暖かい日が続いたと思っていたら急に寒い北風に
思わず身をちじめる今日この頃です。
三寒四温とはよく言ったものだと思います
そんな季節の中 春を告げるしだれ梅を見に行ってきました
三重県の津市にある結城神社へ 結城宗広を祀ったお社です
広い境内の中にはゆったりと梅の花が咲いていました
白・ピンク・赤など
お庭の方へ入っていくとそこは見事なしだれ梅 神社全体で330本
程の梅が植えられているそうです
花のない枝は雨が降っているように見えます
こうしてみると暖かそうに見えますがこの日は風が強く
北風が吹いて肌寒く感じましたがお天気がとてもよく
最高のお花見ができました。