山選手」は打たれ強さがありますので前に前に出て行く戦法はお見事でした「宮向井選手」は長身をいかした慎重な攻めで前回のスタミナの問題点もかなり克服できました「佐々木選手」はまだまだ高校2年生~なのに動きがとても冴えてました。ローキックが特に良いね~~そして大誠舘のレジェンドこと「上野選手」空手歴は20年近くになります。今日も的確なパンチとローキックでしたそして「久井選手」今回はフルコンとキックのダブルエントリー見事な戦い方で、両方とも勝利し底力を見せてくれました試合でも緊張せずにいつもの平常心で戦えるという事はとても凄い事なんですそしてメインを飾ってくれたチャレンジャーこと「山本先生」は幻のハイキックを出したり、鋭いミドルキックをだしたり、ロボコップの様な戦い方で見事に勝利しました~~ 本当に皆さんお疲れ様でした近々「お疲れ様会」を開催しましょ~~~

狛威杯主催の斉藤先生、今回も有り難うございました