8月6日は広島に原爆が落とされた日です…私の母親の母が、広島県出身ですので、この日になると、やはり重い気持ちになります。朝は黙祷から始まりました。
今日は宮の森支部の指導からスタートです😁
夏休みに入ってますので、今日も少なめの人数でした。
柔軟体操を「あゆみちゃん」にやってもらい、そして基本稽古の号令掛けを「りゅうご」にやってもらいました✊ 「りゅうご」は今回が2回目ですので、ちょっと慣れてきてました〜😊
だんだんと先輩の自覚を持てるように頑張ってね❗
そして稽古内容は基本稽古の後に、 腹ばい、崩れ腹ばい、エビ、で道場内をぐるぐる動く練習をしました💦これは、かなりスタミナを使うみたいで、みんな汗だくになってました。
その後は全員でボクシングをやりました。ヘッドギアをつけ、手のサポーターもつけてますので、顔叩を叩いても、そんなに拳を痛めることはありません😊しかも、子供のパワーですので、脳が極端に揺れることもありません。受け方をしっかり覚え、ストレートやフックを打つ練習をしてみました 。たまに顔面を叩く練習をしないと実戦で使えなくなっちゃうからね〜😁
躍動感のある、カッコいい写真が撮れましたのでアップしておきます❗
先生の教える空手は大会で勝つためだけの空手ではありません。大会も、もちろん大切ですが、いざという時に実戦で使えなければ、意味がないと思っております。
ですので、大誠舘の空手は、顔面ありの空手から、投げ締め全てありのMMA 空手でまでしっかり稽古をしております。
何度も言ってますが、道内で、ここまでやってる道場は大誠舘だけですからね✊
本部道場は「こうき先輩」の 稽古日でした。「こうき先輩」のコースは人気ありますからね〜本部道場は今日も盛り上がっておりました😁😁😁
そして帰り際に「ヒロト」から沖縄のお土産、ちんすこう、をもらいました 。ちんすこうはおいしいですよね〜
しかも何だか高級な、ちんすこうでした😊ありがとうございます😗
今日は夜に面白いことがあったんですよ〜10時過ぎに車で桑園地域を走っていると、道着を着た子供達が歩いてたんです💦あれ??こんなに遅くまで空手やってるとこあるの??て思ったら…
話を聞いてみると、ママさんたちの 食事会があり、その帰りとの事で、ママと喧嘩をしたらしく、だいぶ距離を離れて歩いてたみたいなんです😁😁😁 遠くからママもびっくりして走ってきてくれました〜😁😁😁
一瞬、家を追い出されたんじゃないか??とか、いろんなことが頭をよぎりましたが、ママの顔を見てホッとしました。そのまま大笑いして、解散となりました〜😁😁😁
空手で知り合える縁というものは本当に面白いですよね〜




今日は宮の森支部の指導からスタートです😁
夏休みに入ってますので、今日も少なめの人数でした。
柔軟体操を「あゆみちゃん」にやってもらい、そして基本稽古の号令掛けを「りゅうご」にやってもらいました✊ 「りゅうご」は今回が2回目ですので、ちょっと慣れてきてました〜😊
だんだんと先輩の自覚を持てるように頑張ってね❗
そして稽古内容は基本稽古の後に、 腹ばい、崩れ腹ばい、エビ、で道場内をぐるぐる動く練習をしました💦これは、かなりスタミナを使うみたいで、みんな汗だくになってました。
その後は全員でボクシングをやりました。ヘッドギアをつけ、手のサポーターもつけてますので、顔叩を叩いても、そんなに拳を痛めることはありません😊しかも、子供のパワーですので、脳が極端に揺れることもありません。受け方をしっかり覚え、ストレートやフックを打つ練習をしてみました 。たまに顔面を叩く練習をしないと実戦で使えなくなっちゃうからね〜😁
躍動感のある、カッコいい写真が撮れましたのでアップしておきます❗
先生の教える空手は大会で勝つためだけの空手ではありません。大会も、もちろん大切ですが、いざという時に実戦で使えなければ、意味がないと思っております。
ですので、大誠舘の空手は、顔面ありの空手から、投げ締め全てありのMMA 空手でまでしっかり稽古をしております。
何度も言ってますが、道内で、ここまでやってる道場は大誠舘だけですからね✊
本部道場は「こうき先輩」の 稽古日でした。「こうき先輩」のコースは人気ありますからね〜本部道場は今日も盛り上がっておりました😁😁😁
そして帰り際に「ヒロト」から沖縄のお土産、ちんすこう、をもらいました 。ちんすこうはおいしいですよね〜
しかも何だか高級な、ちんすこうでした😊ありがとうございます😗
今日は夜に面白いことがあったんですよ〜10時過ぎに車で桑園地域を走っていると、道着を着た子供達が歩いてたんです💦あれ??こんなに遅くまで空手やってるとこあるの??て思ったら…
話を聞いてみると、ママさんたちの 食事会があり、その帰りとの事で、ママと喧嘩をしたらしく、だいぶ距離を離れて歩いてたみたいなんです😁😁😁 遠くからママもびっくりして走ってきてくれました〜😁😁😁
一瞬、家を追い出されたんじゃないか??とか、いろんなことが頭をよぎりましたが、ママの顔を見てホッとしました。そのまま大笑いして、解散となりました〜😁😁😁
空手で知り合える縁というものは本当に面白いですよね〜




