今日は昨日の続きです。廃材を片付けなくてはいけませんが、今日は昼食後の1時間しか時間がないので急いで作業を進めます。
本日の作業は、まず釘抜きからです。
昨晩は暗くて良く見えませんでしたが、廃材にはやはり釘が残っていました。天井の合板を止めていた細釘で、結構ありました。



次に適当な長さに切断して束ねます。

時間もないので天井材の合板は鋸を使わず足の力でへし折り、適当な大きさに纏めました。合板自体は薄いので、そう難しくはなかったのですが、跳ね返りで膝を擦りむいてしまいました。

廃材は次のキャンプで焚き火の薪がわりに使うつもりです。
本日は短いですが以上です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
本日の作業は、まず釘抜きからです。
昨晩は暗くて良く見えませんでしたが、廃材にはやはり釘が残っていました。天井の合板を止めていた細釘で、結構ありました。



次に適当な長さに切断して束ねます。

時間もないので天井材の合板は鋸を使わず足の力でへし折り、適当な大きさに纏めました。合板自体は薄いので、そう難しくはなかったのですが、跳ね返りで膝を擦りむいてしまいました。

廃材は次のキャンプで焚き火の薪がわりに使うつもりです。
本日は短いですが以上です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s