9月18日の総務財務委員会で、
6月議会から継続審査になっていた、支所長公募のための条例について、
採択をすることになりました。
まず結果から報告すると、私自身を含めて反対が4人、賛成が1人、退席が1人で、
総務財務委員会としては否決ということになりました。
審議のポイントとなってきたのは、
・支所長に求める役割
・公募の必要性
・費用対効果
・既存の組織・枠組み、事業との競合性
・支所長公募を前提とした条例案だが、
任期付き職員採用のための条例であり、
その今後の運用について
などです。
私としては、
「合併以降の3町の状況をなんとかしたい」という
趣旨には、大変賛同するものの、
その手段として「公募による支所長を置く」ことには納得しがたいです。
4ヶ月にわたる審査の中で、
【大和、久井、本郷の3町の疲弊】
ということ以上の現状の問題をきくことができませんでした。
例えば、
・「三原市中山間地域活性化基本方針」で明らかになった課題に取り組むための人材が必要である
・9月議会一般質問で提案のあった、
専門的な内容についても、市民が支所から本庁職員に相談できるようテレビ電話を設置する
・各支所の職員が合併直後の配置から3割減となっており、充分な対応ができないため職員数を増やす
等の具体的な内容であれば、賛成のしようがあります。
なのですが、
【住民の声をきき、それを企画立案する】
ということが、私には漠然としか見えなくて、
合併後これまでの8年の流れを打破したい、
新しい流れを創り出したいということも分かるのですが、
その漠然としたものに対して市へ信託するには、
残念ながら、私としてはそこまでの信頼関係の構築ができていません。
点数をつけるというのは、大変おこがましいけれども、
NPOの立場としては、様々な場面で評価を受けますので・・・
今回の提案については、課題設定×、実効性△、先見性×、話題性○
と厳しい評価とさせていただきます。(×△○◎の4段階)
趣旨には大変賛同していますので、
形を変えてご提案いただけると嬉しいのですが・・と思っています。
ということを、委員会の討論できちんと発言すれば良かったのですが、
討論に挙手せず、後悔しています。。。
委員会が終わってから、
先輩議員さんから「大きな声で最後までハッキリ言って」と
アドバイスいただいたりもしましたが、
ちょっと色々慎重になってしまっていて、私らしさが欠けている今日この頃・・・
と感じたりしています~~~
タイトルがなぜ「市民派です!」かと言うと、
今回、私は、事業の正当性についてから判断したわけですが、
政治的判断、つまり市長派か反市長派かという点もやはり伴うわけで・・・
そこについては、私はどちらでもなく、「常に市民派です!」と宣言いたします。
ちなみに、会派名は「是々非々の会」です。
6月議会時の総務財務委員会についての記事
http://blog.goo.ne.jp/the_morning_star/e/cb9ca78ea793d1ce457eaba1d08ab08f
6月議会から継続審査になっていた、支所長公募のための条例について、
採択をすることになりました。
まず結果から報告すると、私自身を含めて反対が4人、賛成が1人、退席が1人で、
総務財務委員会としては否決ということになりました。
審議のポイントとなってきたのは、
・支所長に求める役割
・公募の必要性
・費用対効果
・既存の組織・枠組み、事業との競合性
・支所長公募を前提とした条例案だが、
任期付き職員採用のための条例であり、
その今後の運用について
などです。
私としては、
「合併以降の3町の状況をなんとかしたい」という
趣旨には、大変賛同するものの、
その手段として「公募による支所長を置く」ことには納得しがたいです。
4ヶ月にわたる審査の中で、
【大和、久井、本郷の3町の疲弊】
ということ以上の現状の問題をきくことができませんでした。
例えば、
・「三原市中山間地域活性化基本方針」で明らかになった課題に取り組むための人材が必要である
・9月議会一般質問で提案のあった、
専門的な内容についても、市民が支所から本庁職員に相談できるようテレビ電話を設置する
・各支所の職員が合併直後の配置から3割減となっており、充分な対応ができないため職員数を増やす
等の具体的な内容であれば、賛成のしようがあります。
なのですが、
【住民の声をきき、それを企画立案する】
ということが、私には漠然としか見えなくて、
合併後これまでの8年の流れを打破したい、
新しい流れを創り出したいということも分かるのですが、
その漠然としたものに対して市へ信託するには、
残念ながら、私としてはそこまでの信頼関係の構築ができていません。
点数をつけるというのは、大変おこがましいけれども、
NPOの立場としては、様々な場面で評価を受けますので・・・
今回の提案については、課題設定×、実効性△、先見性×、話題性○
と厳しい評価とさせていただきます。(×△○◎の4段階)
趣旨には大変賛同していますので、
形を変えてご提案いただけると嬉しいのですが・・と思っています。
ということを、委員会の討論できちんと発言すれば良かったのですが、
討論に挙手せず、後悔しています。。。
委員会が終わってから、
先輩議員さんから「大きな声で最後までハッキリ言って」と
アドバイスいただいたりもしましたが、
ちょっと色々慎重になってしまっていて、私らしさが欠けている今日この頃・・・
と感じたりしています~~~
タイトルがなぜ「市民派です!」かと言うと、
今回、私は、事業の正当性についてから判断したわけですが、
政治的判断、つまり市長派か反市長派かという点もやはり伴うわけで・・・
そこについては、私はどちらでもなく、「常に市民派です!」と宣言いたします。
ちなみに、会派名は「是々非々の会」です。
6月議会時の総務財務委員会についての記事
http://blog.goo.ne.jp/the_morning_star/e/cb9ca78ea793d1ce457eaba1d08ab08f
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます