5月第2日曜日「母の日」
母も義母も健在ではないので、”される側”なんだけど、
”プレゼント”や”おもてなし”を受けるのが苦手なもので、
「母の日に”特別”は必要ないからね。」と通達している。
息子は素直に?従っているが、娘は社会人になってからは毎回、ちょっとしたものをくれている。
(人の為に何かを選ぶってことが嫌いな人間!ってわけじゃないんだなぁ。)
そしてなぜか?毎回、良人が「母の日」をお祝いしたがる・・・。(-_-)
「何かほしい物はないね?」「夕飯作ろうか?何が食べたい?!」
(アンタ、何か悪いことしてるんじゃないだろうね?)
その違和感に?、定型で「あなたのお母さんじゃないんだから、お祝いは要らないんだよ。」(^^;)
素直に受け止めときゃいいんだろうけどなぁ~。<(_ _)>・・・父の日はな~んもないのさ。
coco 「たこ焼きぃ~!」 受け容れる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/a983f23efc3bdb68ac40fc10b6639d1c.jpg?1620528822)
bibi に「破れ饅頭ぅ~!」しようとすると、”拒否る”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/c592f7843058254b2a853db679d30e96.jpg)
(おばさん、ハラスメントよ!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/b5d94bfac581327f5e4c251a528e12dd.jpg)
(あんた達のお母さんって、どんなニャンコだったのかねェ?)
と言って、目頭を熱くする、”母の日”なのである・・・。(T_T)