私の麺好きは、よく知られております。よね?
特に、そうめんは大好きです。
茹でたての素麺を水でしめたら、水を切り、どんぶりにあけて、醤油をささっとかけ、お湯、夏は水をかけてそのまま頂きます。
夫が居る時は、ちゃんと、めんつゆとか、薬味を用意したり、暖かいものも、普通に色々トッピングしたりして食べますが、私にとって素麺の一番美味しい食べ方は、先の通りだと思ってます。
で、本日は、お休みで夫も居ませんので、白石温麺を茹でました。
で、あたためた麺つゆで少し煮込み・・・。
世間でいう「にゅうめん」ですか?にしてみました。
勿論、トッピング無し!!
これがねぇ。
子供の頃、素麺や温麺がおやつ代わりだった私に、祖母がよく作ってくれたのですが、なかなかあの味が出ないんですよ・・・。
おやつ代わりと言っても、学校から帰って、お菓子だけではお腹が満たされなかった時とか、インスタントラーメンやにゅうめんを作ってもらってました。
インスタントラーメンも、祖母が作ってくれたようにはならないんだよねぇ・・・。
祖母くらいの年になったら、あんな味が出せるのかなぁ・・・。
えっと、ちなみに、今でも素麺一回につき300gは普通に食べます。
揖保の糸なんて、美味しいし、細いから、300gでも少ない気がします・・・。
これくらいは普通ですよねぇ?
特に、そうめんは大好きです。
茹でたての素麺を水でしめたら、水を切り、どんぶりにあけて、醤油をささっとかけ、お湯、夏は水をかけてそのまま頂きます。
夫が居る時は、ちゃんと、めんつゆとか、薬味を用意したり、暖かいものも、普通に色々トッピングしたりして食べますが、私にとって素麺の一番美味しい食べ方は、先の通りだと思ってます。
で、本日は、お休みで夫も居ませんので、白石温麺を茹でました。
で、あたためた麺つゆで少し煮込み・・・。
世間でいう「にゅうめん」ですか?にしてみました。
勿論、トッピング無し!!
これがねぇ。
子供の頃、素麺や温麺がおやつ代わりだった私に、祖母がよく作ってくれたのですが、なかなかあの味が出ないんですよ・・・。
おやつ代わりと言っても、学校から帰って、お菓子だけではお腹が満たされなかった時とか、インスタントラーメンやにゅうめんを作ってもらってました。
インスタントラーメンも、祖母が作ってくれたようにはならないんだよねぇ・・・。
祖母くらいの年になったら、あんな味が出せるのかなぁ・・・。
えっと、ちなみに、今でも素麺一回につき300gは普通に食べます。
揖保の糸なんて、美味しいし、細いから、300gでも少ない気がします・・・。
これくらいは普通ですよねぇ?
ヤセの大食いとは・・・
洗面器にいっぱい くらいになるんじゃ。
私も麺は好きです。薬味 もいりません。
笑わないで。あのー、麺つゆに、マヨネーズ、
わさび、を溶いて、これに麺をつけて食う
のが一番すき(笑)。キャンプでやると
仲間にわらわれます。
おっかしいなぁ(笑)。
確かに、大きいザル一つですねぇ。
おいちゃんの、麺つゆ、マヨ、わさびも美味しそうですね。
今度やってみよ~っと。