3月5日【プーチンのウクライナ侵攻に反対する市民の集い in 三原】 に、180人もの方が駆けつけてくださいました!
木原先生から「安藤さん、やりませんか?」とお電話いただいたのが3月1日の朝。
3月2日、お友達に声を掛けて、夜にオンラインミーティング(6人)。徹夜で広報材料など作成。
3月3日、デモ申請期限の3時間前に受理。
(警察に行ってから書類を何度も修正して2時間がかり)
(今後デモされたい方ご参考に→https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/kouanjoureir030318.html )
* * *
「円一公園で集合したい」と市役所に言ってOKと言われたけど、中央公民館の空調機の工事のため?使えなかった。。。駐車場を占拠(笑)してしまったけど、図書館が移転して閉鎖、民俗資料館も中央公民館もコロナのため休館中なのが幸いしました。
並木通りに3列に並んでいきます。
長い列!先頭は木原先生。
みんなそれぞれのプラカードに思いを込めてサイレントウォーク。歩道を「戦争反対!」と言いながら自転車で駆け抜けていく少年たちもいました。
長い列!国道をわたる時に2つに分かれないよう警察のほうで配慮してくださり(交渉のうえ)、みんな一気に渡れました。「ゆっくりでいいですよー」「走らなくていいですよー」と警察の方々。風が強かったけど、(走り回っていた私は特に汗ばむくらい)とっても暖かい日。
駅に着いたら流れ解散、ということで申請していたのですが・・・
点字ブロックをふさいでしまったり、良くなかった。。。問題起きず良かったです。
みんなの視線の先。ウクライナご出身の方がお話ししてくれました。
「日本人はみんな励ましてくれ感謝します。1日も早く戦闘が停止され、ウクライナに平和が訪れてほしい。力をかしてください。」
募金も、総額167,724円も託していただきました。「参加できないけど・・」と募金を託してくださった方や、たまたま通りかかって募金してくれた学生さんなども。
募金活動をしながら10人がリレートーク。
「スポーツを楽しめる平和な世界でありますように!」
「三原でも誰かやってくれないかと思ってました。みんなと一緒に歩けて嬉しい」
木原先生のFacebookご投稿
* * *
おつかれさまでした!
黄色い風船&お花と青いリボンのスタッフ目印をつくってくれたわださん。
「抗議のウォークをやらずにすむ世界にしないとね」
毎日新聞さん、掲載ありがとうございます!
* * *
「平和な世界を子ども達に」
今回のことを通じて、個人として、「平和な世界」のために、瞬発力と持久力の両方が必要なのだと痛感しています。
「瞬発力」は、「ダメなこと」を「ダメ」と意思表示すること。時に批判やいさかいの矢面に立つこともあり、勇気がいる。反戦デモ参加者が拘束される現在のロシア国内では、大きな勇気、覚悟がいる。
※ロシアの60以上の都市で反戦デモ、当局は4千人超を拘束 ウクライナ侵攻(2022年3月7日 12:06)
https://www.bbc.com/japanese/60636440
「持久力」は、
一緒に声をあげてくれる仲間とつながること。
戦争を起こしてしまう社会システムを変えること。
●ガンジーのように、すべての食べ物、着るもの、移動を自分の手と足で・・とまでいかなくても、「足るを知る」暮らし、人から奪わない暮らしの実践
●対話のお作法を身に付けること
●産業としての戦争を生み出してしまう今の社会構造を知ること
と思っていて、私としては、今、
●サステナブルみはら https://sando58.wixsite.com/sustainablemihara
●棚田の課外活動 https://www.facebook.com/33tanada/
を通じて、その持久力アップに取り組み中。
ちょうど3月12・13日とワークショップを開くので、ぜひ!一緒に考えましょう!
https://sando58.wixsite.com/sustainablemihara
地球が2.8個も必要な今の暮らし(日本人だけだと7.8個分!)。
知らないうちに、人(他国)から奪っている・・ということをなくしたい。
は、サティシュ・クマールの「エレガント・シンプリシティ」より
絶賛オススメの本です!
おまけ:議員をやめて以来でお会いする方も多くて、「安藤さんにききたいことがあった」とか、いろいろ話しかけていただき、感謝です。寝れない怒涛の4日間でした(^^;
スライドショー
木原先生から「安藤さん、やりませんか?」とお電話いただいたのが3月1日の朝。
3月2日、お友達に声を掛けて、夜にオンラインミーティング(6人)。徹夜で広報材料など作成。
3月3日、デモ申請期限の3時間前に受理。
(警察に行ってから書類を何度も修正して2時間がかり)
(今後デモされたい方ご参考に→https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/kouanjoureir030318.html )
* * *
「円一公園で集合したい」と市役所に言ってOKと言われたけど、中央公民館の空調機の工事のため?使えなかった。。。駐車場を占拠(笑)してしまったけど、図書館が移転して閉鎖、民俗資料館も中央公民館もコロナのため休館中なのが幸いしました。
並木通りに3列に並んでいきます。
長い列!先頭は木原先生。
みんなそれぞれのプラカードに思いを込めてサイレントウォーク。歩道を「戦争反対!」と言いながら自転車で駆け抜けていく少年たちもいました。
長い列!国道をわたる時に2つに分かれないよう警察のほうで配慮してくださり(交渉のうえ)、みんな一気に渡れました。「ゆっくりでいいですよー」「走らなくていいですよー」と警察の方々。風が強かったけど、(走り回っていた私は特に汗ばむくらい)とっても暖かい日。
駅に着いたら流れ解散、ということで申請していたのですが・・・
点字ブロックをふさいでしまったり、良くなかった。。。問題起きず良かったです。
みんなの視線の先。ウクライナご出身の方がお話ししてくれました。
「日本人はみんな励ましてくれ感謝します。1日も早く戦闘が停止され、ウクライナに平和が訪れてほしい。力をかしてください。」
募金も、総額167,724円も託していただきました。「参加できないけど・・」と募金を託してくださった方や、たまたま通りかかって募金してくれた学生さんなども。
募金活動をしながら10人がリレートーク。
「スポーツを楽しめる平和な世界でありますように!」
「三原でも誰かやってくれないかと思ってました。みんなと一緒に歩けて嬉しい」
木原先生のFacebookご投稿
三原市で3月5日に行なった、ウクライナ支援平和ウォークには180人の参加がありました。
木原 幹夫さんの投稿 2022年3月7日月曜日
主催者の予想をはるかに上回る人数で、改めて現在のウクライナの情勢に危機感を持ち、ウクライナの人々の無事を願う人が沢山いて、声をあげる場所を待っていた、呼...
* * *
おつかれさまでした!
黄色い風船&お花と青いリボンのスタッフ目印をつくってくれたわださん。
「抗議のウォークをやらずにすむ世界にしないとね」
毎日新聞さん、掲載ありがとうございます!
* * *
「平和な世界を子ども達に」
今回のことを通じて、個人として、「平和な世界」のために、瞬発力と持久力の両方が必要なのだと痛感しています。
「瞬発力」は、「ダメなこと」を「ダメ」と意思表示すること。時に批判やいさかいの矢面に立つこともあり、勇気がいる。反戦デモ参加者が拘束される現在のロシア国内では、大きな勇気、覚悟がいる。
※ロシアの60以上の都市で反戦デモ、当局は4千人超を拘束 ウクライナ侵攻(2022年3月7日 12:06)
https://www.bbc.com/japanese/60636440
「持久力」は、
一緒に声をあげてくれる仲間とつながること。
戦争を起こしてしまう社会システムを変えること。
●ガンジーのように、すべての食べ物、着るもの、移動を自分の手と足で・・とまでいかなくても、「足るを知る」暮らし、人から奪わない暮らしの実践
●対話のお作法を身に付けること
●産業としての戦争を生み出してしまう今の社会構造を知ること
と思っていて、私としては、今、
●サステナブルみはら https://sando58.wixsite.com/sustainablemihara
●棚田の課外活動 https://www.facebook.com/33tanada/
を通じて、その持久力アップに取り組み中。
ちょうど3月12・13日とワークショップを開くので、ぜひ!一緒に考えましょう!
https://sando58.wixsite.com/sustainablemihara
地球が2.8個も必要な今の暮らし(日本人だけだと7.8個分!)。
知らないうちに、人(他国)から奪っている・・ということをなくしたい。
は、サティシュ・クマールの「エレガント・シンプリシティ」より
絶賛オススメの本です!
おまけ:議員をやめて以来でお会いする方も多くて、「安藤さんにききたいことがあった」とか、いろいろ話しかけていただき、感謝です。寝れない怒涛の4日間でした(^^;
スライドショー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます