ポッキー!
じゃなくて。
明日は選挙。
大きな声では言えないが、私はノンポリ。
だけど、選挙は行かなければ、と思っている。
正直言って、私が一票を投じようが投じまいが、状況はなんらかわることはないのだが、それでも成人として、最低限の義務であり、責任であるから。
それにしてもわかりにくいよね、政治って、選挙って。
と思っていると、例によって智恵袋のぴさんが、わかりやすいサイトを見つけてくれた。
錆付いたあたまをフル稼働して、しっかり各党のマニフェストをお勉強して、明日の選挙に臨みたい。
価格ドットコム
じゃなくて。
明日は選挙。
大きな声では言えないが、私はノンポリ。
だけど、選挙は行かなければ、と思っている。
正直言って、私が一票を投じようが投じまいが、状況はなんらかわることはないのだが、それでも成人として、最低限の義務であり、責任であるから。
それにしてもわかりにくいよね、政治って、選挙って。
と思っていると、例によって智恵袋のぴさんが、わかりやすいサイトを見つけてくれた。
錆付いたあたまをフル稼働して、しっかり各党のマニフェストをお勉強して、明日の選挙に臨みたい。
価格ドットコム
私もいつも必ず行くよ!
やっぱり何しろ少しでもマシ(おっと)と思われる人を選ばなくちゃ!
なんのかのと文句いう資格もないよね。
ただでさえ、専業主婦は文句言っちゃいけない、みたいに
言われるのにさ・・・。ち。
天気が全国的に怪しいみたいじゃない?
今回は投票率高いみたいだからホッとしていたんだけどなあ。
一番中途半端な世代なのかも。
安田講堂のこととか、聞きかじり状態で、のほほんとモラトリアムな期間を過ごして大人になっちゃった、って感じで。
うんうん、専業主婦のひとこそこういう時に、堂々と行って自分の意思表示をしなきゃ。権利なんだから。
さっき投票してきたけど、今回なんか出足がいいような気がしたのだけど、気のせいかしら?