本日は新十津川空手教室の日でした✊
道路沿いにある小さな小屋の焼き鳥屋さんなのですが、いつも混んでるんですよ〜しかも美味しい😊
「こうき先輩」の飛び後ろ回し蹴りは打点が異常に高いですからね〜💯
いつも通り「こうき先輩」と向かいました〜🚙あいにくの雨で…北海道らしい素晴らしい景色も靄でかすんでましたが…☔自分的には雨の中の大自然も結構好きなんですよね〜😊
道がスイスイで、少し早めに到着しそうでしたので、鶴沼で焼き鳥を食べてから向かいました😊
道路沿いにある小さな小屋の焼き鳥屋さんなのですが、いつも混んでるんですよ〜しかも美味しい😊
今日の稽古場所は、いつもと違う隣の会場でした😊到着すると「山森先生」が待っていてくれました!最近は「山森先生」の顔を見るとホッとするんですよね〜
そして子供たちが来る前に道着に着替え、そして入り口で待機してます😊
「セナちゃん」が一番乗りでした〜!
そしてどんどんと皆んなが集まってきてくれます😊回を重ねれば重ねるほど心の繋がりが強くなってくるのがとても嬉しく感じます!!
今日は道着を3枚持っていきました👏👏👏皆んな似合ってました〜😊
基本稽古は中学生チームが前に出て号令掛けをしてくれたのです!なんだ良い感じでしたね〜次回も中学生チームにお願いしよう😊
そして今週のテーマであります後ろ回し蹴りの練習を行いました✊
先週が後ろ蹴りでしたので、今回の後ろ回し蹴りは動作が同じですので、とても上手に出来てました👏👏👏
後ろ回し蹴りをギリギリでかわすシリーズもちゃんとできてるんですよ〜
それと何人かのお子さんに「こうき先輩」の飛び後ろ回し蹴りを、頭の上で飛んでもらうと言うのを体験してもらいました💦これはみんなドキドキで…いい体験できたでしょ〜
「こうき先輩」の飛び後ろ回し蹴りは打点が異常に高いですからね〜💯
楽しい時間というのはアッという間に過ぎてしまいます💦私は本当に子供達に空手を教えてる時間が大好きなんですよ〜
しかも新十津川のお子さん達は一生懸命覚えたいという気持ちで稽古に臨んでくれます✊だから余計に楽しいのかもしれませんね〜
帰りの車の中で「こうき先輩」と…新十津川の子供達は身体能力が高いんじゃないか!?という話になりました✊
確かに同じ学年でも筋肉の付き方がちょっと違うような気がします😉
土曜日に新十津川の「セナちゃん」が本部道場の稽古に来てくれます!その他、新十津川の皆様にもお声掛けしてますので、もしよろしかったら本部道場の稽古に参加してみてください😉
今日のブログの最後に、本日は広島に原爆が落とされた日でした…私も朝起きて黙祷を捧げました…