タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー 旅の後の清掃と点検整備

2020-10-11 15:50:00 | キャンピングトレーラー自作
台風14号は南に旋回して関東地方から遠ざかって行ったため漸く雨も上がってきました。

先日雨の中を帰宅して以来、室内の掃除や点検整備作業を行なってなかったので、晴れ間を利用して作業を進めます。





大洗の駐車場は整備されていて大変きれいだったんですが、地面が洒落た芝面なので車の床は枯れた芝がこびりついています。







帰宅日に急な雨のため急いで帰り支度を進めるため土足で室内に入ったのでキャンパー室内の床面も同様に駐車場の芝で汚れてしまっています。









床面の掃除が終わったら、自宅で洗っておいた鍋や食器を戻して…







次回の旅行のため飲料水の残量の確認をしておきます。





約30L消費したようですが、次に車中泊旅に出かける前に給水する必要があります。

これは飲料水の確保は勿論ですが、ヒッチ荷重を適正にするためにも出発前に必須の作業です。(適正荷重は70〜75kgです)





キッチン周りの掃除とガスなどの燃料の残量をチェックして補充しておきました。





外れていた換気扇口リッドの開閉器の金具を付け直し…

その他、タイヤ、サスペンションや連結器のチェックをしましたが特に問題はありませんでした。







因みに、今回は7日夜に帰宅してから丸三日間雨でしたが、今回取り付けたドアユニット周り含めてお陰様で漏水は確認出来ませんでした。

尚、作業に未だ着手していない両サイドの窓の飾り板については、時間のある時に進めるつもりでいます。







右側の二つの窓は4年前に予備用として作っておいたものを今回の改修作業で使用したのですが、材料が集成材なので傷みが早いようなので(雨が染み込んで既に黒ずんでいます)早目に作ろうと思います。(左側は杉材の赤身で作成したので傷みは確認出来ませんでした)





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 手作りチャーシューと麻婆豆腐

2020-10-11 11:00:00 | グルメ、おうちごはん
昨日の夕飯のメニューです。

我が家では基本中華は家内が担当ですが、今回は珍しく筆者が作りました。





昨日話題に取り上げた雑穀の主食を中心にチャーシューと麻婆豆腐を手作りしました。







チャーシューは豚ロース500gをじっくりと弱火で煮込み余熱で仕上げたものです。













麻婆豆腐も、ニンニク、生姜と唐辛子、そして四川の辣油、花参照、八角パウダーを使ってソースから手作りしています。

甘い秋の穀物と良くマッチして美味しく頂きました。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s