
シャツを縫った。
今まで、このひとのパターンはずっと9号で作ってきた。
が、どうもトップスは気心地が悪かったので、今回は11号で作ってみる。
ちょっとマシな感じ。
これって、単に自分がブタだっただけ?!
でも、やっぱり着脱はしにくいなぁ。
それにしてもチェックのシャツは難しい。
柄合わせをして裁断したはずなのに、この激しいずれかたは哀しすぎる。
威力を発するというタグをつけてみたところで、見えるところがこれじゃあね。
セール品で、まだ被害は少なかった。これがメーター1000円を超えてたものなら、泣くに泣けないところだったろうな。
布 ユザワヤ夏のセールで600円/Mのダブルガーゼタータンチェック
タグ Check&Stripeオリジナルタグ
パターン 茅木真知子「ホームクチュールの愉しみ」より
今まで、このひとのパターンはずっと9号で作ってきた。
が、どうもトップスは気心地が悪かったので、今回は11号で作ってみる。
ちょっとマシな感じ。
これって、単に自分がブタだっただけ?!
でも、やっぱり着脱はしにくいなぁ。
それにしてもチェックのシャツは難しい。
柄合わせをして裁断したはずなのに、この激しいずれかたは哀しすぎる。
威力を発するというタグをつけてみたところで、見えるところがこれじゃあね。
セール品で、まだ被害は少なかった。これがメーター1000円を超えてたものなら、泣くに泣けないところだったろうな。
布 ユザワヤ夏のセールで600円/Mのダブルガーゼタータンチェック
タグ Check&Stripeオリジナルタグ
パターン 茅木真知子「ホームクチュールの愉しみ」より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます