徳島電友会 会員情報ひろば

徳島電友会会員の「耳寄りな」「お得な」情報ひろばです。

カラオケ今年最後の月例会の報告

2021-12-22 11:20:10 | 会員ひろば

今年最後のカラオケ月例会に参加しました。コロナもオミクロン株と自分の免疫状況は心配ですが、心配ばかりもどうかと思い歌っています。

さて、行きつけの喫茶に精鋭たち20名が集まり皆歌いたくて溜まらない顔で開始を待っていました。待つ間も皆さんマスクをしていました、これが日本人の良いところだなと思いました。1曲目は課題曲で歌詞に「雪」の入っている曲です、2曲目は紅白歌合戦です、紅白に分かれてAI採点による合計点で競います当日は21日なので末尾1が出ると+20点です。私は白組でした、白組はトリの歌が終わって108点差で誰もが勝利を確信していましたがなんと紅組トリの翔さんが91点!!!⊞20点だ。紅組は2人もボーナス点があり逆転負けを喫しました。白組の面々ボーナス点なくても3点差やと負け惜しみァァァ残念。個人では2位タイでした、これもなかなか1位とるのは難しい精進が足りないと実感しました。来月は21年の年間MVP大会があり私も7月の成績で出場が決まりました12名しか出れないので頑張ります。

☚ 歌う「剣(ツルギ)よしお」芸名です

 

 

               by-fijita


吉野川サンセット大橋・・・???(((^^;)

2021-12-21 09:36:17 | 会員ひろば

 先月、吉野川の最下流に架かる徳島南部自動車道の橋の名前が「吉野川サンライズ大橋」と決まった事が報じられました。完成予定は今年度中というだけで、まだ正式な開通日は発表されていないようです。

 「サンライズ」という名前だけに、これは是非、日の出の様子を撮ってみたいと思いましたが、朝早いのは眠くて寒くて苦手なので夕方行ってみました。
 吉野川北岸側にて、吉野川サンライズ大橋のたもとで、下流から上流に向かって撮影しました。日の入り直前にしらさぎ大橋や眉山の勇姿とともに切り取ってみました。すると「サンライズ大橋」が「サンセット大橋」へと変身したとか、しなかったとか("⌒∇⌒")

 (徳島市:藤原正義)

 

<参考>吉野川サンライズ大橋についてのニュースリリース

https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/shikoku/r3/1124/

 

工事車両が一生懸命働いていました。↓


祝 第19回とくしま文学賞に俳句・短歌部門に4名が入賞

2021-12-19 16:35:04 | 会員ひろば

12月17日の徳島新聞朝刊に第19回とくしま文学賞に電友会会員の中山孝子さん(徳島)、高木閑人さん(阿南)、四宮恭治さん(鴨島)、原田厚子さん(鴨島)の4名が入賞されたとの記事が掲載されていました。中山さんは俳句部門で優秀と佳作、高木さん、四宮さん、原田さんは佳作を受賞されていました。また、高木さんに於きましては短歌部門でも佳作にかがやきました。

4名ともこの文学賞だけでなく、各種の催し展に於いて数々の賞にかがやいており、いつもですが御活躍に目を見張るばかりです。これからも益々のご発展を願っております。おめでとうございまし

原田厚子さんさんの名前が抜けていました。お詫びして訂正させていただきます。

コメントを頂く際は、連絡させていたがきます。4月の会報に掲載予定です。

 

中山さんの優秀作品

秋気澄む十七文字に詠む宇宙

※とくしま文学賞とは

徳島県の文芸活動の普及・活性化を目的として実施されている。2002年の徳島県立文学書道館の開館を機に、とくしま県民文芸を引き継ぐ形で開始た。徳島県・徳島県立文学書道館が主催している

K&M


近場の紅葉狩り🍁パートⅡ\(^-^)/

2021-12-18 18:45:37 | 会員ひろば

 紅葉鑑賞で、ここを訪れるのは今年4回目である。最後にもう一度見ておくか、、、と思い阿波の法隆寺「丈六寺」へとまたまたやって来た。今日は12月18日である。
 一番最初の山門手前は完全に散り落ちてしまっていた。一ノ門を潜り抜けると沢山の落ち葉が拡がっていたが、数本の木々はまだ鮮やかな葉っぱを付けていた。ここは色付くのが遅いゾーンだったからだ。
 それにしても、きょうは今冬最強の寒波襲来かと思うほどの寒さで、県内でも山沿いでは初雪の日であった。
 寒風吹きすさむ中、それでも何組かのグループが紅葉目当てにチラホラと訪れていた。
 お寺西側入口に繋がる「せせらぎロード」には、数十年前から地元住民の方がお世話をされているという鯉たちの元気に泳ぐ姿が見られた。
 今年の丈六寺の紅葉は、どうやらこれが見納めだろうなぁ、、、と別れを惜しみながら寒さから逃げるようにして帰って来た。

 (徳島市:藤原正義)

 

一の門を入って、すぐ振り返った所には奇麗なもみじが残っていた。

一の門から二の門を眺めると、参道には沢山の落ち葉が、、、。

参道の真ん中あたりで、二の門を背に振り返った眺めも壮観

参道から外れた墓地の傍に黄色く色づいたモミジが残っていた。

同じく参道の下の大きな杉の木の陰に大きなモミジの木があり、残り葉が奇麗

二の門と車道の間にもモミジが一本だけ残っていた。

三解脱門(山門)から奥は、既に全て散ってしまっていた。

錦鯉が群れ遊ぶ「せせらぎロード」入口には地元協議会が看板を設置🐟

住宅街の道路沿いの水路で錦鯉が飼われている。


生麺ラーメンを自販機で❢

2021-12-14 16:31:42 | 会員ひろば

徳島市北沖洲徳島中央卸売市場の近くの製麺所、

マルメン製麺所さん♪

自動販売機で生麺のラーメンが買えるとのことなので、行ってみました。三馬会長に教えていただきました。

買ったのは、味噌ラーメン・徳島ラーメン・阿波尾鶏醤油ラーメンを購入。

値段は240円から(2人前)

行った時は、ひっきりなしに人が、人気が伺えます。昼から行った時は、売り切れのラーメンも‼️

つけ麺もあります。

孫達がラーメン好きなので、ラーメン店につれ行ったり、有名ラーメン店の冷凍ラーメン(1000円2人前)を買ったりしていましたが、一人前120円〜楽しめます。

ゆで卵、チャーシュー、メンマ、青ネギを自分で追加してください。

阿波尾鶏醤油ラーメン

さて味ですが、麺は細麺(私と孫達の好み) で◎、とんこつは、いい味を出しています。これも◎

徳島ラーメンは、チョット濃口で濃厚これも◎

平麺の阿波尾鶏醤油ラーメンは、あっさり味ですが、スープの旨味が強く美味しいです。女性の好みのようです。

これも◎

チョット場所が分かり難いですが、240円~を握りしめて自販機に投入してみてください。

味は個人的な感想です^_^

くすみ釣具店の信号を左折して右側です。

土曜日 定休日

日曜日 定休日

月曜日 8時00分~16時00分

火曜日 8時00分~16時00分

水曜日 8時00分~16時00分

木曜日 8時00分~16時00分

mgrm


前澤さんが乗っている国際宇宙ステーション(ISS) 見ましたか?

2021-12-09 18:04:13 | 会員ひろば

12月9日は、前澤さんが乗っているISSが見えると、ラジオで聞いたので、いまさらですが初めてISSを見ました。

おかげで雲もなく、17時35分から40分ぐらいにかけて5分あまりで北西の空から南東方向にほぼ真上を通って行きました。

ネットで調べてみると、毎日飛行ルートは違うようで、以下のサイトで見えやすい日とかルートを確認することができます。

https://lookup.kibo.space/observation/tokushima/

ちょうど本日は最高の日のようでルートは以下のとおりでした。

 

そして、今日は、月(三日月)の近くに木星、そして土星、金星とほぼ直線に並ぶ珍しい日だったのですが、その近くを一直線に飛行するISSを見ることができました。

金星よりは明るくないですが、木星、土星よりは明るく光っていました。地上から約400km、月までが約38万kmなのでそれに比べると飛行機みたいな感じですが、それでも、多くの人を乗せて地球を90分で一周しているなんて、なんかすごいです。

皆様もぜひご覧あれ。

2021.12.9 By Takimoto

 

 

 


師走・寂しい菜園と不知火<デコポン>

2021-12-09 14:20:26 | 会員ひろば

 正月まであと20日あまり、我が家の家庭菜園は葉物と来春用の苗ものばかりの寂しい状態です。少し輝いているのは来月収穫予定のデコポンだけ!!

金時人参・キャベツ・小松菜

レタス・玉ねぎ・ホウレン草

ソラマメ苗・エンドウ苗

来春用ホウレン草

大根

デコポン

不知火<デコポン>は、苗木を植えて5年目です。3年目から実を付け出して昨年も50個くらいなったので、今年は期待してなかったのですが、70~80個くらいなりました。やや小振りです、気が小さいので摘果が十分でなかったのでしょう。

ちなみに、一緒に植えた温州ミカンんも100個くらいなりました。木にある時に撮影忘れました。売ってるのより絶対に甘くて旨いと自負しています。勝浦の方、笑わないで・・・                               

                          by-fujita

 

 


うだつの町でレトロなモーターショー

2021-12-01 11:36:58 | 会員ひろば

脇町の板谷さんより興奮する斬新な便りが届きましたので紹介します。

 

11月28日  脇町うだつの町にレトロな車がやってきた。

今回の催しは classic japan rally 2021  moji-kobe クラシックカーが駆け抜ける。 の一部でここ、脇町うだつの町がチェックポイントであったため集まったのだ。

このラリーの参加資格は(1919年~1973年までに生産された車両)と定義されているので、骨董品とも言えるレトロで情緒的な美しさがたまらない魅力です。

これを維持しながら公道を安全に走るためには優れたメンテナンス技術が非常に重要になるのではと感じます。

今回のエントリー車は47台で4日間で、門司から神戸まで福岡県、大分県、愛媛県、高知県、徳島県、兵庫県で約29のチェックポイントを通過するたびです。

町並いっぱいの見事な車列に集まった大勢が興奮ぎみでした。コロナ前に戻ったようなにぎわいにも同様の気分でした。

出発時刻には美馬市長からチェックポイント通過のサインとスタンプをもらって次の目的地の淡路へと町並みを抜けて行きました。

徳島県のチェックポイントは三好市と美馬市の2か所でした。一般道を走行したようなので見かけた方もいるのでは?                   

板谷さん、貴重な情報ありがとうございました。