風の音

友達や孫と一緒に旅した思い出を載せます
春の草花の美しい写真
(写真をクリックすると大きくなります)

万座温泉&サクランボ狩り

2018年06月27日 | 旅行

旅行雑誌を見ていると4っか3っの野天風呂が並んでいる写真を

よく見ていたのでそのようなところかな?と期待していました。

友達が5月の連休に御夫婦で万座温泉へ行ってきてよかったので

今度 岐阜から出るバスツアーがあるからもう1度行こうと誘われて行ってきました

旅館に入る前から硫黄の匂いがする、この辺りでは1番歴史のある旅館だそうです

     

本館       本館から少し離れた     

         露天風呂

 

旅館の裏側     源泉に近いところ

浴槽は露天風呂・内湯が2か所・2階の浴室には源泉垂れ流しの乳白色お風呂がありました

 

oneroomにベット&和室が一緒になっていました

食事は朝と夕食ともバイキングです。

夜は7:50から

マルセまゆみと泉堅さんの”お笑い腹話術とすてきなうた”

のショーがありました

 

  

牧師さんでもある   出演者の皆さん

マルセまゆみさん   エルサレムで買ってきたという水牛の角笛

3年ほど放し飼いしてあるウサギ

朝9時に出発し万座温泉ハイウエイを上って白根山の火口付近を眺めながら

渋峠~志賀高原へと下って小布施に着きました

 

  

  

白根山の近くの山は地滑りしやすいのか山肌が茶色の土が目立ちました

  

お腹いっぱいサクランボを食べました

最後に岩松院によりました。 ここには葛飾北斎が描いた八方睨み鳳凰図が

天井に描かれていてどの方向からみても睨み付けているという色鮮やかな絵です

『やせ蛙 負けるな一茶これにあり』と詠んだ小さな池がありました

曹洞宗 岩松院のアドレスです

http://www.gansho-in.or.jp/free/midokoro  

 

 


万座温泉とサクランボ狩り

2018年06月23日 | 名所

6月17日の日曜日朝5時ごろ耳が痛く冷やしても昔貰った抗生剤を飲んでも

痛みは解消せず1日寝て過ごしました。 翌日耳鼻科へ行って治療してもらったら

少し楽になり4日目ぐらいから痛みを感じなくなりました。

6月22日23日と万座温泉に行く事に約束をしていたので 行けるかどうか心配してました。

当日もあまり調子がよくなく 友達の顔を見るまで不安でした。

でもバスに乗るころには少し元気になりましたがバスが動きだしても方向がどちらを向いて走っているのか

感覚がわかりませんでした。こんなことは初めてです。

長野県に入り佐久方面から嬬恋牧場へ

   

            浅間連山がきれいに見えました

  

 

サキソホーン         愛妻の鐘

を演奏してるおじさん

高原のさわやかな風に吹かれて生クリーム大福と牛乳を試食しました

大福は柔らかくとても美味しかったです。試食にしては大きなお饅頭でした

牛乳も乾いたのどを潤してくれました

フォトチャンネルにしようかと思いましたが作成を押したら

次の画面に移らないのでこのまま記事にします。

 

  

 

 

 

 

 

 


蓼科横谷温泉

2018年06月08日 | 手ずくり

東海地方も梅雨入りとなり 6月6日は1日中雨でした。

せかっく咲き始めた花が雨に降られ乱れてしまいました。

  

昨年種を取っておいて 今年蒔いたものです。

花の名前はゴテチャと言います。

そんな中6月7日は梅雨の晴れ間なのか旅行日和で

蓼科の横谷温泉へ日帰りのバス旅行に行ってきました。

   

食事が終わって 温泉に行きました。

秘湯温泉と言っても今はバスで旅館まで行けて

我々年寄りには助かります。 友達がバスの中から乙女の滝を

見つけ お風呂に入る前に 見に行って来ようといったので

行ってきましたが最近山歩きをしたことがないので 山を

降りるのも上るのも大変でした。

滝は昨日雨だったせいなのか水量は多く迫力がありました。

写真を撮ってきましたがスマホで撮ったのでパソコンに取り入れるのが

むつかしく載せることができません。

その後御射鹿池と言う農業用水のため池を見に行ってきました。

添乗員さんの話だと吉永小百合さんがコマーシャルで撮影された場所だそうです。

  

  

農業用水と言ってもきれいな水で木々がきれいに反射しています

横谷温泉発祥の地のお地蔵さんが碑に

なっています

格安旅行だったのであまり見どころはありませんでしたが

1日遊んでこれたのがよかったです

長野県はやはり御柱が有名で行く先々で御柱が展示されていました