宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

凄い再生回数〜!

2017-12-19 23:36:00 | Weblog
先週YouTubeにアップしました極真中村道場さん主催、国際親善大会の動画が1週間で440回も再生されました😃
長い動画なのに、皆さん見ていただきまして有り難うございます😃
決勝戦でのスキを逃さないで徹底的に攻めてくる極真中村道場の小西選手はとても素晴らしい選手です。来年は「こうき先輩」のリベンジが始まりますので、大誠舘の皆さん応援の程宜しくお願い致します😃

国際親善空手道選手権大会2017/極真中村道場主催 大誠舘 森洸稀選手の挑戦!




チーム禅道会&宮の森支部稽古

2017-12-18 23:07:31 | Weblog
今日は宮の森支部の稽古日でした〜😃
内容は移動稽古も含め、少しハード系な内容にしました。仕上げはミットジャンプ〜❗たまにハード系稽古もいいモノでしょ〜😊
スパーは皆んなのリクエストに答えてて寝技オンリーでした。

帰ってきてからは深夜禅道会稽古です❗私が参加出来なかったのですが、「タカズミ先輩」「山本先生」が進めてくれてました。
24日㈰に北24条のサンプラザでヤマケン会長主催の格闘技イベントPFCが開催されます。それに「タカズミ先輩」「山本先生」「中島先生」が参戦します❗チーム戦には強烈な助っ人として禅道会総本部の「天先生」が来てくれます😁😁😁 今週末は凄い事が起きそうな予感❗

「タカズミ先輩」は道場の綱上りで天井まで行ける様になりました😁😁😁

北海道 札幌 空手 チーム禅道会&宮の森支部稽古

北海道 札幌 空手 チーム禅道会&宮の森支部稽古

北海道 札幌 空手 チーム禅道会&宮の森支部稽古

北海道 札幌 空手 チーム禅道会&宮の森支部稽古


壮瞥、道の駅

2017-12-17 23:17:00 | Weblog
来年4月から私の高校時代を過ごした田舎の壮瞥町(洞爺湖の隣)の道の駅に大誠舘壮瞥道場をオープンします❗その為に今日は壮瞥町まで行ってきました〜😃

育った田舎に少しでも貢献できればと思い、私の相棒の室蘭焼き鳥の名人とコラボします😃 そのうち壮瞥町から名誉市民とか表彰されるのが夢ですね😉

行きは高速を使って、帰りは中山峠経由で帰ってきたのですが…ルスツあたりから猛吹雪で視界ゼロになりました💦💦久しぶりにドキドキの運転でした。

北海道 札幌 空手 壮瞥道の駅

北海道 札幌 空手 壮瞥道の駅

北海道 札幌 空手 壮瞥道の駅

北海道 札幌 空手 壮瞥道の駅

北海道 札幌 空手 壮瞥道の駅




いただきもの〜

2017-12-16 23:18:47 | Weblog
今日は土曜日ですのでキッズから一般までビッチリ曜日です😉

キッズはいっぱい集まってくれました〜😃今日は「ユッキー」もちゃんとママの言う事を聞いてくれてて偉かったね〜😃「アッツ」と「みなと」は稽古の終わりの一言をちゃんと言えるようになりました〜😊皆んな立派に成長してきてます❗

少年部は今日もいっぱいの子が集まってくれました〜指導補佐には「しょう先輩」「ゆい先輩」「みれい先輩」が入ってくれましたので、とても助かりました😊有り難う😄

稽古内容は首相撲です❗首相撲は格闘技の基本ですから、しっかりマスターしようね〜😃ここ最近何度か首相撲を稽古でやってますので、かなり上達してきた感じがありました😃「ちーくん」「ひろき」やの兄弟対決になると、2人とても過激になってしまいます💦💦兄弟仲良くね〜❗少年部には私の癒し系の「けい」が来てくれました😊
それと「ねねちゃんママ」から今年最後の稽古になりますとの事で、お菓子をいただきました😊ご丁寧に有り難うございます。

一般部もけっこう集まってくれましたのでサバキの稽古をしました❗先月「玉城代表」が来られた時に教えていただいたパターンを何度も体に染み込む様に稽古しました😃
スパーでは「こうき先輩」の後ろ回し蹴りが「山本先生」の顎をとらえて💦💦「イテ〜〜」と言いながら倒れてました😂😂

今日も空手三昧の1日をおくれました〜楽しかった〜😊

北海道 札幌 空手 いただきもの

北海道 札幌 空手 いただきもの

北海道 札幌 空手 いただきもの

北海道 札幌 空手 いただきもの

北海道 札幌 空手 いただきもの

北海道 札幌 空手 いただきもの

北海道 札幌 空手 いただきもの
>


久しぶりの宮の森支部指導!

2017-12-15 22:48:25 | Weblog
今日は宮の森支部と本部のテクニックコースの指導日でした😃
先週は靖国神社の奉納演武〜広島〜極真中村道場さんの国際大会とバタバタしておりましたので、久しぶりの宮の森支部指導でした〜😃

今日の稽古は最初から凄かったですよ〜😁前列、後列向かいあっての気合勝負基本稽古を行いました❗引き分けの場合は顔面勝負😙😙😙顔面勝負というのは、にらめっこです💦吹き出したチームの負けとなります。これがまた楽しいんですよ〜

それが終わってからは皆んなのリクエストに答えて投げの稽古です❗

いつも大誠舘の子供達には言ってますが、宮崎先生の教える空手は、とにかく実戦に強くなります❗顔面攻撃も教えるし、投げも、寝技も全て小学生のうちから教えます。
学校の体育館で教えたりしてる寸止め空手とは実戦性が全くことなります。ですので喧嘩には絶対に使用しないように❗
刀は常にピカピカに磨いて鞘に収めておくように❗と先生はいつもいつも子供達に伝えております。

人は一撃では倒れません❗私が昔、寸止め空手を習ってて…実戦には全く役にたたず…苦い経験がありますので…子供達には実戦に使用できる技術のみを教えております。

子供は強くなると自分自身に自信がついてきます。ナヨナヨしていた子が見違えるように変わりだします。逆に言う事をまったく聞かないヤンチャなお子さんが、素直な子に変わりだします。これが宮崎先生が教える大誠舘の空手なのです😊😊😊

スパーコースも「りみちゃん」が久しぶりに参加してくれました〜途中から本部の「たま」「れん」「えい」の3人が参加して、ワイワイ大騒ぎになりました。「あゆみちゃん」と「れんちゃん」の寝技対決は凄かった〜「あゆみちゃん」の勝ちだったね😋

本部に戻って来てからはテクニックコースです。人数が少なめでしたが、今日はフルコンの空手と基礎体力をテーマに稽古しました😃

「えいちゃんパパ」今日も送迎有り難うございました😊

北海道 札幌 空手 久しぶり宮の森

北海道 札幌 空手 久しぶり宮の森

北海道 札幌 空手 久しぶり宮の森

北海道 札幌 空手 久しぶり宮の森

北海道 札幌 空手 ヒミ

>

ヒミとレンちゃん

2017-12-14 23:14:27 | Weblog
今日は日曜日に兵庫県で開催されました、極真中村道場主催「国際親善大会」の少年部で優勝した「レン」と3位に入賞した2人を紹介します😃
今回は2人ともソフトクラスに参加したのですが、流石中村道場さんともなるとソフトクラスでもレベルが高いです!!そんな中での優勝、3位は立派なものです😉
また来年挑戦していこうね〜!

来期からは少年上級コース(仮の名称)が新たに新設されます。このコースは各先生の許可をもらえたお子さんのみ参加できるコースです。少数精鋭でやっていきますので、興味のある方は森さんまでご連絡ください😃

北海道 札幌 空手 ヒミ

北海道 札幌 空手 ヒミ

北海道 札幌 空手 ヒミ

北海道 札幌 空手 ヒミ

>

内浦湾のホタテ焼〜 

2017-12-13 22:58:27 | Weblog
今日は水曜日ですのでキッズから一般までビッチリ曜日です😃

キッズコースでは「ユッキー」が泣きまくっててママがとても大変そうでした💦稽古に入ってしまえば宮崎先生マジックであっと言う間に元気にしちゃいます😊…最近「さくらちゃん」も生まれたし、ちょっと赤ちゃん返りなのかな〜😊😊😊

少年部ではローキックの蹴り方の稽古をしました。素足でビシバシやりましたので、あっちこっちから「イテ〜💦」という声が響いてました😁
最近「とら」がしっかりしてきたね〜指導者向きの子ですから、将来が楽しみ😊受験勉強の合間をぬって「たすく先輩」が指導補佐に入ってくれました〜

夜の一般部は、なんと「田中先生」とマンツーマンでした😃この時期は毎年忘年会とかで一般は少なくなりますからね〜😃

さてさて!!稽古の後半はスパーではなくて、「ホタテパーティーですよ」❗室蘭焼き鳥の名人が有名な内浦湾の活ホタテを大量に送ってくれましたので道場内でホタテパーティをしました😃😃😃
バター醤油で食べる新鮮なホタテは最高に美味しかったです😊本当にヤバイですよ❗
明日本部道場休みで良かった〜ホタテの美味しい匂いが充満してますから💦

北海道 札幌 空手 ホタテ焼き

北海道 札幌 空手 ホタテ焼き

北海道 札幌 空手 ホタテ焼き

北海道 札幌 空手 ホタテ焼き

北海道 札幌 空手 ホタテ焼き
>

>

国際親善空手道選手権大会2017 大誠舘 森洸稀選手の挑戦!

2017-12-12 23:31:19 | Weblog
YouTubeの大誠舘チャンネルに日曜日に兵庫県にて開催された極真中村道場さんの国際親善空手道選手権大会2017の「こうき先輩」の挑戦をアップさせていただきました。準決勝の極真中村道場「間瀬場選手」そして決勝戦の同じく極真中村道場「小西選手」流石に強いですね!「間瀬場選手」は中村道場さんが独立する前の極真松井派で全関西チャンピオン。「小西選手」は昨年度の極真松井派全日本大会で3位の実力の持ち主で、極真中村道場さんの看板選手でもあります。 決勝戦での「こうき先輩」は得意の左胸パンの拳を完全に痛めてしまい、ラスト30からラッシュの打ち合いが出来ませんでした来年度の課題も今回の試合で発見することが出来ました 試合に勝つのもとても大切なことです!しかし負けた時は負けた時で得るものはとても多いんです。そうやって昔から現在まで一つずつ弱点を潰して行って、今の「こうき先輩」のスタイルが完成したんですから〜〜 久しぶりに試合会場で悔し泣きする「こうき先輩」を見ましたよ 泣くと何倍も強くなるそれが「こうき先輩」なんです 国際親善空手道選手権大会2017/極真中村道場主催 大誠舘 森洸稀選手の挑戦!

極真中村道場、兵庫の隼、松岡選手のブログに!

2017-12-11 20:56:04 | Weblog
極真世界大会で準優勝されたり、数々の栄光のある中村道場の、あの松岡先生のブログに「こうき先輩」の名前を載せていただきました〜光栄です😊

松岡先生のお弟子さんが「間瀬場選手」なのです。私のブログにも何度か書かせていただいてますが、間瀬場選手は本物の極真の武道家です😃

今日は神戸の街を少し観光しながら夕方の便で札幌に戻ってきました❗当たり前ですが…札幌は寒い💦💦

それとご父兄様にお願いです。札幌市内の小学校でインフルエンザが猛威を奮ってきてます。「たまちゃん」の学校が明日から学年閉鎖になります💦💦
道場は大きな気合を出して稽古しますので、インフルエンザの感染率も必然的に高まりますので、怪しい時や、学級閉鎖になってる時は道場も休ませる様にしてあげてください。ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します😃

↓松岡先生とご一緒に
北海道 札幌 空手 兵庫の隼

http://blog.livedoor.jp/my_treasure_box/archives/65919841.html




今回の国際大会の準優勝のトロフィーも大きいです!
北海道 札幌 空手 松岡選手のブログに
>



極真中村道場主催、国際親善大会

2017-12-10 22:01:15 | Weblog
今日は兵庫県で極真中村道場主催の国際大会が開催されました😃
極真松井派から独立されて1年足らずで800人の参加者が居る国際大会を開催出来る中村道場さんはまさしくキングオブ極真だと思いました❗世界各国から選手が集まり、まさしく国際親善大会でした😃

大誠舘からは正道会館中量級王者の「こうき先輩」少年大会には「ひみ」「たまちゃん」「えいちゃん」「れんちゃん」が参加しました❗

結果は「こうき先輩」が準優勝❗「れんちゃん」が3年生の部で優勝「ひみ」が5年生の部で3位でした👏👏👏
「たまちゃん」「えいちゃん」は惜しかった😊また頑張ろうね❗

「こうき先輩」は前回の中村道場さん主催の全関西大会で優勝してますので、今回は絶対に負けられないという中村道場さんの意地がヒシヒシと伝わってきた大会でした。普通なら審判を厳しくしてアウェイな判定で勝たせるのがフルコンの常識みたいな所がありますが…
中村道場さんは真逆で、正々堂々真っ向勝負を仕掛けてくるんです❗カッコイイと思いませんか?これが真の武道の姿だと思います❗
「こうき先輩」の出場する中量級は30名程の選手が参加してのトーナメントでした。順調に勝ち上がり、ジェラルド・ゴルドーの弟子の外人にも勝つことが出来ました。
そして準優勝、前回対戦した極真中村道場「間瀬場選手」との戦いです。
今回、追う側から追われる側になった「こうき先輩」は徹底的に研究されてました💦💦前回の戦いより確実に間瀬場選手は強くなってました。素晴らしい戦いの末に延長戦で「こうき先輩」が勝つ事ができました。先日のブログにも書かせてもらいましたが、私は「間瀬場選手」に本物の武道家姿を見い出してます。試合前もわざわざ「こうき先輩」に「正道会館全日本優勝おめでとうございます!」って…普通は出来ないですよ😊

そして極真のプライドをかけた決勝戦❗有名な「小西選手」との対戦です❗

しかし…ここで問題発生…💦「こうき先輩」は前回の試合で得意技の左胸パン「ダンパン」の拳を完全に痛めてしまいました…バレない様に戦っていたのですが…得意のラッシュが片手のみでしたので…完全に押し切られました💦💦しかもかなり研究されてた感がありました💦💦ちょっとしたスキも見逃さない「小西選手」は流石キングオブ極真の超一流選手です❗
来年には今度は大誠舘が「小西選手」対策をして、リベンジしにお伺いさせていただきます❗

負けても清々しさの残る大会って本当に珍しいと思います。これからは極真中村道場さんの時代が確実にやってきます❗

試合会場では先日北海道に来ていただけました「中村昌永代表」にお会いする事ができました😊😊😊とてもとても親切にしていただき感謝申し上げます。「中村誠総帥」にもお褒めの言葉をいただけました。パンクラチオンの「北出先生」にもお会いできました。


北海道 札幌 空手 国際親善大会

北海道 札幌 空手 国際親善大会

北海道 札幌 空手 国際親善大会

北海道 札幌 空手 国際親善大会

北海道 札幌 空手 国際親善大会

北海道 札幌 空手 国際親善大会

北海道 札幌 空手 国際親善大会



>