タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー改修プロジェクト ウォータータンク水位計 その9 ワイヤリング(3)

2020-12-20 17:30:00 | キャンピングトレーラー自作
今日は飲料水タンクの水位計と満水警告ブザーの配線の続きです。

纏まって時間を確保出来ないので、計器パネルを取り付けるブラケットの作成や水道ポンプと兼用させるためのハーネス(配線の束)などは昨日準備してあります。







尚、水位計と水道ポンプのスイッチの兼用については、下の写真、キッチン左奥のコネクターから左手前の水道ポンプのスイッチまでの旧配線を活かして配線します。





また、計器の取付パネルの取付け位置については、動線等を考えると、高さを狭くして、キッチン左下の収納スペースの入口を上半分だけ塞ぐ形で取り付けようと思います。


最初に、水道ポンプの旧スイッチを取り外して、水位計と満水警告ブザーの配線とのコネクターを取り付けます。









このハーネス経由で、ポンプ、水位計とブザーが繋がります。


次に計器パネルを取り付ける木製ブラケットをキッチン側に取り付けます。







パネルを取り付ける前に念のため再度通電チェックしてスイッチが点灯、水道ポンプが起動することを確認…





計器パネルを固定してみると…収納スペースの入口の上半分くらいは塞いでしまいますが、下からラップやアルミホイルぐらいのものであれば取り出すことが出来ます。(最悪、右側の大きな引き出しを開けば奥にもアクセス可能です)

この位置だと立ったままで水道ポンプと水位計のスイッチが入れられて使い勝手が良く便利です。









リアのフロートセンサーへの配線のケーブルには保護のためフレキシブルパイプを被せておきます。









今日は時間がないため短時間の作業となりましたが続きは明後日以降に行う予定です。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s


最新の画像もっと見る

コメントを投稿