タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー エントランスドアの交換 ⑨ ドア枠の製作 その4

2020-08-09 17:00:00 | キャンピングトレーラー自作
今日も猛暑日になりそうな暑さですが、熱中症に注意しながら頑張って作業を続けます。


さて、例の手配していたドアロックなどの部品ですが、8/1に出国して以降状況に全く変化がなく、先週末の着荷を期待していたのですが当てが外れてしまいました。

出国以降のロジスティックデータが暫くないこともありますが、多くは通関などの手続きによるものですが、今回は一週間以上も音沙汰がないのは普通ではありません。





部品の着荷スケジュールに合わせ作業を開始したので、作業工程を少し遅らせようと思います。

特にドアロックは、取付説明書がないとドア本体の製作を開始出来ないので困ってしまいます。

一応、運送上のトラブルがないかの再チェックと取付説明書の送付をお願いしました。


さて、昨日からの続きですが…メチャクチャ暑くて作業になりませんが身体に鞭打って少しだけ進めます。













昨日のFRP加工ではみ出た部分をノコギリやカッター、そして金属用ヤスリを使って落として行きます。

僅かな作業ですが、保護メガネ、防塵マスクや作業用の前掛けを着けているので汗が毛穴から吹き出してビショビショになりました。







残りのドア枠内側の平面部分はスクレーパーや電動サンダーで削り落として行きますが、今日は暑さで疲労困憊なので明日以降に実施することとします。


この後は早速ビールをひっかけ🍺🍻たいと思います。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s


最新の画像もっと見る

コメントを投稿