この夏の”うなぎ商戦”にはのらず、といって(我が家では)”年に1度の鰻”くらいは食したい。(^^)/
で・・・、「ちょっとお高くとまっている」(と私が思い込んでいる?)お店『鰻楽』へお初。
(というのも、”宮崎県プレミアム食事券”が使えるから、少し気が大きくなっているため。(^_^;))
鰻重2420円也。(一般的に妥当なのかも知れない。でも我が家には”贅沢”(-_-))
まっ、いいわ。「庶民を忘れて頂きましょう。」
この”ちょっとお高くとまっている?”お店は、
基本、予約制。
店外で手指消毒。受付で検温・消毒。連絡先記入。
テーブル間ディスタンス。テーブルにはアクリル板。タレ・山椒個包装。
と、求められる感染対策は、まさしく”万全”でした。
”お高くとまる”だけありますね。(しつこいっ?!)
肝心の「お味」。
皮がブリッとして、身は適度な弾力、タレは甘すぎず辛すぎずの”ちょ~どよさ”
肝吸いは出汁ほんのりのお上品味。脇役のお漬物もお上品味で・・・。
「米粒ひとつ残さずに、美味しくいただきました。」
はい。これからも”お高くとまって”いてください。(*^_^*)
来年又伺います。(>_<)

(・・・そういう日は、私らには”お刺身”じゃないの?)

(ほんっと、気が利かないわね。)

(おらぁ、”うなぎ”ってのを食ってみてぇだ!) 「それは無いから!!」
