今日も夏空の広がる1日となりました。作業を再開した夕方5時頃には幸い涼しい風も吹いてきて何よりでした。
屋根に取り付けるガススプリングの取り付け部の補強については計画を決めています。20mm厚の木材をベースに取り付け位置にはスチールの平板で補強することにしました。今日は時間も限られるので木材を切り出し塗装をします。取り付けは明日を予定しています。
また、屋根が開閉すると上方に1200mmほどの空間が出来ますが、その部分をロフトとして活用する計画です。ダイネットの真上に1000mmのロフト固定部があり、必要に応じて前方に引っ張り出して人が寝られる長さを確保する設計としています。
同時に屋根が開閉式で固定されていないので、このロフト固定部は車体の斜め方向の捻じれに対する剛性を確保するための構造体としての役割も担っています。
屋根に取り付けるガススプリングの取り付け部の補強については計画を決めています。20mm厚の木材をベースに取り付け位置にはスチールの平板で補強することにしました。今日は時間も限られるので木材を切り出し塗装をします。取り付けは明日を予定しています。
また、屋根が開閉すると上方に1200mmほどの空間が出来ますが、その部分をロフトとして活用する計画です。ダイネットの真上に1000mmのロフト固定部があり、必要に応じて前方に引っ張り出して人が寝られる長さを確保する設計としています。
同時に屋根が開閉式で固定されていないので、このロフト固定部は車体の斜め方向の捻じれに対する剛性を確保するための構造体としての役割も担っています。