私が、人知れず?次のTNRを目論んでいるところの、
「お隣の空き地の”のら猫ファミリー”」!
3匹の子猫らが、毎日畑で飛び跳ねていると思っていたら・・・
とうとう(道路沿いに)我が家の庭へ”侵入”してきました。
あだ名は「ミケ」「チャ」「シロ」といいます。(本人たちは知らないですけど)
仔猫の成長はあっというまですね。
「宮崎ねこの会」によると、”可能ならば2月にエントリーを”・・・。と言われました。
彼らはおそらく10月中旬くらいに生まれているのだと思うのですが、
”ねこは、4ヶ月を過ぎると発情するケースがある”のだそうです。
TNR1号のクロちゃんは、7ヶ月ほどでお母さんになった経緯がありますので、
頭ではわかるのですが、「そんなに早くて、大丈夫なのか?!」と思います。
家猫(3匹)は、猫医者に「7ヶ月くらいで」と言われて手術をしました。
室内飼いなので、”不慮の事故?”はないだろうと言うことでその時期でしたが、
「くれぐれも、3匹(♂♂♀)間での”事故”には注意しててください!!」と釘を刺されていましたから、
やはりのら猫の環境では、シビアな問題なのですね。
TNR2号は、まずは”かあさん猫”予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/0c0120cb395ed2e906af0a2a2fbb230d.jpg?1639350229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/2970bab4041d4644be708aac9446f0e1.jpg?1639350229)
(おばさん、もう起きてもいいんじゃないですか?!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/435b48ef8e7d5cd9c29c8bb5c1420b40.jpg?1639350229)
(おばさん、起きなさい!フガッフガッ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/422a14af64a2c844e09b14c03e1596e4.jpg?1639350229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/422a14af64a2c844e09b14c03e1596e4.jpg?1639350229)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます