the morning star ~明けの明星~

日本でも世界でも子どもたちが安心して幸せに暮らせるように☆と願う活動主婦の日記。三原市の課題や三原応援情報を発信。

Canta! Timor

2012-08-10 03:37:56 | エコロな暮らし
先日見た映画「カンタ!ティモール」。
いろんな人から、「とってもいい映画だよ」「絶対見たほうがいいよ」
などなど聞いてはいたのですが、これが本当にすばらしい映画でした!
この映画をつくってくださって、ありがとう!!!と、
見終わって、ホントそんな気持ちになりました。
(で、実際、監督にそうお伝えしました(^^ゞ)

その良さを言葉にしてしまうと、
なんだかそのキラメキが失われそうな気もして、
ただただ、とにかく見て!という感じではあるのですが、
少し説明してしまうと・・・
1つには、戦争の背景ということ。
たくさんの人が戦争をなくしたいと思っていて、どうしてなくならないんだろうと思っていて、
8月6日の慰霊式で私も参加させてもらった歌にも、そう歌われている。
けれど、自分自身が、その戦争に関わっている、加担している
と意識をしている人は、ものすごく少ないんじゃないかと思います。
その事実が分かる・・・ということで見てほしいのが1つ。

でも、もっとそれ以上に見てほしい気持ちになるのは、
これから私たちが目指すべき姿、方向性が、
東ティモールの人達の生き方に、そしてこの映画に、
はっきり絵として、現実として、描き出されていること。

24年間に及ぶ独立戦争の残酷なつらい映像もあります。
それを癒すかのような、すばらしい音楽、子ども達の弾けんばかりの笑顔、
大人たちの静かな、すべてを包み込むような、そして力強い面持ち、
見終わった時に、お腹の底から力が湧いてくるような、
大地からのエネルギーを感じて、満たされるような、
そんな感じです。

そしてまた監督が、とっても素敵な方でした!
精霊のような、巫女さんのような印象。とても美しい方です☆

取り急ぎ、この1ヶ月ほどのうちにスタッフ上映会、
そして、監督もお招きしての上映会を年内にやりたいなー!
と考えていまーす(o^^o)
今回企画したnokaちゃんが「この映画に出逢ってしまって・・」
と言っていたのがよく分かる☆
映画そのものが命を持っているような、そんな作品です。
私もこの映画に出逢えて感謝です☆


監督のお話の後のミニライブもとっても良かった♪
映画の中での東ティモールの歌も歌ってくれて、
今も、心地よく、体の中を流れています♪


めぐり逢えた方は、ぜひ見てください(^-^)/
「カンタ!ティモール」公式サイト
 → http://www.canta-timor.com/

映画の広報素材の画像より




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エネルギーと環境のパブコメ... | トップ | 「報道されないフクシマ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エコロな暮らし」カテゴリの最新記事