半年前から楽しみにしていた枝廣淳子さんの講演♪
http://blog.goo.ne.jp/the_morning_star/e/ca3d9e29493de923ecc2d4d698a156e6
期待通りでした♪
とってもきれいな聴きやすい声で穏やかに話され、
言葉がすーーっと入ってくる感じでした♪
とは言え、盛りだくさんの内容。
普通セミナーを受ける時はデジカメ持参でパワーポイント資料を写真に撮るのですが、
うっかりデジカメを忘れてしまってメモをとるのが大変でした。
枝廣さんの本を読み、ほとんど毎日のメールニュースを読み・・・
で私のほうが影響を受けているというのが正しいのでしょうが、
わーい私と同じ考え~~~♪と嬉しい講演内容です。
そして1時間半という時間で何を伝えるか、どういう構成で伝えるか
など、学ぶことがたくさんありました。
講演の構成としては、
まず最初に
「自分にできることを」という目的で参加したのか、
「まわりに伝える」という目的で参加したのか、
を訊かれて、「伝えたい」という人が多かったので
そういう視点を盛り込んでお話を進めてくださいました。
◆今はどんな時代なのか?
景気が悪い、失われた10年、とても暑い夏、豪雨、生物種が失われているetc.
それらの個々にとらわれるのでなく、大きくとらえることが大切。
◆温暖化を「伝える」
このシミュレーション映像を流されました。
http://www.team-6.jp/cc-sim/
映像のもつインパクト、伝える・伝わる力
◆温暖化懐疑論には3つの段階がある
①事象(気温上昇)への懐疑論
⇒実際に気温が上昇しているデータを見てもらう
http://www.jccca.org/chart/chart02_01.html
②原因への懐疑論(自然の変動ではないか?太陽活動の影響ではないか?など)
⇒自然条件だけでの気温上昇は100年で0.1℃
ここ100年では0.7℃上昇していて人間活動の影響がある
紙ベースの資料ではこのグラフを持ってるのですが、
JCCCAのweb資料を見たところ見つかりませんでした。
③対策への懐疑論
(地球の気温が上昇していてそれが人間のせいであることは認めるものの対策の必要はないなど)
例えば、武田邦彦さんは、温暖化が進んで究極の状態になったら人間の叡智が開花するという考えで
対策不要ということのようです。
枝廣淳子さんのこんなサイトもあります♪
伝える人になる>>>こんな質問にはどう答える?
http://daily-ondanka.com/changeagent/index.html
◆マルチリスクの時代
* 温暖化リスク
* エネルギーリスク
すでにピークオイルを迎えたとも言われる
日本の1次エネルギーは84%を化石エネルギーに依存している
http://www.jccca.org/chart/chart01_07.html
化石エネルギー輸入額は23兆円(今後もっと高くなる※輸入量が増えなくても値上がりでコストアップ)
* 食糧リスク
1キロカロリーの栄養=10キロカロリーの化石燃料
* 生物多様性リスク
問題はたくさん!
これらに個々に取り組んでも、モグラたたきでしかない(^_^;)
では、どうすれば???
時間切れで続きはまた・・・
http://blog.goo.ne.jp/the_morning_star/e/ca3d9e29493de923ecc2d4d698a156e6
期待通りでした♪
とってもきれいな聴きやすい声で穏やかに話され、
言葉がすーーっと入ってくる感じでした♪
とは言え、盛りだくさんの内容。
普通セミナーを受ける時はデジカメ持参でパワーポイント資料を写真に撮るのですが、
うっかりデジカメを忘れてしまってメモをとるのが大変でした。
枝廣さんの本を読み、ほとんど毎日のメールニュースを読み・・・
で私のほうが影響を受けているというのが正しいのでしょうが、
わーい私と同じ考え~~~♪と嬉しい講演内容です。
そして1時間半という時間で何を伝えるか、どういう構成で伝えるか
など、学ぶことがたくさんありました。
講演の構成としては、
まず最初に
「自分にできることを」という目的で参加したのか、
「まわりに伝える」という目的で参加したのか、
を訊かれて、「伝えたい」という人が多かったので
そういう視点を盛り込んでお話を進めてくださいました。
◆今はどんな時代なのか?
景気が悪い、失われた10年、とても暑い夏、豪雨、生物種が失われているetc.
それらの個々にとらわれるのでなく、大きくとらえることが大切。
◆温暖化を「伝える」
このシミュレーション映像を流されました。
http://www.team-6.jp/cc-sim/
映像のもつインパクト、伝える・伝わる力
◆温暖化懐疑論には3つの段階がある
①事象(気温上昇)への懐疑論
⇒実際に気温が上昇しているデータを見てもらう
http://www.jccca.org/chart/chart02_01.html
②原因への懐疑論(自然の変動ではないか?太陽活動の影響ではないか?など)
⇒自然条件だけでの気温上昇は100年で0.1℃
ここ100年では0.7℃上昇していて人間活動の影響がある
紙ベースの資料ではこのグラフを持ってるのですが、
JCCCAのweb資料を見たところ見つかりませんでした。
③対策への懐疑論
(地球の気温が上昇していてそれが人間のせいであることは認めるものの対策の必要はないなど)
例えば、武田邦彦さんは、温暖化が進んで究極の状態になったら人間の叡智が開花するという考えで
対策不要ということのようです。
枝廣淳子さんのこんなサイトもあります♪
伝える人になる>>>こんな質問にはどう答える?
http://daily-ondanka.com/changeagent/index.html
◆マルチリスクの時代
* 温暖化リスク
* エネルギーリスク
すでにピークオイルを迎えたとも言われる
日本の1次エネルギーは84%を化石エネルギーに依存している
http://www.jccca.org/chart/chart01_07.html
化石エネルギー輸入額は23兆円(今後もっと高くなる※輸入量が増えなくても値上がりでコストアップ)
* 食糧リスク
1キロカロリーの栄養=10キロカロリーの化石燃料
* 生物多様性リスク
問題はたくさん!
これらに個々に取り組んでも、モグラたたきでしかない(^_^;)
では、どうすれば???
時間切れで続きはまた・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます