とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

食うぞー!!

2016-04-21 08:28:06 | 徒然なるままに・・・。
諸君、"おはよう♪(o'∀'o)ノ"

今日は、休診日。

だけど、私は出勤日∑(゜Д゜)ガーン。

患者さんが来るわけではないので、雑用をやっつけてます(`・ω・´)ゞ。


今夜は…。

昨日届いた近江牛🐮食べるんだ~。

‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\(   ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››~♪


夫も早く帰るって言うし~。

楽しみだっ!!


…。

糖質制限はどうした?って?


肉だから良いんだよ~。

赤身じゃないけど。


そこはゆる~い制限だからっ!!(๑>؂<๑)


それでは、今日も一日頑張るべ!!(•̀ᴗ•́)و
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(水)のつぶやき

2016-04-21 06:27:01 | とどちゃんのつぶやき

声を大にして言いたい事もあるけど黙ってるよ。ただ、解った事は5年経っても傷は癒えない。
そんな人も居る事は解ってるし、ガセだと思いたいけどさ、悲しいよ。
じゃぁ、お前たちで何とかしろって思う。


米を作るのは一年がかりだし、1000円稼ぐのにどれだけ働かなきゃいけないのか、今の日本人、解ってる?


同情が長続きしない事も知ってる大人です。みんな、守備位置に戻れ。


まぁ、確かに阪神、新潟中越地震、東日本大震災ときたら今回の地震はかなり小さいのか!?どうなのっ!?犠牲の数じゃないでしょっ!


ただ、なんだろ?何か、こう…ね。色々、思う事はあるのよ。


@FRADLH こんにちはー!うーん。昼休み点いてるので見てますが、「あさ」ほどではないかなぁ?テンポも遅いと言うか波があまりないですねぇ。


@retoro_mode
グリコ チョコレートCMとそのテレホンカード。
受話器を持つ手が逆なのはどうしてかな?
動画→youtu.be/2vkp45h9Qc8 pic.twitter.com/qK9SFBMPx1

とどちゃんさんがリツイート | 20 RT

美味そうな肉が届いたんだけど、冷凍されてるからすぐには食えない…(。?? - ??。)


@FRADLH (*ノ∀`)ノ゛))アヒャヒャ確かにっ!!


何か、気持ちが滅入るわぁ。でも腹は減る。


TLの福島県民の「あ、これは福島沖だ。」「震源深いな」
という地震マイスターぶりを発揮している。

とどちゃんさんがリツイート | 92 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ…。

2016-04-20 20:21:46 | 徒然なるままに・・・。
(*''Д`人)コン(人''Д`*)バン(*''Д`*)ゞワッ♪

いつの間にか、こんな時間。

Σ(・ω・ノ)ノ!びっくり。

今日もお疲れちゃん。\(´ω` )/

届いたお肉は明日食べよう。

あっ、でもまだ木曜か…。

(・౪・)近江牛。

いつ食べようかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(火)のつぶやき

2016-04-20 06:30:32 | とどちゃんのつぶやき

いやな話を目にしてしまった…。ガセである事を祈る。


@SNOOPY051211 まぁ、そんな人も居るのは解ってるんだけどねぇ。


Ryan Molloy を応援してくれる皆さんには、間もなくライアンからのPeace & Loveが届きます??

とどちゃんさんがリツイート | 1 RT

とと姉ちゃんと聞いて、魚河岸の姉ちゃんかと思ったら全然違った…と言う大人は今の日本にもそれなりに居ると思う。


車で過ごすのはお国柄と言うか地域性なのかなぁ?今回は多い気がするなぁ。そのほうが楽なのは楽なんだけどね。


ウ~ン。今回の震災。色々思う事はあるなぁ。どうしても色んな立場で見ちゃう。


東日本大震災が起こる前、宮城県沖地震が起こる確率は3年から4年以内に90%とか言われてすぐやってきたんだよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみ

2016-04-19 20:00:22 | 徒然なるままに・・・。
(´Д`)ハァ…

何だか昨日から歯は痛いし(๑✖﹏✖๑)。

今日も(ヽ´ω`)クタクタだし…。

もう。

  ∧∧
  (*・ω・) おやすみ
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 <⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(月)のつぶやき

2016-04-19 06:31:43 | とどちゃんのつぶやき

これはやらねばならんのか?一旦中止しててもいいんじゃないか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白石名物!?

2016-04-18 18:32:36 | 旅行
おこんばんは


今週も始まってしまいましたね~。

月曜から何だかお疲れちゃんですが、年のせいですかね!?

やる気が無いだけとか言わな~い

まぁ、今週も2回手術がありますし、器械出しも待ってるので頑張りますよ!!

さすがに・・・。

3人続けて手術の検査と説明とかって休みなしでやると喉がカラッカラになりますけどね!!

やるしかないのだ!!


さてさて・・・。


話は変わって、実は先日、秋保温泉に行く途中で立ち寄ったお店。






まつやさん。

白石にあるんだけど、白石といえば白石温麺ですが、ちょっと前から食べログだったかぐるナビだったかで見かけて気になってたのよ~。
前回もお邪魔しようと思ってたのですが、定休日でもないのに待てど暮らせど開店しない・・・

今回も、不安も抱きつつお店の前にさしかかると、のれんが出てるじゃないの~!!

お店の向かいの駐車場に車を停めて、いざ!!中へ!!

引き戸に手をかけると、ビリッと静電気の洗礼を受け・・・

中に入ると・・・。

だ~れもいない・・・

えっ!?と思いつつ・・・。

「こんにちは~!!」「こんにちは~!!」と声をかけると・・・。

「はいは~い」とおばちゃんが出てきました

とても話しかけやすいおばちゃんで、メニューを見て迷う私たちにも嫌な顔せず付き合ってくれましたよ

何てったってメニューが・・・




こちら!!


情報によると、焼きそばとハム焼きが名物なのだそう。

特大焼きそばってどれくらいの量なのか確認すると・・・。

「並みの倍くらい・・・倍まではないかな~?」という回答。

並がどれくらいなのかもさっぱり解らない私たちではありましたが、ここは炭水化物大好きな夫婦なので注文したのは勿の論で・・・。



特大やきそば!!



しかも!!


目玉焼き付き!!



待ってる間にお店の中を見渡すと・・・。


懐かしいわたがしの機械が・・・


現役なのでしょうか?


きょろきょろする私たち、厨房では鼻歌歌いながらおばちゃんが焼きそばを作る良い香り。

で、出てきたのがこちら!!




正真正銘の「やきそば!!」ですよ!!

これが、美味いのよ~!!

何か、子供の頃友達の家に遊びに行って、そこのお母さんが作ってくれた・・・みたいな

な~つかしい味がするのです。

特大なので、確かにボリュームはありますが、ぜんぜんいけますよ。

あっという間に食べてしまいました!!


後は、もう一つの名物・・・。


ハム焼き。



パッと見、大判焼きの様な中には・・・。


とろ~っと!!



ハムとマヨネーズ、そしてとろけるチーズがっ!!

マズイわけがありませんっ!!

美味しくいただきました!!



とにかくクセになる美味さです。

白石を通る度に寄りたくなるかも~

何てったって、お店のおばちゃん、と言うかお母さんの雰囲気が良い!!

調理の間、ず~っと鼻歌歌ってました

近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りくださいね。


そういえば・・・。

国道4号沿いの「白石温麺茶屋」もリニューアルオープンしてましたね。

こちらも近いうち行ってみたい。

隣りが米沢牛「べこや」になってたけど、あれは米沢にある「べこや」と同じなのかしら?

それも気になる~。

と、いう事で、休日は糖質制限もお休みしてるのでやりたい放題の我が家なのでした~

そういう事も必要よね~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(日)のつぶやき

2016-04-18 06:40:16 | とどちゃんのつぶやき

皆さんからRTやファボを頂くと、あ~このフォロワーさんも無事だったとほっとします。遠くからニュース見るだけで滅入っちゃうくらいですから、精神的に疲れてる方も多いと思うので、しっかり休んでエネルギーを取り戻して下さい!

とどちゃんさんがリツイート | 1 RT

ちなみに、今回の熊本地震で被災し、避難所に避難されてる方へ。時間が出来た時は、散歩がてらに人が集まっている所や何か配っている行列に言ってみてください。そして、前後に並んでいる人といろいろ情報交換してみてください。意外といい情報得られます。口コミは大事。

とどちゃんさんがリツイート | 10 RT

東日本大震災の時、行列の前後の人と話をしていて、生野菜が買える場所、乳製品が手に入りやすい場所など、どの店に何が多く毎日集まっているかを情報交換しながら買い物に行っていました。なぜか仕入れの関係で同じものばかり同じ店に集まるのですよね。。。

とどちゃんさんがリツイート | 6 RT

電脳コイルを見てる。バーチャルもあの世も全く変わんない。私は、あの世の人と話をするけどたいして変わんないよ。


なるほど、デジタルとアナログの融合か。


この所、家鳴りがひどかった。まさか、ここまで来ても酷いとは…。何かあるのか?


顔本って書きづらい…。文章が全く打てない。やはり本家ブログだな!!(笑)。


震災直後も仕事に行ってた。そう言う仕事だから…。でも、色んな思いがあって私も人なんだと思った。家だって酷いのに人の為に仕事しなくちゃいけないのかって。食材無くてもスーパーに並ぶ事も出来ない。ガソリンも入れられない。でも、仕事しなきゃ…。何か、色々勉強になった。


ゴーストタウンの様な街をガソリンランプ点いた車を走らせて仕事に行って、ふと止まった信号待ちの時目にした梅の花に救われた。


しかも、国道は土砂崩れで寸断されてたから、山を通って出勤してた。あれも今となっては良い思い出(笑)。


アイドルさんが地震の心配ツイートをするのは、被災したファンの人がそれを見て一人じゃないんだ、好きなあの子が気にかけてくれてるんだってホッとしたり勇気付けられたりするためなので、「その書き方は不謹慎だ」「緊急時に余計なつぶやきするな」と言う人には「あんたには言ってない」と言いたい。

とどちゃんさんがリツイート | 16715 RT

避難所で 互いに励まし合う のは重要だが、そろそろ感じ始めるのは、家族単位 あるいは個人単位での絶対的プライベート空間の不足。
そこで東日本大震災の例を振り返って見よう。
rengo.co.jp/society/saigai…  
支援物資が送られてきたダンボールも活用。

とどちゃんさんがリツイート | 10 RT

何か、ふつーの宿だったな(笑)。


泉質は良かったけど。他はいたって普通。


何かもう、日本全国荒れ荒れのお天気。


劣化、劣化言うけどさぁ、ずっと若い頃と何も変わんなかったら化け物だろ。って言うか、自分はそれ以上に劣化してっつぉ!!


そうだった!!東日本大震災の時も、福島競馬再開の時、沢山のスタージョッキーが来てくれた!!ありがたかったなぁ。


自民党政権、遅いぞ!! 何やってんだ?まだ「検討」か? 安倍首相がよく引き合いに出して「得意顔」する、民主党政権は、震災翌日の3/12に閣議決定。ついでに言うと、自衛隊の派遣も、震災当日の23時過ぎに、8000人の派遣を決定・公表。 twitter.com/47news/status/…

とどちゃんさんがリツイート | 14 RT

ついでに言いますと、音楽で力づけたい!というアマチュアの方の訪問も多数受けましたが、避難所ですので「リハーサルの部屋用意して」とか「マイク用意して」とかはホント勘弁して下さいって感じでした。あと受け入れ断られた時に怒るのも勘弁です。避難所は発表の場じゃないんですよ‥。

とどちゃんさんがリツイート | 1098 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日休診

2016-04-17 22:06:12 | 徒然なるままに・・・。
PC開いたのが今ですわ・・・

色々忙しい一日でした。

皆さんもお疲れさまでしたね。


また1週間頑張らないと!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(土)のつぶやき

2016-04-17 06:58:41 | とどちゃんのつぶやき

ツイッターはツイッターで録画しなくちゃいけないんだ。


@rmmusicjapan1 改めて本家、フランキーの画像を見て思ったんだけど、随所に本家のクセが出てるのかな?語るように歌ったり、左足を少し下げるとことか(*´?`*)。プラス、ライアン独自のキャラが出てて改めて良いですね。

1 件 リツイートされました

サランラップは便利だった。
お皿にラップを張る→食べ物をよそう→食べる→ラップを捨てる。
水洗いしなくても衛生が保たれる。水の節約になる。

それでは クレラップは どうかと言えば、、これまた 便利。

とどちゃんさんがリツイート | 7 RT

赤ちゃん用、介護用の お尻ふき は便利だよ。
お風呂に入れない時は 全身を清拭するのに使った。
もしも、電気が生きていたら、1回分をラップでくるんで レンジでチンして 拭けば、温かい。

とどちゃんさんがリツイート | 7 RT

ゴミ袋。
給水車が来てくれて、汚いバケツしか無くても、バケツに被せて水を入れてもらえば 飲料水に使っても大丈夫。
ペットボトルの口は小さすぎて、給水車の蛇口からは注げないからね。
勿論、ゴミ袋本来の使い方も大切。
不衛生なものの隔離は大切だから。

とどちゃんさんがリツイート | 9 RT

熊本の方このWi-Fi使えるそーです!
熊本の人まで回して? pic.twitter.com/9RTpWj43yi

とどちゃんさんがリツイート | 58405 RT

被災地ボランティアの方々は、当然だけど、手弁当に寝袋テント等、現地で物資を調達すれば良いとか宿を取れば良いなんて考えで行かないでください。
旦那の同僚にボランティアに何度も行っている方が居ますが、慣れた方は皆さんそれが当たり前だとの事です。
募集が出るまで勝手に行かないように。

とどちゃんさんがリツイート | 7 RT

@rmmusicjapan1 @YouTube ダイジョブ!!日本は負けない。昔から地震も神風も多い国だから!!

1 件 リツイートされました

@jack_fuku 振り向かないで~♪あっ、そっちじゃなかったか(笑)。


いや、ホントそう思う。何をするのか、出来るのかが明確じゃない人は入っちゃダメ。ボランティアってそんなに甘くないよ。気持ちは解るしありがたいけど、現実なんだよ。 twitter.com/sinyaando/stat…


小さい子をお持ちのご家族の皆様。震災をきちんと語ってください。見えない様にする事がかえって不安になります。怖かったね、お母さんが居るからお父さんが居るからか、家族が友達がとにかく、皆がいるからダイジョブだよ。とにかく、隠さないで!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする