タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

内装作業 その11 壁材の検討

2016-07-01 23:02:00 | キャンピングトレーラー自作
内壁については以前も触れましたが素材を検討しています。設計上は2.4mmの合板の上に壁紙の予定でしたが、やはり板貼りにしたいとの思いが強く、重量の問題もあるので頭を悩ませています。今日は夕方に近所と少し離れた川口のホームセンターを覗いて来ました。

選択肢は既に加工してある羽目板から野地板まで材質や価格も含め幅広くあります。








勿論、野地板は絶対的に安いのですが鉋がけから塗装と手間暇がかかります。コスト差は約倍半分です。7月末には工完としたいので悩むところです。

電装関係 その26 照明機器の製作

2016-07-01 20:44:41 | キャンピングトレーラー自作
以前ギボシ端子を取り付けておいたLEDモジュールを使い照明機器を作ります。LED素子に既に12V用に抵抗が組み込んである優れものです。



端材を使って作ろうと思います。リフレクターはアルミ複合板、ケースは杉板です。

カットして木工ボンドで固定します。それをスリムビスで留めて箱型にしていきます。






これらを組み上げると…仮組みですが、こんな感じになります。




明日塗装をして出来上がりです。