宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

神戸〜広島〜神戸移動

2017-12-09 21:43:22 | Weblog
昨日の夜に神戸空港からレンタカーで広島県に向かいました🚗禅道会の広島支部長「岩間先生」と打合せの為です。
広島に深夜に到着してから岩間先生にお寿司をご馳走になりました。そこでも色々なお話をする事ができました😃

打合せが終わり、ホテルに帰る前に行ってみたかった場所…原爆ドームに1人で行ってみました。慰霊碑に手を合わせて、誰もいない深夜の原爆ドームをゆっくり回ってみました。74年前なんて…ほんの少し前ですよね…
自然と涙が込み上げてきました。
言葉では言い表せない場所でした。

そして朝は早起きをして「岩間先生」と広島市内を調査して歩きました😃
広島の土地柄が少しだけ分かった様な気がします。岩間先生また来ま〜す❗

夕方に「コウキ先輩」と森さんが神戸入りしましすので、それに間に合う様に広島からレンタカーで戻りました🚗

明日いよいよ極真中村道場の国際大会です。「コウキ先輩」を筆頭に「ひみ」「たまちゃん」「れん」「えいちゃん」で挑戦してきます😃皆んな頑張れ〜❗

北海道 札幌 空手 神戸移動

北海道 札幌 空手 神戸移動

北海道 札幌 空手 神戸移動




靖国神社奉納演武終わりました。

2017-12-08 23:57:00 | Weblog
今年で5回目になる靖国神社の奉納演武も無事に終わりました。今年は過去最高の観客の方がいらっしゃいました😊
山本先生との演武もバッチリ息が合いますので、今回も魂を込めた演武を行えました❗
フルコンタクト空手で靖国神社で奉納演武を行なったのは大誠舘が初めてで、5回連続の演武も初めてです❗
大西先生、森田先生、こんな貴重な機会を本当に有り難うございます😊

12月8日は何の日か知ってますか?
そうなんです。大東亜戦争の開戦の日です。戦後の学校教育では大東亜戦争では無くて太平洋戦争とか第2次世界大戦と教えられてますが…
8月15日の天皇陛下の玉音放送は皆さんも聞いたことがあると思いますが…開戦の時の開戦の詔書を聞いた事は、ほぼ無いと思います。この詔書を読むと、なるほどだから開戦やむなきだったのか…侵略戦争なんて嘘…というのがハッキリとわかります。

あのデビィ夫人が自身のブログに素晴らしい事を書かれてましたので添付しておきます。
大東亜戦争があったからアジアは何百年も続いた白人植民地から独立できたのも事実です。今はネットの時代ですから何が本当の真実かすぐに分かります。便利な時代になりました。
日本人としての誇りを取り戻しましょう!!


北海道 札幌 空手 広島

北海道 札幌 空手 広島

北海道 札幌 空手 広島
>>

https://ameblo.jp/dewisukarno/entry-11864058739.html





今日から東京〜

2017-12-07 23:43:00 | Weblog
今日から東京入りしました😃
東京は暖かいですね〜革ジャンからダウンに変えてきたのですが…それでも汗ばみましたから💦💦
明日、靖國神社の大詔奉戴祭にて奉納演武をさせていただきます。大変有り難い事に、今年で5年目になります😊
大西先生いつも有り難うございます。

夜は大西先生にご馳走になりながら、色々なアドバイスや貴重なお話を聞かせていただきました。明日魂を込めて奉納演武、頑張ります❗

北海道 札幌 空手 東京へ

北海道 札幌 空手 東京へ

北海道 札幌 空手 東京へ
>

年明けに型の短期スクールを開催します!

2017-12-06 23:53:58 | Weblog
今日はキッズコースからのスタートでした〜😃久しぶりにユッキーの顔を見れました〜しばらく熱が続いたりしてたみたいで、しかも私の稽古日とも合わなかったりで💦💦子供さんは3週間見ないだけで、成長しますね〜

少年部ではディフェンスの強化でローキック、ハイキック、ミドルキックの受けを重点的に稽古しました❗
見本で「たまちゃん」「ゆうま」がやってくれたのですが、たまちゃんハイキックがゆうまの鼻に直撃😂😂😂
トナカイさんになってしまいました😁
「ルル」が稽古後半から真面目になってきました。「しょうた」「けいた」コンビも凄く良かったね〜

お知らせです❗
年明け1月10日から14日までの5日間で型の短期スクールを開催します。今回は上級の型「セイエンチン」です❗難しい型ですから定員は10名とさせていただきます😃挑戦したいお子さんは早めにお申込みください。昨日今日で3名申込がありました❗

明日から靖国神社奉納演武と極真中村道場さんの国際大会に向けて、東京〜兵庫県まで行ってきます😃
留守中の土曜日稽古は「山本先生」が担当してくれます。

北海道 札幌 空手 短期スクール

北海道 札幌 空手 短期スクール


>

最終調整終了〜

2017-12-05 23:41:00 | Weblog
今日の大会稽古で最終調整終了です😊
キツい1ヶ月よく頑張りました〜
後は風邪をひかないように体調管理をしっかりしましょ〜😉

今回は縄跳びを稽古に取り入れました。「えいちゃん」は最初、飛べなくて飛べなくて…泣いてたんですよ…しかもエア縄跳び…
なのに今では3分間で400回を簡単に飛べる様になりました。
「たまちゃん」「れんちゃん」は700回を越せるようになりましたから😁😁😁
「たまちゃん」は学校で縄跳びがあったらしく、学年で10本指に入ってしかもクラスで1番飛べたらしいです❗凄い凄い😉

さ〜て、日曜日は「こうき先輩」を筆頭に皆んなで大暴れしてこようね❗

北海道 札幌 空手 最終調整



アクセス数が伸びてますね〜

2017-12-04 23:47:00 | Weblog
有り難い事に、最近ブログのアクセス数が伸びております😉いつもブログをご覧いただきまして有り難うございます!

今日は宮の森支部からのスタートでした。前回に引き続き、ロー、ミドル、ハイキックのブロックの方法と、更に発展させた受けの稽古をしました😃
皆んな上手になってきたね〜その調子で頑張れ〜😊

その後は寝技の稽古をしました。途中から、最近メキメキと頭角を現してきた「りゅうご」と寝技スパーをしました〜😉かなりいいぞ〜 そして本部で稽古した時に「こうき先輩」が褒めてたぞ〜って「あさひ」に伝えたら嬉しそうでした〜

そして本部道場は全日本チャンピオン「こうき先輩」指導日です❗大誠舘は北海道で唯一、現役の全日本チャンピオンから指導が受けれる道場なんです😉😉😉 本当に凄い事なんですよ❗ドンドン参加してね〜 最近「こうき先輩」の人気が高まってきてますから、ファンクラブでも作りましょうか〜😉😉

そして深夜からは深夜禅道会稽古〜
今日から少し稽古方法を変えてみました。これは良いかも〜😙
来期は禅道会北海道も本格的に活動していきますのでお楽しみに〜

北海道 札幌 空手 アクセス伸び

北海道 札幌 空手 アクセス伸び

北海道 札幌 空手 アクセス伸び


靖國神社奉納演武 今年も行ってきます。

2017-12-03 23:06:34 | Weblog
今年も12月8日に靖國神社奉納演武に行ってきます
靖國神社にて奉納演武をさせて頂く様になってから今年で5年目となります日本人として英霊に感謝の誠を捧げる事、これはとても大切な事だと思います思想がどうのこうのとか、そんな事どうでもいいじゃないですか。日本人なら、ただただお国の為に命をかけて戦ってくれた先人に頭を下げて感謝する。それが当たり前だと思いませんか 

私は武道家の端くれとして毎年海外で11月に奉納演武、そして12月8日に靖國神社にて奉納演武をさせていただいております。

なぜに海外奉納演武から靖國神社の奉納演武に繋げるかというと、海外では未だに収容されていないご遺骨が何万柱とあるのです。皆さんが「靖國神社で会おうと散って行ったのです‥」ですから私は海外奉納演武の時は、未だお帰りになられていない方々の御魂に「おこがましいですが私と一緒に靖國に帰りましょう」と祈りを込めて演武をしているのです。 微妙な霊媒体質の私は靖國神社の奉納演武が終わるまでは体が怠かったりします。しかし奉納演舞が終わると信じられないぐらい体が軽くなるのです。

こんな武道家が日本に一人ぐらい居たっていいじゃないですかそれが宮崎先生の武道家として日本人としての生き方なのです。

大西先生いつも靖國神社の演武をやらせていただきまして、有り難うございます。

北海道 札幌 空手 靖國奉納演武



終わりました〜

2017-12-02 23:51:12 | Weblog
今日で「こうき先輩」の大会ハード稽古が終わりました〜💦今回は長かった〜😊
全日本チャンピオンになったら少しは天狗になってもいいものですが…逆に気を引き締め、練習量を増やしてきましたからね〜まさしく東郷平八郎の諺、「勝って兜の緒を締めよ」です。
過去に正道会館時代も含め多くの選手を育ててきましたが、これ程自分に厳しい選手は居なかったですね〜😙

今日は土曜日ですのでキッズ〜深夜のこうき先輩特訓までビッチリ曜日です💦
最近、私も歳のせいか…疲れが溜まってきて…ヘロヘロになるんですよ💦今日は、こうき先輩の追い込み稽古まで体力を残せるか…ギリギリの指導稽古をしました💦
有り難い事に、夜の一般部は「山本先生」が指導を変わってくれましたので、なんとかセーフでした😃😃😃

キッズコースでは首相撲の稽古をしました〜💦稽古が終わった後に、私の帯の刺繍文字を読み出したんです。4歳で日本タイ国際空手道連盟って漢字とカタカナを読み上げたんです💦💦💦💦えっ?? 天才?!
凄くないですか…ビックリした〜

少年部は、女の子達がいっぱい集まってくれてましたので女子チームを作って稽古しました😊
基本稽古からキッズと同じく首相撲からヒザ蹴りの稽古をしました。
最近、大誠舘道場には天才児や大柄の子が増えてきました〜 これからが楽しみです😃

一般部稽古指導、山本先生有り難う😃😃😃

そして深夜こうき先輩特訓で終わりました!!いよいよ来週、国際大会です。仕上がりは最高ですので、後は体調管理だけです😊

今日はいっぱい楽しい事がありました😁最高の1日でした〜〜😉😉😉

北海道 札幌 空手 終わりました

北海道 札幌 空手 終わりました

北海道 札幌 空手 終わりました







宮の森支部〜本部〜強化稽古まで

2017-12-01 23:58:00 | Weblog
12月に入りましたね〜
今日は宮の森支部からのスタートでした😊宮の森支部がスタートして2ヶ月が過ぎ、やっと自分達の道場っていう自覚がわいてきました😃
稽古内容は前回本部でやったハイキック、ミドルキック、ローキックの受けを徹底的に稽古しました。
そして仕上げはサポーターを着用しての軽いスパー。
スパーコースの途中から「タマちゃん」「えいちゃん」「れんちゃん」が参加してくれて、かなり盛り上がりました〜😋「あゆみちゃん」と「れんちゃん」の寝技スパーは面白かったな〜😃「あゆみちゃん」の身体能力の高さには驚きました💦💦

本部に帰ってきてからはテクニックコースです。寝技をメインとして稽古しました😃「リオン」もかなり慣れてきましたよ〜

そして最後は大会に向けた強化稽古です😃皆んな、かなり仕上がってきたから、後は試合まで風邪をひかないように注意するんだぞ〜!

そんなこんなで、ヘロヘロになりましたが、今日も空手漬けの幸せな1日でした〜

北海道 札幌 空手 強化稽古まで

北海道 札幌 空手 強化稽古まで

北海道 札幌 空手 強化稽古まで