なんでもないようなことが、シアワセなんだと思う。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつけてゆきます。

なかなかM点灯しませんが・・・

2019-09-07 11:14:15 | Weblog

 

昨夜は、ソフトバンクホークス・千賀の「ノーヒットノーラン」で、ビールがすすみました。(^_^)v

 

今日は(台風の影響で)雨が降ったり、日が照ったりの、天パーちりちりおばはんには、「最悪の天気」

おまけに風も強い。こんな日は、外出は出来ない!マジで出来ない!!

どうしてもしなきゃならないお買い物は・・・雨の合間をぬって、帽子を深めにかぶって出る。

途中で大雨になっても、帽子は脱げません!(-_-)・・・我ながら不憫だ・・・

 

  (おばさん、毛ぇがよーけ膨らんどるがな。なんか怖いことあったんか?!)

           (おばさんイジメたらあかんでぇ!)



           (このっ、このっ!このぉ~!!)

 

          bibi は、 時々、関西弁なイメージあるある(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々思い出す「不快指数」という言葉

2019-09-06 16:05:21 | Weblog

 

日曜日には、ヤフオク!ドームへ野球観戦に行くので、台風の行方が気になっています。(-_-)

 

台風の影響?!雨風はほとんど影響ありませんが(今のところ)

どんよりと蒸し暑い~っ!たらありませんわ<(_ _)>

なぜか?エアコンをつけそびれた今日・・・いつもなら昼食時を挟んで3時間ほど涼むのですが・・・

今日はもう”お籠もりの日”と決めているので、

扇風機の生暖かい風を浴びながら、ドラマの録画を消化していたら、ドラマが面白くて、汗たらたらも忘れた・・・(>_<)

汗をかくこと自体は嫌いじゃないのだけれど・・・自分でもわかるくらいに汗クサっ!!

あとは、良人が帰宅する頃涼しくなっているようにと、エアコンをつけま~す。

 

 

      リビングのエアコンつけても、関係なくここで過ごします。

             争うように?ここで過ごします。

    どうみても、ヒンヤリしている筈はないところで過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ないさぁ~♪

2019-09-04 16:49:59 | Weblog

 

「水曜レディースデイ」

『ライオンキング』を観ました。

10月に福岡で、劇団四季の『ライオンキング』を観る予定です。

その「予習」というつもりで?!

因みに、アニメは(テレビで)観たはずですけど、内容を覚えていません。(^^;)

 

オープニングから度肝を抜かれました!!目の奥が熱くなりました。

”微に入り細を穿つ”圧倒的な映像美です。


CGの意味がまったくわからなくなりました。

世の中は一体どうなってしまうのでしょうか?!不安にさえなります。

時間が合わないので、「吹き替え版」を観ましたが・・・

「佐藤二朗」さんが素晴らしかっただけで、あとはちょっとイメージが・・・

 

もう一度観たい!です。

 

           「子ライオン、マジかわいかったぞ!」   

           (ライオンキングごっこは、やめてよ!!)

               「あれはアカンね!」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

条件付けをすると、猫は静かに待てます。

2019-09-03 11:25:11 | Weblog

 

ていのいい玩具が与えられたおばはんは・・・

どうやったって、「要領」が悪く「容量」が少ないので、モタモタ・・・

1日4時間労働で?パソコンに向かっています。

何をしているでもなく・・・アタラシイモノが珍しくて・嬉しくて(^_^)v

如何にも「脳が活性化」しているようで、マンモスウレピー♬(しつこいのは、許してちょんまげ!)

 

       (いつにも増して、「待ち」の時間が長いっちゃけど!)

         「でも、いくら待っても、時間は決まってるからね。」

      (知っちょるよ。♪空も飛べるはず が流れてからオヤツやろ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~っ!

2019-09-02 09:56:19 | Weblog

 

先週の木曜日に、ヤマダ電機でパソコン買ってきました。

 

ちょっとだけ、「ノートパソコンにしようか?!」・・・と思ったのですが、「持ち運ぶ」必要は一切ないので(^_^;)

従来通りの、「一体型デスクトップ」です。店頭には2種類しか置いておらず、

ほぼ「価格」で決めましたので、悩む時間は要りません。

毎回(といっても、前回はH24年)セッティングから一切合切を、(新しもの好きの)良人が、嬉々として?やってくれるのですが、

今回は一向に着手する様子がなくて・・・(-_-)

もしかして?「意地悪をしているのか?」「頼まれるまでやらないつもりか?」「妻の自立を促しているのか?」・・・

まっ、そんならば出来るところまでやってみましょうかね!

トリセツにしがみつきながら、なんとかかんとか?セットアップ出来ましたねえ!パソコンが賢いんですね(^^;)

そして、ちょっと不安な「パソコンのデータ移行」は『パソコン乗り換えガイド』という便利なツールがあり、

親切・丁寧に教えてくれる・・・でもさぁ、おばさんは理解力がないし、思い込みは強いし、根気がなくて怒りっぽいので、

結構、大変だったのよ(>_<)

いくつかの項目は、諦めながらも?!「はい!もうこれで良い!!」自らに言い聞かせて、使い始めることにしました。(^_^)v

 

あ~~~っ!ブログ巡りがサックサク!!

マンモスウレピーッ♬です。

 

 

              (おらぁ、疲れたダーよ)



        (ふんっ!!アンタ、邪魔してただけじゃないの!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする