なんでもないようなことが、シアワセなんだと思う。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつけてゆきます。

「春愁」

2016-02-02 09:23:59 | Weblog

この時期になると、洗濯ものを干しながら、必ず口ずさむようになる歌があります。

 「はるはなのみのかぜのさむさや・・・」

もう少しすると、たくさん口ずさむようになります。

 「なのはなばたけにいりひうすれ・・・」

 「そつぎょうだけがりゆうでしょうか・・・」

 「はるいちばんがそうじしたてのさっしのまどに・・・」

 「とつぜんのかみなりが・・・」(これはわからんかなぁ~)

 

 

写真:食事の後ろ姿でいうと・・・こういった不等号があてはまります!

                nono     >      bibi    <    coco

 

体重でいえば・・・nono ≦  bibi < coco

体長でいえば・・・nono < bibi ≦ coco

抱いた時の重量感でいえば・・・bibi < nono < coco

触った時のエアリー度では・・・coco < nono ≦ bibi

何が言えるかと言うと、coco は体格がよろしい!(=^・^=)  bibi はフワフワと覚束ない(=^・^=)

nono は元気なチビポチャ(=^・^=)

ところが、体力では圧倒的に・・・coco < nono < bibi

                                                  

 

 体格の良い催促係が、「ごはん!ごはん!ごは~ん!!」と、超うるさい(^_^.)

           朝食後の一時だけ、タワーに集う?!

実は昨日、coco の瞳孔の大きさに左右差があるのを発見しまして・・・(写真はふつう)

ネットで調べてみたところです・・・。

今までにもあったことなのか?定かではありませんが、「失明に至ることもある」などと書かれていたりすると

不安なので、状況を写真・動画におさめてから受診する事かな!?と思います。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の豆まきは大変そうだな... | トップ | 「福は内 鬼は内」方式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿