今日は木曜日ですので新十津川空手教室の指導日です✊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/185ad3fc9c53c2fa68b16d9fec500f9b.jpg?1709356356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/cea298cde497c3bd22aae3e615e1fede.jpg?1709356238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/f66afd91a9b88d76e9f1380f5362b18d.jpg?1709356286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/346daec612c00ebf395bcd0531bf457e.jpg?1709356338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/c3be7494359930f0eb5edf51283598cd.jpg?1709356394)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/2a48e3c0ec44f01b6f24fcc5333bcbb6.jpg?1709356425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/1a7a73e2f4f6a7be1c09672463718276.jpg?1709356425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/ad351190e8a618b98e756aa136aa56ec.jpg?1709356425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/1dbfc1747cbe99f23feb1a041f135a72.jpg?1709356450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/9944422b92af427f4b8b31f20b1e369b.jpg?1709356450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/5bb6ab84232394bb76a7880e4cb27187.jpg?1709356450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/a49f218eea1e8cbd0c07668d8a9a48aa.jpg?1709356450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/5ce8b03622ac6b8736ac26b13c1b893b.jpg?1709356487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/43833302b138c08af62ff8b1b44ea653.jpg?1709356487)
天候の荒れやすい2月に5回も指導が入っていたので、はたして全日程無事にたどり着けるかどうか不安でしたが、なんとか無事に終えることができました〜👏👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/185ad3fc9c53c2fa68b16d9fec500f9b.jpg?1709356356)
少し早めに出て高速道路を使い、4月4日オープンの滝川支部の場所を見に行ってきました🚙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/cea298cde497c3bd22aae3e615e1fede.jpg?1709356238)
滝川といえばジンギスカンですよね〜🥩松尾ジンギスカンの本店が滝川にあり、毎年お墓参りの時に兄の宮崎師範と食べてます😉小さな頃は家族で行った記憶もあります😉
そうなのです!
私は滝川に近い炭鉱町上砂川町で生まれ育ちました。当時は滝川もだまだまだ活気があり、家族で滝川のアーケード街を歩いた記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/f66afd91a9b88d76e9f1380f5362b18d.jpg?1709356286)
そんなアーケード街も…今ではシャッター も閉まり、店も少なくなり…とても寂しい感じが漂ってます💦
そんなアーケード街の中に、今回、滝川支部をオープンする「街なかひろばくるる」さんがあります✊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/346daec612c00ebf395bcd0531bf457e.jpg?1709356338)
人も減り今では活気も無くなってしまった、この滝川のアーケード街に少しでも花を咲かせたい!!そういう気持ちもありこの場所を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/c3be7494359930f0eb5edf51283598cd.jpg?1709356394)
しかも価格革命ということで、ワンレッスン、ワンコインの設定にしました💰
誰でも気軽に来れる支部にしていきたいと思ってます✨
この場所から新十津川までは、車で10分もかからないぐらいなのです🚙
ということで、新十津川空手教室に移動です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/2a48e3c0ec44f01b6f24fcc5333bcbb6.jpg?1709356425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/1a7a73e2f4f6a7be1c09672463718276.jpg?1709356425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/ad351190e8a618b98e756aa136aa56ec.jpg?1709356425)
今日はなんと体験の子が4人も来てくれました👏👏👏
私は新十津川に100人道場を作ります!現時点で50人近いお子さんたちが集まってくれてますので、間違いなく100人は集まってくれるでしょ〜😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/1dbfc1747cbe99f23feb1a041f135a72.jpg?1709356450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/9944422b92af427f4b8b31f20b1e369b.jpg?1709356450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/5bb6ab84232394bb76a7880e4cb27187.jpg?1709356450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/a49f218eea1e8cbd0c07668d8a9a48aa.jpg?1709356450)
なぜ?これだけの自信があるかというと 、私は過去に北海道最大の道場1000人規模の道場を作ったことがあるからなのです✊
100人近くになった時点で、新十津川空手教室も週2回に分けていこうと思ってます !様々な作戦を組んでますので楽しみにしていてください😁
稽古内容は体験の子も来てくれたので、少し楽しみのある稽古をしていきました✊
まずは基本稽古それから実際にパンチをミットに打ち込む練習です。
皆んな張り切ってますので、ほとんどの子に頑張るマークが出てました!こぶしの皮がむける子まで出てきてましたからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/5ce8b03622ac6b8736ac26b13c1b893b.jpg?1709356487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/43833302b138c08af62ff8b1b44ea653.jpg?1709356487)
そんなこんなで楽しい新十津川空手教室 の稽古も無事終えることができました😁
今、新十津川のご父兄様が様々なところにポスターを貼ってくれてます🙏本当に感謝感謝でございます。
■空手道大誠舘本部道場
札幌市中央区北6条西19丁目1-4
★日時(月曜日〜土曜日まで毎日開催)
■空手道大誠舘新十津川支部
北海道樺戸郡新十津川町中央306−3「みらいえ」内★日時(毎週木曜日 PM 7時〜8時)
■空手道大誠舘滝川支部
滝川市栄町2丁目6-21 街なかひろば「くるる」内★日時(毎週木曜日PM 5時〜6時)
体験お申し込み問い合わせは
電話011-611-6884
ネットからの申し込みは下記より↓
https://karate.tokyo/aquarium.html#access
札幌市中央区北6条西19丁目1-4
★日時(月曜日〜土曜日まで毎日開催)
■空手道大誠舘新十津川支部
北海道樺戸郡新十津川町中央306−3「みらいえ」内★日時(毎週木曜日 PM 7時〜8時)
■空手道大誠舘滝川支部
滝川市栄町2丁目6-21 街なかひろば「くるる」内★日時(毎週木曜日PM 5時〜6時)
体験お申し込み問い合わせは
電話011-611-6884
ネットからの申し込みは下記より↓
https://karate.tokyo/aquarium.html#access