遊び半分・面白半分

脳梗塞により左半身麻痺になり現在リハビリ中、健康回復日誌

今年も間もなく終わりに

2017-12-24 22:00:01 | Weblog
2017年12月24日(日)
 12月も残り1週になってしまった。
 グー・パーも始めて一月になろうとしている。
効果は、あった。今では、音楽的な練習が出来るようになった。
微々たるものだが操作が向上した。それによって、練習も
変化し、多少であるが音楽的要素を含んだものになってきた。
完全ではないので、グー・パーは続けている。
 グー・パーを50回はするのだけど、10回くらいまでは
なんとじゃスムーズにできるのだけど、徐々に邪魔する力が
大きくなり、20回をすぎるころには、こちらも必死にやらねば
できなくなる。負けてなるものかと、必死の形相で50回グー・パーを
やりとげるのです。
 最近では、指先の感覚に変化が感じられる。楽器の練習も1時間くらい
出来るようになった。これを毎日続けていけば、もっと良くなることでしょう。

今の状況では、脳は神経回路を作成していないでしょう。本当にそうなのか、
それで良いのか。と絶えず私に訊いて来るのです。そのために、反対勢力を強くして
私に確認しているのです。私は、こうなんだと、反対勢力に教えなければならないのです。
きちんと、私のやりたいことを脳に伝えるには脳が納得するまで、続けないといけないのです。
この状態が少なくとも、あと二ヶ月は続くでしょう。それまで、毎日必死で続けるのです。
そうすれば、道は開けるのです。
 練習をすると、肩や前腕に痛みが発生します。神経的なもので痛くても腕は動きます。
指先というか手のひらには、痺れがでてきます。これらのものは、発生すると寝るまで続きます。
時には、「イテテッ」と呻くことがあります。そんなものとも仲良くしています。逃げられません。
楽しく音楽が出来るようになることを祈っています。自分でするしかないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする