タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

総組み立て その19 サイディング材貼り開始しました

2016-05-28 20:40:33 | キャンピングトレーラー自作
今日は曇りで気温もほどほどで作業日和となりました。家内の助力も得てかなり作業を進めることが出来ました。

断熱材の内張りは、配線作業があるのでコーキング材での接着はしないものの、スタイロフォームの切り出しは全て完了しました。これは家内が全てやってくれました。感謝です。



かなり前にベランダで自作したサイディング材を漸く貼り付ける段階に来ました。結構手間がかかっただけに感無量です。





さて、外壁へのサイディング材の貼り付けですが、先ずは貼り幅とビス位置を決める簡単なジグを準備して、透湿シートの上にマーキングしておきます。これが意外と時間がかかりました。







ご覧の通り、白いシートの上には碁盤の目のような線が引かれています。この線を目印としてサイディング材を貼っていきます。




更に、サイディングのスターターとコーナースペーサーを透湿シートの上から打ち付け、これらの部材から5.5mmのコーキングスペースを空けて張り出します。






少し「タイニーハウス」らしくなってきましたね。段々それらしくなって来ると嬉しくなります。家内も最初の頃は完成度をかなり疑っていましたが、最近は信用してくれて良く手伝ってくれるようになりました。

明日もサイディング貼りの作業を続けます。

総組み立て その18 開口部の造作

2016-05-27 19:52:25 | キャンピングトレーラー自作
今日は雨がちの天気で、時折小雨がぱらつきました。そのため、駐車場でサイディング貼りはやらずに、ベランダで開口部のドア作りをしました。このドアはキッチン側にある窓用エアコンの取付枠に付けるものです。夏の暑い時期には開いてエアコンを取り付け、涼しくなったらドアを閉めきっておくためのものです。




先ずは墨付けです。ドア枠は20mmx40mmの木材を使っているため、加工は精度が求められます。慎重に切り出して行きます。駐車場と違い作業代や固定用の道具もあるので、作業は格段にし易いです。





相欠継ぎの加工を施した枠材が完成しました。



この枠材を直角を確認しながら組み上げます。




その後、下地となる合板を貼り付け、枠の外側を鉋で調整します。



最後は鍵を取り付けて完了です。



明日は車体に外壁サイディング材を貼りますが、このドアにも同じように貼り付けます。蝶番は通常のものではなく、ウエスタン風のもので取り付けます。

番外編47 洗車

2016-05-27 19:31:44 | 車・木工DIY他ホビー
GWの旅行以来、キャンプを毎週してきた結果、車が泥だらけになってしまいました。今日昼に妻にも手伝ってもらい重い腰を上げてとうとう洗車をしました。






ところで、最近駐車場でバンパーを擦られてしまいました。幸いマンションの駐車場の隣の方だったので管理室経由で連絡を頂きました。以前、スーパーやホームセンターの駐車場で、ドアの鉄板がへこむようなダメージを受けた際は全く知らんふりされていたので、今回わざわざ連絡を頂いて逆に大変感激してしまいました。



隣の方の立会いのもと駐車場で傷を確認した際は、先述したスーパーでやられたドア傷に比べ大したことはないと思ったのですが、念のため洗車して改めて見てみたところ意外と傷が深いことが判明しました。要請を受けていたので、一応見積りを取りに近くにオートバックスに行ってきました。結果、見積り金額を聞いてびっくりです。



何とこの小さなかすり傷の補修で、21,600円との宣告でした。因みに、かのスーパーでの凹みも見積もって貰ったら38,000円との結果で、又びっくりしました。隣の方も多分保険を使って弁償されるのだと思いますが、それを見越した値付けなのかと疑ってしまいました。




総組み立て その17 外壁材貼りの準備です

2016-05-26 19:34:07 | キャンピングトレーラー自作
今日はまずまずの作業日和で、午後から作業を始めました。

昨日貼った透湿シートの上に、15mm厚の45mm杉板を飾り板として天井下とスカート部分に貼り付けました。この間に以前作っておいた外壁サイディング材を等間隔で鎧貼りして行きます。





貼り付けた後は塗装です。本当は、組み込む前に塗装をしておくのが良いのですが、今回は取付後に塗装を施しました。と言うことで先ずはマスキングを施します。




その上で塗料の準備をしますが、先日の大失敗を教訓にしっかりと、且つ、着実に塗料缶等の始末をしておきます。慌てない慌てない…



その上で塗装を開始ます。しかし、今回は所謂ペンキなので質感が違いかなり周りに垂れてしまいます。途中で小さな刷毛に持ち替え、慎重に塗って行きます







二度塗りして完成です。今夜は雨になる予定なので9時頃には完全に乾くので、その後屋根を戻して雨仕舞しておきます。

明日は一日中雨なのでベランダで開口部の扉等を造作する予定です。

総組み立て その16 透湿防風シート貼り完了です

2016-05-25 20:57:39 | キャンピングトレーラー自作
その後仕事をして、夕方5時から作業を再開しました。その前の状態が次の写真の通りです。



家内にシートを持って貰って作業を進めました。




ブチルテープとタッカーでシートを止めて行きます。







途中でステイプラがなくなり、近くのホームセンターまで買いに行ってきました。



ブルーシートをかけて今日の作業は終了です。明日から外壁材を貼り付けます。