なんでもないようなことが、シアワセなんだと思う。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつけてゆきます。

自分に自信がなくなると心配症が発症するね

2016-07-20 09:42:09 | Weblog

 

1人暮らしをしている息子・27歳から、

夕刻に珍しく LINE 「39度の熱でダウン」

  (あらら、だいじょうぶねぇ~?症状は熱だけ?)

  (何か要る?うちにきて養生する?)

  (ホイミ~<スタンプ>)

  (どうやと?解熱剤はあったね?!)

・・・・・・この間、2時間30分・・・・・・

LINE 「PL顆粒はのんでる」

  (何か出来ることがあれば、言ってちょうだいな)

・・・・・・・翌朝・・・・・・・

  (大丈夫ね?熱中症と違うと?!)

  (今から買い物に出るから、何か要るものあれば届けるけど?!)

  (特に支援の必要はないのかな?反応せよ!!)

・・・・・・お昼・・・・・

LINE 「今のところ大丈夫」

 

大人なんだし・・・こんなものかなぁ~(-"-)

(もう少し気がつかえないものか?)と思うけど、

まっ、私がそーゆーふーに育てたんだろうよ・・・(^_^.)

 

 

 

我が家に(=^・^=)

もしも・・・coco が3匹だったとしたら・・・(想像してみる)

もしも・・・nono が3匹だったとしたら・・・(想像してみる)

もしも・・・(想像したくない!!)

 

bibi は、「いつもと違う物・事象」にとても興味がある。

その為、「いつもと変わっていない」ことを確認する?見回り行動のルーチーンがある。

朝、人間のトイレについていくことから始まり、各部屋を見回る。

各人間にも、バリョバリョと、まるで爪とぎの姿勢をとりながら点検する。ポケットに何か入っていると見つける。

最近、エアコンが、「フィルターのお掃除をします」と喋って、妙な動きを始めるので、いてもたってもいられない。

(エアコンの上に乗って調べねば!)のそわそわが半端ない。

どこかの戸棚を開ける音をさせると、すっとんでくる。・・・etc.

 

bibi は、知能が高いんだよねぇ~。」・・・猫バカである。

 

 

 

離れてこっそり?寝ているnono にちょっかいを出すbibi ・・・              心根は、「友好」なのでしょう・・・             

 

        (へっへぇ~ん♪ どやろかねぇ?!)

       寝ているcoco にも、突然bibi の抱擁が・・・         互いに喉元をカプカプと噛み合う・・・心根は「友好」だよね?!(^_^.)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする