![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/e6e36d1b01cdb87cba81eea4a3a8df9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/083f6a937e26ab9176e870bfca7bc11c.jpg)
退院して一週間 今日は日曜日ということで 朝寝をして
ゆっくり朝食を作りました。良く見てみると いつもの 病院食より量が多いように思い
食品のグラムを計りながら記録してみました
3月1日の朝ごはん 表にしてみたら 炭水化物が少し多いようです
先生からは 炭水化物を 一食70g~80gにするように言われているのに
毎日これでは 血糖値があがるかも、・・・・
糖尿は炭水化物によって病気になるのです
アマゾン通販に売っているそうです
ちなみに退院してからの食事を載せってみます
パソコン教室へ行ったら ”少しやせたね”と言われたのでこの体重を 維持したいのです
間食はしていません
1月に半ばに通いつけのお医者さんで採血をしてもらい
少し血糖が高いので検査に出すからねと言われた
その結果よくない数値が出て 膵臓に癌でも出来ていたら
大変なので一度大きい病院でCTを取ってきてくださいと言われた
幸い膵臓はよく働いていた
問診で いつもの食事の量
どんなおかずを食べているか?
間食は何時どんなものを口にするか?
お昼寝は何時間ぐらいするのか?
体がだるいことはないか?
いろいろ日常生活のことを聞かれた
正直に答えたら 合併症をおこさないよう 2週間ぐらい入院して
改善していきましょう と いうことで
ベットの中へ
毎日たくさん食べ 薬を少しづつ変えて 血糖値の変化を
記録して 家に帰ってもインスリンに頼らないようにしてくださいました
御飯(炭水化物)は自分に合った量 たとえば 私の体重と身長から割り出した130g~150g(果物も含め)
食べていいそうです。以前家では御飯(炭水化物)100g食べてましたので
30gぐらいのこしていましたら全部食べてください。
これではエネルギーが出ないので3食しっかりと1400カロリー取ってくださいと言われた
もっとも大事なのは炭水化物 タンパク質 ビタミン ミネラルを多く含む食品を
バランスよく いつも同じものでなく 自分に合った量を食べればダイエットにもなるそうです
味付けは薄く たっぷりの量で 糖尿患者のみなさん驚いていました。
ちなみに私の糖尿の原因はおやつの食べ過ぎからだそうです
今回はいろいろ勉強になった入院でした