勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

うがい、手洗い・・・ヨロシク

2007-01-26 19:16:29 | 部員編


ばっちりグラウンドで練習ができました。予定通り、外野ノックと中継プレー。
外野陣、思ったより動けてました。暗くなってしまい、照明の光の中での練習でしたが、際どいボールにも食らいついていけていた。
しかし、バックホームに難あり。コースもバウンド位置も安定していません。

その後は内野捕球練習とロングティー。投手陣は中学生と一緒にピッチング練習。



明日は2部練習です。午前は東海大コースの模擬試験なので、総合コースのメンバーのみで中学生と合同練習。午後からチーム練習します。

注意
我がチームにもインフルの影響が・・・佳菜が38.2度の高熱で早退⇒インフルエンザA型の診断です。
ちなみに、璃菜とすずりんも風邪っぽい。
うがい、手洗いは当然、各自予防をしっかりと!

蔵王連峰を眺めながら

2007-01-26 14:43:16 | 試合編


2日連続でグラウンドでの練習です
2月の遠征に向けて、実践練習もトレーニングと平行してやっていかなければなりません。
昨日やる予定だった、外野の打球処理と中継プレーをやります!
漢字検定を受験するメンバーいるし、すぐ暗くなってしまうので集中してやろう!


青空の下、雪を覆った蔵王連峰がくっきりと見えます。(写真は体育館に峰が隠れていますが)
車を走らせ、30分も登れば蔵王スキー場に着いてしまう我が学校。
行く気になれば、いつでも行ける距離。勤めて2年間ぐらいは勢いで(若さで?)同僚と夕方からナイタースキーに行っていたものですが・・・最近はとてもスキーどころでない日々。スキーも趣味のひとつだったのに・・・『行く』という気持ちすら起きません。。。

県内N高校に合同練習についての電話をしたら、「今はスキー授業で蔵王にいます!」と言っていました。
雪質は微妙かもしれないけど、晴れてて最高だろうな!