the morning star ~明けの明星~

日本でも世界でも子どもたちが安心して幸せに暮らせるように☆と願う活動主婦の日記。三原市の課題や三原応援情報を発信。

環境まつりin尾道(11月26日)

2006-11-28 02:37:37 | 「そぼくなエコ」 79.4MHz

初企画の「環境まつりin尾道」、あいにくのお天気ではありましたが、来場者も多く、充実の内容、そして何より楽しかった♪

オープニングでは、「おのピカ」のメンバーのみなさん扮するエコレンジャーとともに、私は、ゴミ魔王として出演したのでした(^^ゞ 今朝になってもまだ、ゴミ魔王メイクの黒いアイラインが少し残っている感じ。。。

尾道大学ゴミ部のみなさんが、焼きそばと大学いもをしておられ、使い捨てでない食器やお皿も使っておられたので、お話を伺ったところ、「いいねー!」と言う人と、(その場に食べるスペースがなかったため)「ふたがないと、運ぶのにホコリとか気になる、冷める」というような声もあったそうです。 でも、食器は、商店街のお店の方がご好意で貸してくださったそうで、うれしい連携プレイだな~と感じました。

来場された方からは、「ダイオキシンを出さないために、生ゴミの水気を切るのが大切、ということが分かって良かった」「市の分別で、分かりにくいものや、どうして?と思うものがある」などなど、伺いました。

青年会議所さんの、「畑に行こー!」の取り組みは、企画の内容もおもしろく、充実していて、とても良いものだと思いました。子ども対象の、こんな活動が、どんどん広がるといいなぁ、と思います。

私のあこがれのペレットストーブも、展示されており、いいなぁ・・・!と温まらせてもらい、ストーブで焼いたお餅をいただいたのでした。

★★★

エフエムおのみち


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「九条の会・三原」発足記念... | トップ | 神野和三さんのお話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「そぼくなエコ」 79.4MHz」カテゴリの最新記事