2回目のミュージックベルの指導にいってきました.みんなミュージックベルの扱い方がとてもよくなっていました。音を勝手に出さないことを守ってくれて、良い振り方を追求してくれて熱心にありがとう。
キラキラぼし 旋律練習
虹の彼方に(OVER THE RAINBOW) トレモロ練習
赤鼻のトナカイ 和音練習
3歳児~6歳児の60人に歌の指導をしてきました。
このごろの子は、音感・リズム感いい。
「マルモ」は誰でも歌えますが、こっちは必死
「マルモ」で発声練習 ha・ha・ha ついてくる~腹筋鍛えてる
4度跳躍もっと上げて~上がった~
歌詞覚えるのが早い。こっち遅い。
「にじ」の曲が最後までいったころには、こっちの声がへろへろ~
ほんとに子供たちのパワーには、負けました
次は、今日の曲、もっと突っ込むからね~わすれないでね。
パワーをありがとう
今日、また、スタインウェイピアノ2台を弾かせてもらいました。とても気持ちよく鳴ってくれて満足!もう、止められないという感じです。1台の連弾とは違う!幸い家の教室はグランドピアノが並べて置いてあるので練習できます。
“秋のコンサート・デュオ”として毎年定着できればと思っています。
弾き歌い楽しみにしてくれていた方申し訳ありません 風邪が悪化して声がかすれる、ひっくり返る状態でしたので・・・。
“NHKぐるっと関西”の取材で出てきた「はちかつぎちゃん」とアルカスホールで記念写真。
今日、寝屋川市駅前にできたばかりのアルカスホールでミニコンサートを開催しました。
アルカスホール自主事業公演枠のお試しコンサートですが、スタインウェイピアノを2台使わせてもらいとても楽しかったです。生徒の皆さんとピアノソロ・ピアノデュエット・声楽ソロとバラエティーにとんだプログラムでした。やはりピアノ2台の演奏は迫力が違います。窮屈な1台の連弾よりのびのび弾けるし、遠いもう一つの旋律を思う、アンサンブル感もあじわえます。何より音が美しくバランスのいいスタインウェイピアノでの2台は最高 このところ湿気のせいか??調律を怠っているのか??良い響きのピアノが、楽器店やホールでさえなくてチョッと。なので今日はとても良い音が聴けて満足。ホール自体もちょうどいい残響でピアノも声楽も少人数のアンサンブルにも使用できそうなので、次のプログラムがひらめいてきました
昨日は、忙しかった 朝10時30分より13時30分までレッスンで、14時には天満橋のドーンセンターに向かっていた。コンクールの最終大会の公開レッスンがあり、斉藤先生の躍動感あるパワフルなお姿にピアノが喜んでいるようでした。気さくで明るい先生に大阪では人気があると主催者の方がいっておられましたが、その通りですフンメルのアレグロはむづかしいと言われて、やっぱり・・・わたしもそう思って、マジで練習しましたよ。弾かれたお嬢さんは上手でしたが、わたしの生徒がんばれ会場で、コード勉強会でご一緒の先生に、移調の宿題やった?といわれて・・ドキあさってじゃないこの時期、発表会の主宰、コンクール、オーディションと忙しいことが重なるので、それどころじゃないけれど、勉強止めたらそれで終わりだからがんばりましょうね!とお互い励ましながら帰りましたが、まだこれからレッスンの続きが・・・・・。でも疲れなかったのは、皆さん音楽に真摯に向かわれていたから