おこんさん。凄いなぁ。私がおこんさんだったらこんな対応できたかな?昔の女子は凄い!!まぁ。。。おこんさんは架空の人物だけど、昔の女子はそうだったんだろう。いまよりずっと不便な世界で女子の地位を確立してた。壊したのは私達・・・。男と女。違うという事を何故解らない?
男女平等は有り得ないと思っています。だって生物学的に違う生き物だから。お互いを理解して初めて平等だと思います。
子供は「産んでくれと頼んだわけじゃない!」と反抗期にいったりします。この時「ええ、あなたは望んでないかもしれないけど私が望んだのよ」と言える人って素敵ですよね。親という責任をフルに活用してます。生かすも殺すも親の胸三寸。それだけ親の言う事は絶対。子供に左右されない。それが親...
それでも強い意志を持った子供には旅をさせる。考える時間を与える。親って難しいですね。いつ自分が死んでも路頭に迷わない子育てを生まれた瞬間からしなくてはいけません。だから人との繋がりは大事なのです。それが親の産んだ者の責任だと思います。
こんな事を言う私には子供はおりません。なのでよく言われます。「子供がいないから親の気持ちが解らない」「子供の扱い方が解らない」と。ええ。親の気持ちは死んでも解らないでしょう。でも、その分子供の気持ちは解りますよ。親になれないからねぇ。
大人というのは自分が辿ってきた道を振り返りながら後に続く者たちを見守り、自分と照らし合わせて助言をしたり信じて見守ったり・・・。そういう余裕がある人を大人というのだと思う。そういう意味でいうと今の日本は大人が不在だ。
毎日仕事でクタクタで面倒臭い。一度髪洗ってからだから…。洗って乾かして染めて洗って。ね、面倒臭いでしょ?
主人の家系はコロリ家系。おばさんの一人は高血圧で一応病院通いして薬をもらっていたが、薬を飲んだらコロリと逝けなくなるので全く飲まなかったそうな。
天気にも恵まれ、ワンダースポットを楽しみ、福島県警がゴールの旅でした。あっ、捕まった訳ではないです。困りごと相談。
伊香保の女神の舘に行って来ました。生と性がテーマ。なかなかに良かった。お子様と行って欲しい。性教育は本当に大事。性教育を疎かにする事は生を疎かにしてる事だと思うよ。
祖父母の墓の番号のメモあった。絶対残しておいたはずだったからさぁ、自分とうとうやっちまったかと思ったよ。