特別支援をカガクしたがるカワムラのブログ

応用行動分析学(ABA)、障害福祉、特別支援教育など、個人の考えとして書きます。ブログは極めて気楽な執筆態度です。

NHK for Schoolの u & i

2020年06月14日 | 障害児、障害者、特別支援教育

最近、休校中の学力保障や心理的ケアに関する集まりがWEB上でありました。
本当に熱心な方が多く、元気が出ました。


その中で話題に出て、お恥ずかしい話しながら初めて知りました。
「NHK for Schoolの u & i 」

OGPイメージ

u&i [ 小学校全学年] | NHK for School

【多様性を尊重し“みんな” で助け合えるクラスへ!】『u&i』は、身体障害や発達障害のある子どもや外国人の子どもなどマイノリティーの特性を知...

NHK for School

 




マイノリティーへの理解、指導を充実すべきであることはみんな知っています。でもデリケートな問題なので、濁して終わる、ってパターンも生じてしまっているのでは?
パッと使える形で動画になっているのがGOODですね!
そしてエンディングが秀逸です。



 

ーーー

みんなラボ(地域障害児教育研究会)のプロモーション動画を作りました!無料版なので広告が入っていたり、音が跳んでいたりすることは大目に見て下さい!内容を見て下さい!(笑)

 

ホーム | みんなラボ(地域障害児教育研究会)