宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

宮崎先生はどこ?正道会館北海道

2018-02-27 23:21:00 | Weblog


今日、昔の写真を整理していたら、懐かしい写真が出てきました📷1986年ですね〜私の兄が正道会館北海道大会で優勝した時の写真です❗兄の横にいるのは、あの頃グローブ空手で最も注目された試合トーワ杯で準優勝された伝説の空手家「赤渕先輩」です😊

さて質問です❓宮崎先生はどこにいるでしょう❓

わかった人は明日の稽古の時に教えてね〜😉

そうなんです💦 先生はあの当時体重が58キロしかなかったんです…嘘みたいでしょ〜 今では平気で85キロ90キロいってますけどね💦
人の細胞って20年30年経つとここまで変わってしまうんですよ…怖い怖い…

あの当時フルコンの空手にはウエイト制という概念がなく、空手の試合は全て無差別級でした。 少しでも体重を増やそうと、今フィリピンでボランティア空手で活動してます真武会の斉藤先生にウエイトトレーニングを徹底的に仕込んでいただき、減らない体重で3キロ増えました 。体重60キロでベンチプレス100キロまで持ち上げられるようになりました✊
ウエイトをやると体が引き締まり見栄えが良くなり、なんだか強くなったような気がします。

けれどもウエイト=強さでは無いのです。あくまでもウエイトトレーニングは補助的なものとして考えていた方がいいと思います。

私も この当時ウエイトトレーニングにはまり、確かに体はかっこいい体になってきました…しかし打たれ強さは逆に弱くなったような気がしてきました💦 ですので 全日本チャンピオンになった「こうき先輩」はウェイトトレーニングは行っておりません。自分の体重を利用したトレーニング方法であれだけのスタミナ、あれだけのパンチ力を養っております。 ですからウエイトトレーニングをやるのも良し悪しかなと最近は思っております😁

そんな懐かしい正道会館北海道支部時代の写真が出てきましたので、今日ブログに出させてもらいます。

北海道 札幌 空手 宮崎先生はどこ
>