昨夜は、女子サッカーとプロ野球オープン戦(ホークス)を2元で観戦しており、
ちょいと調子に乗って?缶ビール3本飲んでしまったので、夜中2時半にトイレに起きるはめに・・・(-"-)
布団の足元に1匹zzz~(=^・^=) 足にかかる重さから、てっきりnono かと思っていたら、bibi でした。(#^.^#)
そのあと bibi は、布団にもぐり込んできて、私の脇腹をモミモミしながら寝入りました。
明け方には nono が枕元から足元へ縦断して入り zzz~。
そんなこんなで、頻回に眠りが寸断されるためか?またハッキリとした夢が・・・(^_^.)
【久しぶりの友人との飲み会の待ち合わせで、時間が迫るのに、いろいろな事が起きてしまい、大きく遅れてしまいそう・・・】
さて・・・どうせあまり良い夢ではなさそうだけれど・・・どういった「夢判断」があるのでしょうか?!
・時間に間に合わない夢は、ものごとをうまく進められないあせりからくるとみなせますが、
その裏には、そのことに対して自分が本当に努力しているのかどうかという問いかけが秘められているようにも思えます。
自分のなかに投げやりな気持ちがないか、反省を忘れないでほしいものです。
・待ち合わせの時間に間に合わなくて焦る夢や、電車の時間に間に合わなくて焦る夢など、時間に間に合わなくて焦る夢は
人間関係や仕事や学業などが自分の計画通りに進んでおらず、焦りを感じていることを意味しています。
うまくいかないことに苛立っており、逆に効率が悪くなってしまっているようです。焦っている時に焦るなと言われても落ち着くことは難しいとは思います。
しかし、いまは冷静なって堅実に進むことが一番良い方法でしょう。
・準備を怠ったのかそれとも寝過ごしたのかはともかく、遅刻しそうになって慌てていたり焦っていたなら、
今取り組んでいる事が無駄になってしまうかもしれないという警告の夢占いになります。仕事や勉強に対するアプローチを変える事で、
何とかチャンスを逃さずに済むかもしれません。最後まで諦めず、現状を改善する努力をしてください。
・時間を表してる数字に注目~
遅刻は時間を表すもので、数字ともとても深い関係があります。なので遅刻した時間の数字に注目してみましょう。
実はその数字には何か深い意味がある場合があります。その数字が妙に頭に残っている場合はメモをしておいたりし、記録しておくことをお勧めします。
その数字がこれから先に起きる重大なメッセージを表していたりする可能性もあります。
もしも目覚めてまだ頭に数字がある場合はチャンスです。 後々読み返してみると深い意味があったことに気づくことがあるでしょう。
うーむ・・・なにか大変そうなアタシ(^_^.)
因みに、時間は19時30分の待ち合わせにたいして、電車に乗る前に、すでに20時を回ってしまいました。・・・これに何の深い意味があるのかしらね?
面白みを感じるのは、不慮の出来事として「着ていく服が、猫にカミカミされて穴が開いている」「突然、息子が訪れて、こいつに手間取る」「時計が合っていない」
いずれも、普段心当たる出来事だけど、これにも意味づけはありそうだな。
大きく遅れることは明白なのに、『ごめん、少し遅れる。』とメールを打つのも、妙にリアル?!で可笑しい。
時々人恋しくなる2匹・・・PCしている椅子の背中側に寄り添う。(=^・^=) あまり、人恋しくはならないみたい・・・で、
ずっと、1階にいるので、こっそり見に降りたら・・・(・.・;)?何
?んっ・・・オレンジ色の腰ベルト?
\(◎o◎)/!あーっ♪ ・・・しばらく大笑いして、撮影タイム。
nono は、こういった出来事に焦らず冷静なタイプ?!
bibi,coco だったら、パニックに陥り、走り回ること必至!(まっその前に、慎重な2匹は、こうはならないでしょうし。)
バケツに頭突っ込んで、何してたんだろう?!
結構タイトで、下からは抜けず(下半身デブ)、
バンザイして抜けたからよかったけれど・・・こっちが焦りました。(+_+)
実は大笑い出来ない、飼い主の責任であります!(ー_ー)!!
(あほやなぁ~♪) (あほだなぁ~♪)