11月に入り感染者が減り、少し活動的になりました。
声楽の対面レッスンが1年半ぶりに再開、本日勉強会も八か月ぶりに再開、新入生も2名入り2021年がやっと開けようとしていますが、すでに気がつけば今年もあとわずか。
声楽のボイスとレーニングは十分オンラインレッスンできることがわかり、これからボイトレはオンラインコースで募集します今回再開したのは歌曲はやはり伴奏が大事なので来ていただきました。でも音程感やアカペラの練習にはピアノの音にたよれないのでオンラインのほうが役に立ちます
勉強会はもう20年近く続けていますが、演技しながらピアノを弾く?でした。
譜面に書いてあるので、連弾しながら、寝たり、叩いたり、観客に伝わる角度で演技するというもの。
自分だけわかっていても、観客につたわりませんよーと。吉本新喜劇みたいなことをしながらピアノを弾いてきましたが、
どちらかがおろそかになるので演技もピアノもできなくてはの時代?が到来!
ミュージカルも演技がいりますし、吹奏楽もマーチングがあるので……。大変