今日は兵庫県で極真中村道場主催の国際大会が開催されました😃
極真松井派から独立されて1年足らずで800人の参加者が居る国際大会を開催出来る中村道場さんはまさしくキングオブ極真だと思いました❗世界各国から選手が集まり、まさしく国際親善大会でした😃
大誠舘からは正道会館中量級王者の「こうき先輩」少年大会には「ひみ」「たまちゃん」「えいちゃん」「れんちゃん」が参加しました❗
結果は「こうき先輩」が準優勝❗「れんちゃん」が3年生の部で優勝「ひみ」が5年生の部で3位でした👏👏👏
「たまちゃん」「えいちゃん」は惜しかった😊また頑張ろうね❗
「こうき先輩」は前回の中村道場さん主催の全関西大会で優勝してますので、今回は絶対に負けられないという中村道場さんの意地がヒシヒシと伝わってきた大会でした。普通なら審判を厳しくしてアウェイな判定で勝たせるのがフルコンの常識みたいな所がありますが…
中村道場さんは真逆で、正々堂々真っ向勝負を仕掛けてくるんです❗カッコイイと思いませんか?これが真の武道の姿だと思います❗
「こうき先輩」の出場する中量級は30名程の選手が参加してのトーナメントでした。順調に勝ち上がり、ジェラルド・ゴルドーの弟子の外人にも勝つことが出来ました。
そして準優勝、前回対戦した極真中村道場「間瀬場選手」との戦いです。
今回、追う側から追われる側になった「こうき先輩」は徹底的に研究されてました💦💦前回の戦いより確実に間瀬場選手は強くなってました。素晴らしい戦いの末に延長戦で「こうき先輩」が勝つ事ができました。先日のブログにも書かせてもらいましたが、私は「間瀬場選手」に本物の武道家姿を見い出してます。試合前もわざわざ「こうき先輩」に「正道会館全日本優勝おめでとうございます!」って…普通は出来ないですよ😊
そして極真のプライドをかけた決勝戦❗有名な「小西選手」との対戦です❗
しかし…ここで問題発生…💦「こうき先輩」は前回の試合で得意技の左胸パン「ダンパン」の拳を完全に痛めてしまいました…バレない様に戦っていたのですが…得意のラッシュが片手のみでしたので…完全に押し切られました💦💦しかもかなり研究されてた感がありました💦💦ちょっとしたスキも見逃さない「小西選手」は流石キングオブ極真の超一流選手です❗
来年には今度は大誠舘が「小西選手」対策をして、リベンジしにお伺いさせていただきます❗
負けても清々しさの残る大会って本当に珍しいと思います。これからは極真中村道場さんの時代が確実にやってきます❗
試合会場では先日北海道に来ていただけました「中村昌永代表」にお会いする事ができました😊😊😊とてもとても親切にしていただき感謝申し上げます。「中村誠総帥」にもお褒めの言葉をいただけました。パンクラチオンの「北出先生」にもお会いできました。
>